消費者庁
2022年6月23日 15:30
消費者庁は22日、エキストラバージンオリーブオイルの表示に関する公正競争規約(案)と施行規則(案)を公表した。7月22日までの期間、パブリックコメントを募集する。
2022年6月15日 17:26
エステの満足度調査で実際には第2位だったのにもかかわらず、第1位と表示したとして、消費者庁は15日、エステサロン運営会社の(株)PMKメディカルラボ(東京都新宿区、松本誠一代表)に対し、措置命令を出した。
2022年6月9日 17:25
景品表示法で禁止する「おとり広告」を行ったとして、消費者庁は9日、回転寿司チェーンの(株)あきんどスシロー(大阪府吹田市、新居耕平代表)に、再発防止策などを求める措置命令を出した。
2022年6月9日 11:11
消費者庁は8日、特定保健用食品(トクホ)の改正案を公表した。規格基準型トクホや疾病リスク低減表示の運用を緩和する。
2022年5月16日 09:14
消費者庁は13日、インターネット上で販売される健康食品などの虚偽・誇大表示を監視した結果、117商品(98事業者)で健康増進法に違反する恐れのある表示が見つかったと発表した。
2022年4月4日 09:55
民法改正により1日から、成人年齢が18歳に引き下げられたことを受けて、消費者庁では美容医療やサプリメント購入などの契約締結についても注意喚起を行っている。
2022年3月31日 13:21
「物忘れ」や「認知症」に効果があるとうたって、機能性表示食品を販売したとして、消費者庁は31日、3事業者に対し、表示を改善するよう指導したと発表した。
2022年3月28日 09:33
消費者庁は25日、機能性表示食品や特定保健用食品(トクホ)など100品目を買い上げて調査した結果、機能性表示食品1品目で成分の含有量が規定値を下回っていたと発表した。
2022年3月24日 09:38
化学繊維も使用していながら「綿100%」と表示し、ウエスを販売したとして、消費者庁は23日、古田商事(株)に対し、景品表示法違反による措置命令を出したと発表した。
2022年3月10日 10:00
景品表示法の見直しや同法に基づく施策を検討するため、消費者庁は9日、「景品表示法検討会」を設置すると発表した。3月16日に初会合を開き、年内をめどに結論を得る予定だ。
2022年3月9日 09:30
消費者庁は8日、昨年10月~12月の期間、インターネット上で販売される健康食品などの表示を監視した結果、231商品で健康増進法に違反する恐れのある表示が見つかったと発表。
2022年3月3日 09:44
消費者庁の伊藤明子長官は2日の定例記者会見で、関係団体などによる機能性表示食品「届出」の事前確認体制を整備し、2022年度中にも運用を開始する考えを明らかにした。
2022年3月2日 10:40
内閣府の消費者委員会・新開発食品調査部会が1日開催され、消費者庁から特定保健用食品(トクホ)制度の改正案が示された。
2022年2月18日 14:32
消費者庁は18日、新型コロナウイルスの予防効果をうたって健康食品や除菌剤などを販売する39事業者(33商品)に対し、インターネット広告の改善を要請したと発表した。
2022年2月7日 11:00
消費者庁の機能性表示食品制度の届出件数が4日、制度がスタートした2015年度からの累計で5,000件を突破した。
2022年1月31日 09:13
内閣府の消費者委員会は28日、本会議を開催し、食品表示制度をテーマに議論した。各委員からは、特定保健用食品(トクホ)制度や機能性表示食品制度の運用方法に関する意見が寄せられた。
2022年1月27日 09:35
消費者庁長官「委託する考えはない」消費者庁の伊藤明子長官は26日の定例記者会見で、機能性表示食品制度で試行的に実施してい…