
44号店「筑紫野ベレッサ店」をオープン~唐揚げ専門店「博多とよ唐亭」
唐揚げのテイクアウト専門店「博多とよ唐亭」の44号店「筑紫野ベレッサ店」が12月1日にオープンした。筑紫野市内での出店は、1号店の「二日市駅前店」、43号店の「朝倉街道駅前店」に続...

1人ひとりが社会を動かすプレーヤーに 市民社会への変容が世界を変える(後)
「教育の問題が、根本にあるのではないでしょうか。自分たちが社会の一員であり、社会をつくっているのは自分たちだということを教える教育、つまりシティズンシップについての教育が足りないと...

第一生命が詐欺容疑で『実録 頭取交替』登場の元社員を刑事告発 (35)山口銀行の田中耕三特別社友が退任
【表1】を見ていただきたい。特別社友を退任した田中耕三氏の役員履歴である。1970年10月に本店営業部長に就任。それから5年弱経った75年5月、取締役本店営業部長に昇格。以後、...

新語・流行語大賞に小池都知事の「3密」
もはや師走の恒例行事といえるユーキャン「新語・流行語大賞」。このほど、第37回2020年受賞語が発表され、年間大賞に小池百合子東京都知事の「3密」が選ばれた...

九州地銀の2021年3月期 第2四半期(中間期)決算を検証する (6)
【表1】を見ていただきたい。九州地銀金融グループ(FG・FH)の当期純利益(予想)順位表である。 ~この表から見えるもの~ ◆当期純利益の1位はふくおかFG。前年同...

【企業研究】九州有力通販エバーライフ 低迷からV字回復への道(後)
業績の伸長のさなか、社内では広告費増大による経営の先行き不安が燻り始めていた。当時、商品1個あたりの購入に対する広告コストが以前は平均1~2万円以下だったのに対し、5万円以上まで跳...

オンラインゲーム『GORAKU・WORLD・MARKET』
GORAKU WORLD SP Ltd./CHAO代表による次世代型ワールドオンラインゲーム市場『GORAKU・WORLD・MARKET』が11月27日にスタートした...

1人ひとりが社会を動かすプレーヤーに 市民社会への変容が世界を変える(中)
『ハチドリ電力は、電力の小売業者です。家庭やオフィス・工場などに、自然エネルギーを販売しています。先ほども触れましたが、現在、もっとも大きな社会的課題は地球温暖化。そして、その原因...

【企業研究】九州有力通販エバーライフ 低迷からV字回復への道(前)
九州を代表する通販企業として知られる(株)エバーライフ。健康食品通販市場の黎明期に急成長したが、類似品や競争激化により失速。しばらく低迷が続いていたが、最近は化粧品通販で再び浮上し...

巣ごもり消費で業績二極化 上場8社2021年度決算見通し
九州関係の上場8社の2021年度決算は、巣ごもり消費の恩恵を受ける食品スーパーとディスカウントストアが業績を伸ばすのに対し、イズミとイオン九州の総合スーパー(GMS)2社は厳しい...