ネットアイビーニュース

NET-IB NEWSネットアイビーニュース

サイト内検索


カテゴリで選ぶ
コンテンツで選ぶ
会社情報

I・Bダイジェスト

2010年5月27日[木]No.1537
I・Bダイジェスト
2010年5月31日 15:00

IB1537号


SIC
(株)エル・シー・エーホールディングス
債務超過に転落

(株)MAGねっとホールディングス
グループ内でトラブル噴出


モルグ・カンパニー
■装飾金物製作ほか(福岡)/(株)楢﨑製作所
採算割れ 破産手続申請準備中 負債総額 約2億円

代 表 : 楢﨑 隆博
所在地 : 福岡県大野城市仲畑2-6-1
設 立 : 1961年1月
資本金 : 1,000万円
年 商 : (09/12)約2億2,000万円

 5月17日付で同社は、破産手続申請の準備に入った。申請代理人は村井正昭弁護士(はかた共同法律事務所、福岡市中央区舞鶴2-7-3、電話:092-752-3208)。負債総額は約2億円が見込まれる。


■測量メジャー製造・販売(福岡)/(有)本多計量器製作所
【続報】 破産手続開始決定 負債総額 約1億3,000万円

代 表 : 柴 征司
所在地 : 福岡県大野城市仲畑2-10-38
設 立 : 1963年11月
資本金 : 800万円
年 商 : (07/11)約1億2,000万円

 弊誌2008年12月18日号「モルグ」にて既報の同社は、5月17日に福岡地裁から破産手続開始決定を受けた。申請代理人は椛島敏雄弁護士(福岡南法律事務所、福岡市南区野間1-10-7、電話:092-554-7110)。破産管財人は井上健二弁護士(みかさ総合法律事務所、福岡市中央区赤坂1-5-11、電話:092-724-5800)。負債総額は約1億3,000万円が見込まれる。


■婦人下着等製造(熊本)/(有)グレース
採算割れ 破産手続開始決定 負債総額 約5,800万円

代 表 : 桑原 未喜男
所在地 :熊本市長峰東8-6-90
設 立 : 1992年7月
資本金 : 600万円
年 商 : (09/5)約4,175万円

 5月11日、同社は熊本地裁から破産手続き開始決定を受けた。申請代理人は下山和也弁護士(桜樹法律事務所、熊本市水道町14-27、電話:096-278-7270)。破産管財人は山本好郎弁護士(山本好郎法律事務所、熊本市京町2-2-42、電話:096-319-1800)。負債総額は約5,800万円が見込まれる。


■鋼材・工事材料等卸(千葉)/千葉興業(株)
採算割れ 民事再生法適用申請 負債総額 約96億8,300万円

代 表 : 田中 秀幸
所在地 : 千葉県中央区今井1-19-14
設 立 : 1953年5月
資本金 : 1500万円
年 商 : (09/3)88億8,952万円

 5月19日、同社は東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。申請代理人は松田純一弁護士(松田綜合法律事務所、東京都中央区京橋2-8-7、電話:03-3562-7271)ほか7名。監督委員は、中村清弁護士(富士法律事務所、東京都港区西新橋2-6-2、電話:03-3580-1021)。負債総額は約96億8,300万円が見込まれる。

 

▲TOP


トピックス
■特集・流通産業興亡の時代
九州上場流通企業の前期決算 9社中、6社が減収に

九州地区の上場流通企業の1~3月期決算(中間を含む)が出揃った。非上場1社を含めた9社中6社が減収で、5社が経常減益または赤字だった。デフレで客単価が下がり、既存店売上が減少、経費削減が追いつかなかった。
 
○増収増益は2社だけ
○マルキョウは下方修正
○低価格業態は好調


■特集・流通産業興亡の時代
競争激化のディスカウントストア 大黒天物産が九州進出

ib_1537_0531_01.jpgディスカウントストア(DS)間の競争が激化してきた。5月20日、岡山県を本拠とする大黒天物産(株)が九州進出1号店を水巻町に開設した。迎え撃つ(株)トライアルカンパニーは宿敵ルミエールを追い落とすべく出店攻勢を強めている。

○水巻町で3DSが激突
○経常利益率4.8%上げる
○"トラ・ルミ戦争"も開幕


■特集・流通産業興亡の時代
協業で大手に対抗するVC デフレ時代で存在感増す

ib_1537_0531_02.jpg1970年代初頭の第一次オイルショック後、中小小売店の協業化を目的に各地で登場したボランタリーチェーン(VC)。1社ではできないことを他社と共同で取り組むことで、プライベートブランド(PB)商品開発を始め、物流、情報システムなどに取り組んできた。

○仲間意識から生まれた業態
○卸主宰のVCも登場
○手を取り合うことの重要性


最先端技術レポート
日本中のマスコミが今 テムザックに注目する理由を探る

ib_1537_0531_03.jpg「NETIB NEWS」でもたびたび取り上げてきたロボット開発企業(株)テムザックが、今年に入って多くのマスコミに注目されている。以前からユニークなロボットの開発で知られていた同社だが、今なぜ大きな注目を浴びているのか、その真相に迫ってみた。

○自律型ロボットの有益性と実現性が見えてきた
○日本が立ち遅れる グローバルスタンダード化


最先端技術レポート
技術立国・日本の崩壊 海外流出危機に直面する開発力

ib_1537_0531_04.jpg「10年辛抱してきましたが、もう限界かもしれません」と、(株)テムザックの代表取締役・髙本陽一氏は沈痛な面持ちで語った。日本だけではなく、世界中のマスコミから注目を集めている同社は、自律型ロボットのパイオニアとして世界一の技術を持っている。

○海外から多数のアプローチ
○軍事利用の可能性も
○成功事例を気にする日本
○緊急を要する資金援助


恩田の深層WATCH
隣接海岸が海洋生物の墓場化 周辺海域の環境変化の影響か
九電川内原発の謎(中)

ib_1537_0531_05.jpg九州電力川内原発の直下および直近に「推定断層」が存在する可能性は、前回指摘した通りである。それと同時に看過できないのは、このところサメやエイ、ウミガメ、クジラなどの死骸が原発周辺の海岸に次々と打ち上げられていることだ。

○大型魚の死骸漂着
○証明された「約束違反」
○推定断層への九電の回答


CMC特別レポート 039
全国の仲間との協働により 進化し続けるカンボジア支援
カンボジア地雷撤去キャンペーン(CMC)代表 大谷 賢二  氏

ib_1537_0531_06.jpgCMCは、10月27日の住民集会の結果を受けて、トゥールポンローコミューンに中学校建設を行なうことを正式に決定した。その後、コミューンから緊急地雷撤去要請が出され、CMACが地雷撤去を行なうことになった。

○全国に広がる支援の輪
○各地で協力者との出会い
○限りある命のなかで



▲TOP


※記事へのご意見はこちら

I・Bダイジェスト一覧
I・Bダイジェスト
2012年12月13日 16:30
I・Bダイジェスト
2012年12月10日 15:08
I・Bダイジェスト
2012年12月 6日 15:48
I・Bダイジェスト
2012年12月 3日 15:37
I・Bダイジェスト
2012年11月29日 15:20
I・Bダイジェスト
2012年11月26日 13:55
I・Bダイジェスト
2012年11月22日 14:59
I・Bダイジェスト
2012年11月19日 15:55
I・Bダイジェスト
2012年11月15日 17:07
I・Bダイジェスト
2012年11月12日 14:50
I・Bダイジェスト
2012年11月 9日 11:33
I・Bダイジェスト
2012年11月 5日 14:46
I・Bダイジェスト
2012年11月 1日 17:05
I・Bダイジェスト
2012年10月29日 14:06
I・Bダイジェスト
2012年10月25日 15:47
I・Bダイジェスト
2012年10月23日 16:30
I・Bダイジェスト
2012年10月18日 15:36
I・Bダイジェスト
2012年10月15日 16:30
I・Bダイジェスト
2012年10月12日 15:05
I・Bダイジェスト
2012年10月 9日 16:10
NET-IB NEWS メールマガジン 登録・解除
純広告用レクタングル

2012年流通特集号
純広告VT
純広告VT
純広告VT

IMPACT用レクタングル


MicroAdT用レクタングル