2024年04月19日( 金 )

安倍首相は公文書改ざんを知っていたのではないか

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ

 NetIB-Newsでは、政治経済学者の植草一秀氏のブログ記事から一部を抜粋して紹介する。今回は、3月12日付の森友学園疑惑に関する安倍昭恵氏の関与の可能性について論じた記事を紹介する。


物事は結果から遡って考えるとわかりやすくなる場合がある。森友事案の決裁済公文書が改ざんされていた事実が明らかになった。財務省理財局長だった佐川宣寿氏が命令して公文書毀棄の重大犯罪が実行されたと見られる。
民主主義国家において公文書を改ざんすることは重大犯罪である。公僕として憲法尊重擁護義務を負う中央官庁のトップエリートがこの重大犯罪に手を染めたと見られている。
「交渉記録をすべて廃棄した」「価格提示の要請を受けたこともない」「事前に価格交渉したこともない」と国会で繰り返していたが、この言葉が実は公文書改ざんの裏返しだったのである。

森友学園は近畿財務局と価格交渉を行っていた。「ぐーんと下げなあかんよ」という森友学園の要請に対して、近畿財務局の池田靖統括官は、「理事長のおっしゃる0円にできるだけ近づけるよう努力している」「しかし政府が支払う共益費1億3000万円以下にはならない」と答えたことが、音声データによって明らかにされた。「天網恢恢祖にして漏らさず」というが、悪事はなかなか隠しきれるものではない。佐川宣寿氏の国会での発言と、公文書改ざんとが表裏一体の関係にあるのだ。しかし、音声データが存在することにまでは考えが及ばなかったのだろう。

東京地検特捜部が元衆議院議員の石川知裕氏に対して事情聴取をして捜査報告書を作成して検察審査会に提出した。実際に検察審査会が開かれたのかどうかについては、いまなお闇に包まれているが、検察が小沢一郎氏を強制起訴するために工作活動を行っていたことは白日の下に晒された。
検察が作成した石川知裕氏の事情聴取結果を取りまとめた捜査報告書が「ねつ造」されていたことが発覚したのである。これこそ、有印公文書作成罪に問われるべき事案だった。
石川知裕氏は佐藤優氏の助言を受けて、事情聴取を秘密録音していた。その録音データによって、検察の捜査報告書ねつ造という重大犯罪が明るみに出たのである。ところが、検察は身内の重大犯罪を闇に葬った。重大犯罪として立件するべきこの事案を無罪放免としたのである。日本の国家崩壊はすでに深刻な段階にまで進行しているのである。

今回も財務省の犯罪を裏付ける重要な証拠として秘密録音データが威力を発揮した。国家が崩壊している日本では、普通の市民も常にICレコーダーやドライブレコーダーを携帯するべき時代になっている。
佐川宣寿氏が堂々と、明確に、価格交渉を否定し、特殊な処理を否定してきた背景に、自らの手で、当該部分をこの世から抹消したという「自信」があったということになる。

※続きは3月12日のメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」第1990回「安倍昭恵氏の証人喚問が不可避になった」で。


▼関連リンク
・植草一秀の『知られざる真実』

 

 

関連記事