2021年 よく読まれた記事
2022年1月15日 09:00
-
-
2022年最初のまとめは、2021年1月1日から12月31日までの間、よく読まれた記事5本をご紹介します。
※リード文は初掲載時のもの。閉店続くガイア、店舗をマルハンなどが承継
[2021年4月5日]
パチンコホール「メガガイア」などを全国に130店舗以上展開する(株)ガイアだが、店舗の閉店や、店舗経営に関する権利義務の譲渡が続いている…
山口FGの吉村猛会長に対する「内部告発状」を検証する(1)
[2021年5月10日]
掲載予告の通り、大型連休前の4月30日付で、山口フィナンシャルグループ(以下、山口FG)の代表取締役会長グループCEOの吉村猛氏に対する匿名の「内部告発状」がデータ・マックス宛てに送付されてきた…
⇒山口FGの吉村猛会長に対する「内部告発状」を検証する(1)
【倒産を追う】(株)九設 排除措置公表から2週間 急転直下の倒産劇
[2021年5月11日]
管工事や電気工事を手がける九設(大分市)が5月10日、大分地裁に自己破産を申請した。地場大手の設備工事業者でもあり、負債総額は30億円が見込まれている。近年は毎期50億円程度の売上高を計上するなど、安定した業績を誇っていた同社が、なぜ倒産に至ったのか…
⇒【倒産を追う】(株)九設 排除措置公表から2週間 急転直下の倒産劇【コロナワクチン接種体験記】モデルナ製ワクチンの副反応~注意すべきこと(後)
[2021年8月1日]
引き続き、モデルナ製ワクチンの接種と副反応の体験談を報告する。1回目の接種後、想定よりも国内のワクチン総数が不足し、予約の取り消しが出ていると報道されたが、幸いにも2回目の接種を4週間後に受けることができた…
⇒【コロナワクチン接種体験記】モデルナ製ワクチンの副反応~注意すべきこと(後)都市高が福岡空港へ延伸、2029年度の開通目指す
[2021年9月3日]
主に福岡市内を車でスムーズに移動する際に、欠かすことのできない交通インフラである福岡都市高速(以下、都市高)。福岡都市圏における環状・放射状道路網の要となる自動車専用道路であり、市街地の渋滞緩和に大きく寄与している…
関連キーワード
関連記事
2022年8月1日 17:002022年7月29日 17:402022年7月27日 17:052022年8月9日 17:002022年7月22日 13:002022年7月21日 12:002022年7月15日 11:55
前日の人気記事
2022年8月10日 15:20
2022年8月8日 11:20
2022年8月10日 13:33
2022年8月10日 17:32
2022年8月9日 10:40
週間アクセスランキング
おすすめ記事
まちかど風景
2022年8月10日 14:00
- 特集
-
アフターコロナの勝ち方
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す
- サステナブル社会への一歩
-
九州・福岡 200人の提言
持続可能な社会構築を目指して
- 業界注目!特集
-
産廃処理最前線
サステナブルな社会を目指す
- MAX WORLD監修
-
パーム油やPKSの情報を発信
パームエナジーニュース
- MAX WORLD監修
-
アナタの不動産資産の価値を守る!
建築問題専門ニュースサイト