毎年、博多祇園山笠より一足早く行なわれる「子供山笠」。山笠の伝統を伝えていくための行事として行なわれる舁き山は、子どもたちにとって貴重な体験ができる時間だ。
6日午後3時頃、ふと町を歩いていると元気いっぱいの掛け声とともに子供山笠の姿が見られた(本日が子供山笠1日目)。ちょうどさくら園表敬祝い目出度と手1本が目の前で行なわれ、イキイキとした子どもたちに付き添う老人一同、ほっこり笑顔に。
今後も、山笠に関するさまざまな行事が福岡市内各地で行なわれ、山笠の姿がどこかしこで見られるだろう。その姿からパワーをもらって、明日への活力にしてみては?
■博多祇園山笠プログラム一覧
7月1日(日)飾り山笠一般公開
7月1日(日)注連下ろし
7月1日(日)ご神入れ
7月1日(日)お汐井取り(当番町)
7月6日(金)~8日(日) 子供山笠
7月9日(月)全流お汐井取り
7月10日(火)流舁き
7月11日(水)朝山笠(流舁き)
7月11日(水)他流舁き
7月12日(木)追い山ならし
7月13日(金)集団山見せ
7月14日(土)流舁き
7月15日(日)追い山笠
<場 所>
福岡市内各地
※記事へのご意見はこちら