福岡県
2022年6月24日 15:35
福岡県は今年11月に実施を予定している「中国・江蘇省フェア」について、その運営業務への企画提案を募集している。募集の概要は下記の通り。
2022年6月23日 13:00
地域の魅力を生かしつつ、地域の課題を解決するビジネスプランを広く県内外から募集する福岡県の「福岡よかとこビジネスプランコンテンスト」。今年度は新たに学生チャレンジ賞、ダイバーシティ賞を新設。大賞1件、部門賞3件、特別賞1件を選考する。
2022年6月23日 11:15
福岡県は22日、(株)錢高組に対して指名停止措置を出した。指名停止期間は22日~12月21日までの6カ月間。
2022年6月10日 08:45
福岡県は、簡易指名型プロポーザルで実施していた「山門高校体育館棟改築他工事実施設計業務委託」の選定結果を公表した。
2022年4月21日 13:26
福岡県、北九州市、北九州商工会議所は被災した事業者を支援するため、それぞれ相談窓口を設置している。
2022年4月1日 13:37
自転車に乗って、自分のペースでその土地ならではの景観や食を楽しむ。地方創生の手段の1つとしても注目されるサイクルツーリズム。福岡県でも、サイクリングを目的とした観光客を県内外から呼び込むべく、新たな周遊ルートや観光プランの提案に注力している。
2022年3月30日 17:22
福岡県は県民の県内旅行の費用の一部を県が負担する県民割(福岡の避密の旅)について、県独自の新型コロナウイルス「感染再拡大防止対策期間」が終了する4月8日以降、九州・沖縄ブロックの各県と協議を行い、相互利用を始める方針を明らかにした。
2022年3月28日 10:19
福岡県は25日、健康食品の買い上げ検査を実施したところ、1品目から医薬品成分が検出されたと発表した。
2022年3月23日 16:30
福岡県と糸島市で構成する「糸島地域広域連携プロジェクト推進会議」は、糸島の生活環境や支援制度などに関する情報を紹介する動画を制作し、公開している。
2022年3月10日 17:46
ロシア軍の侵攻を受け、多数の死傷者や避難民が発生しているウクライナの人道支援のため、福岡県、福岡市、北九州市はきょう(10日)から救援の募金を呼びかけている。
2022年3月10日 14:09
まん延防止等重点措置の適用が延長された期間(第15期:2月21日~3月6日)の申請受付を今週から開始した。
2022年3月7日 15:51
福岡県では新型コロナウイルスの感染拡大を受けたまん延防止等重点措置の適用が6日で解除された。新規感染者数、病床使用率が下落傾向にあることから、県が政府に解除を要請したもの。