2024年04月19日( 金 )

【IR福岡誘致特別連載7】賢明な戦略、民間組織先行の福岡 IR

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ

 8月19日、IR(カジノを含む統合型シテイリゾート)誘致促進委員会(代表者:井上準之助氏)とその促進組織グループが、国有地「海の中道海浜公園」周辺の商工会や地域住民を代表し、当地管轄行政責任者である福岡市行政と市議会、国有地管理者の国土交通省九州整備局、九州経済連合会など宛てに、IR誘致を強く要請する「上申書」を提出し、福岡市行政などの各機関から正式に受理された。

 この連載で以前にも取り上げたが、福岡IRでは地域住民が誘致促進を主導するという「ほぼあり得ない事例が実現している」と言える。なぜかというと、全国の福岡以外のほぼすべてのI R候補地では、周辺住民からギャンブル依存症のリスクなどを理由として「大反対の上申書」が管轄行政に対して提出されているが、誘致促進を要請する上申書が提出されたのは全国で唯一、福岡IRのみであるからだ。福岡市行政と市議会などにとっては、非常にインパクトがある出来事で、驚きをもって正式に受理されたことだろう。筆者も、この出来事には驚嘆した次第である。

 IRの各関連法案は、全国の各管轄行政による推進を基本的な法整備の対象として、安倍政権による強い意志の下で可決された。また、以前の記事でも取り上げたが、これまでのIR誘致は「安倍トランプ密約」により米国カジノ企業の筆頭であるユダヤ人組織のLas Vegas Sand's (ラスベガス・サンズ)、Caesars Entertainment(シーザーズ・エンターテインメント)などの「出来レース」であったが、IR誘致に不得手な各行政の不手際により、当時候補となったカジノ企業はすべてコロナ禍以前に撤退している。行政は、上記のような民間団体組織からIR誘致促進の要請を受けるとは一切予想していなかった。筆者は、地域住民主体の福岡IR誘致を賢明な戦略だと評価しており、今後の展開に期待している。

 今回の福岡IR誘致促進の要請は、上申書を提出した「僕の街にはアメリカがあったの会」が熟慮を重ねて練った戦略・戦術である。上申書を提出した(一社)福岡青年会議所(福岡JC)の下代表も含め、この組織の行いは見事としか言いようがなく、稀に見るものだ。他の候補地ではIR誘致反対派との問題が発生し、いまだにコンソーシアム(運営開発事業母体)の基本的プランを形成できておらず、福岡とは格段の差がある。国有地を利用するということもあり、管轄の福岡市行政や市議会、各関係機関などにとっては何のリスクもないため、行政や関連機関は好意的に上申書を受理した。

 長崎IRなどは、いまだに地元行政が依頼した調査会社制作の「年間集客数720万人」という非現実的な計画書案を継続して進めている。海外からの来日訪問者数が激減しているなかで、リスクを取れない日本企業がIRに参加するはずもなく、計画書案の内容を誰も信じてはいない。

 前述したように、政府の意志への忖度が見られる「IR関連法案」には、戦略や戦術に対する一切の縛りはないため、地域住民が誘致促進を主導することは法律に抵触しない。むしろ、民間組織による「運営開発事業母体」(Consortium)を企画提案することと規定されている。行政機関がIR誘致促進を実行しなければならないという決まりはなく、主体は民間企業であると明確に規定されている。行政機関の役目として規定されているのは唯一、国に申請する資格があるのは各地の管轄行政のみとされていることのみだ。いずれにおいても「お上」が選考し、選任する事項ではないのだ。

 「コンプライアンス症候群」になりつつある民間企業にとっては、「お上」が各地でIR誘致を選考してくれたらリスクなしに事業ができて都合が良いため、それがまとってから動き出そうという思惑だ。日本特有のこの文化は国際的なビジネスでは通用するはずもなく、海外資本のカジノ投資企業はいまだに理解できずに、振り回されている。そのため、各候補地でIR誘致が進まず、不満が続出している。

 福岡IR関係者によると、「既存の提携先である米国系カジノ企業2社、メジャーな海外投資企業からの問い合わせや接触が日々増加しており、我々の郷土である福岡市都市圏への高い評価を再認識させられる」という。福岡は多くの後背地人口を有する大都市であり、ほぼすべてのインフラが整備されているため、風光明美で市街地から離れた「海の中道海浜公園」は、統合型シテイリゾートのIRにとってもっとも適切なよい候補地である。「このことにもっとも気づいていないのは、住んでいる福岡市民ではないか?」との厳しい意見に、筆者はその適切さを再認識させられている。関係者は、福岡IRの実現性に確信とも言えるほどの自信をもっている。

 IR福岡の誘致の「一番乗り」の実現を期し、これからの進展を見守りたい。連載の続きを乞うご期待。

【青木 義彦】

(6)
(8)

関連キーワード

関連記事