2024年03月29日( 金 )

商都・福岡には名建築が少ない?「かっこいいビル」を考察(前)

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ

市内のベンチマーク

 そんななかでも、やはり異彩を放っているモノはどこにでもあるわけで、福岡市内のベンチマークを探ってみたいと思う。九州建築といえば、磯崎新、黒川紀章、アルド・ロッシという辺りが団塊ジュニア世代の心をくすぐるところだが、やっぱりこれは外せないだろう。

福岡銀行本店
福岡銀行本店

 1975年竣工の「福岡銀行本店」(設計:黒川紀章建築都市設計事務所)。外観は静寂。敷地の3分の1を占めるヴォイドの中庭に対して、すべての採光面を開放している代わりに、最外周は硬く閉ざされている。ヴォイドの天井面をより高く、より手の届かないほどの距離に持ち上げる思想が、銀行特有の権威の象徴ともとれる要塞感を感じさせる。外部からはまったくその存在に気づかないが、音響の良さに定評のある地下ホールでは、日夜音楽会が開かれている。内部と外部の潔い断絶が、この建築の力点だ。

 個人的には建物正面、左側上層部にある、縦に細長いスリット窓が好きだ。幅50cm×高さ3m程度だろうか。遠くからこの陰影を観ると、一冊だけ差し込める本棚のように見える。ほとんどの外装を黒い花崗岩で覆われている外皮は、建物というよりは造形物という塊。そこだけが線状に切り込まれていて、何か大切な著書を1冊だけスッと仕舞っておく書棚のようだ。重厚な銀行という所在ゆえに、“上品な守りの金庫”といった高尚な演出を感じさせる。


松岡 秀樹 氏<プロフィール>
松岡 秀樹
(まつおか・ひでき)
インテリアデザイナー/ディレクター
1978年、山口県生まれ。大学の建築学科を卒業後、店舗設計・商品開発・ブランディングを通して商業デザインを学ぶ。大手内装設計施工会社で全国の商業施設の店舗デザインを手がけ、その後独立。現在は「教育」「デザイン」「ビジネス」をメインテーマに、福岡市で活動中。

月刊誌 I・Bまちづくりに記事を書きませんか?

福岡のまちに関すること、再開発に関すること、建設・不動産業界に関することなどをテーマにオリジナル記事を執筆いただける方を募集しております。

記事の内容は、インタビュー、エリア紹介、業界の課題、統計情報の分析などです。詳しくは掲載実績をご参照ください。

企画から取材、写真撮影、執筆までできる方を募集しております。また、こちらから内容をオーダーすることもございます。報酬は1記事1万円程度から。現在、業界に身を置いている方や趣味で再開発に興味がある方なども大歓迎です。

ご応募いただける場合は、こちらまで。その際、あらかじめ執筆した記事を添付いただけるとスムーズです。不明点ございましたらお気軽にお問い合わせください。(返信にお時間いただく可能性がございます)

関連記事