福岡市
2022年6月27日 16:30
福岡市は、7月22~23日に開く中途採用向けオンライン合同会社説明会の出展企業を募集している。新卒向けは5月に実施済みで、9月30日~10月1日にも予定されている。
2022年6月14日 09:59
福岡市は17日、「持続可能な観光(サステナブルツーリズム)」への取り組み機運の醸成と受け入れ体制の構築を目的としたセミナーを開催する。
2022年6月13日 13:35
福岡市が糟屋郡久山町および西区今津の市有地を売却する。売却は一般競争入札によって行われ、参加申請の受付期間は7月11日から15日まで。入札日は8月24日が予定されている。
2022年6月10日 11:45
福岡市は、同市および外郭団体が発注した公園や公共施設の維持管理にともなう樹木剪定および除草の業務委託などにおいて、受注業者が処分費を過大に請求し受け取っていた件で、(株)幸陽庭園土木の石崎幸一代表取締役を詐欺罪で中央警察署に刑事告訴。
2022年6月9日 15:51
福岡市は、社会全体が脱炭素社会を目指すなかで、脱炭素の分野をビジネスチャンスと捉え、市内企業の成長を後押しする施策として、中小企業などによるカーボンニュートラルに資する製品・サービスの開発などを支援し、グリーンイノベーションを推進するための補助事業を募集する。
2022年6月8日 09:58
福岡市は、「アートウィーク(仮称)開催運営等業務委託」の実施にあたり、事業者の公募を行っている。市民が暮らしのなかで身近にアートを体感できる機会の創出と、アーティストの成長支援を目的に進められている「Fukuoka Art Next」の一環。
2022年5月26日 17:37
福岡市は25日、IPO(新規上場)支援プログラムの参加企業を決定したと発表した。経営課題を抱えるスタートアップ企業に対し、さまざまな専門知識や経験をもつ人材をマッチングしてIPOを実現できるように支援する。
2022年5月17日 17:12
福岡市では彩にあふれたアートのまちを目指し、実現に向けた取り組みとして「Fukuoka Art Next」を推進している。その一環として、旧舞鶴中学校南棟1階に、アーティストと市民の交流拠点「Artist Cafe Fukuoka(以下、アーティストカフェ)」を開設する。
2022年5月17日 13:00
「福岡未来創造プラットフォーム」(福岡都市圏の15 大学、福岡商工会議所、福岡中小企業経営者協会、福岡市で構成)は、産学官連携による大学生向け起業支援プログラム「ビジネスチャレンジNEXT」を実施する
2022年4月12日 12:00
福岡市は彩りにあふれたまちを目指して、「Fukuoka Art Next」を始動する。事業コンセプトは「アートのある暮らし」「アートスタートアップ」。
2022年4月11日 16:57
高島宗一郎福岡市長は本日(11日)、ホテルニューオータニ博多で市政報告会を開催、満席の聴衆に対して、「福岡未来設計図~アジアのリーダー都市への道~『人と環境と都市活力』の調和が取れたアジアのリーダー都市」と題する講演を行った。
2022年4月11日 16:50
福岡市は、事業者を募集していた「福岡都市圏地域経済・観光振興事業運営業務委託提案競技」の選考結果を公表した。
2022年3月30日 11:48
福岡市の音楽・演劇練習場「ゆめあーる大橋」跡地について、福岡市は売却にかかる事業者公募を29日から開始した。
2022年3月29日 09:05
福岡市は28日、「油山市民の森等リニューアル事業」の公募結果を公表した。優先交渉権者に選定されたのは、九州旅客鉄道(株)を代表とするグループ。
2022年3月10日 17:46
ロシア軍の侵攻を受け、多数の死傷者や避難民が発生しているウクライナの人道支援のため、福岡県、福岡市、北九州市はきょう(10日)から救援の募金を呼びかけている。
2022年2月24日 14:22
福岡市は、今年5月6日に全面開庁予定の博多区役所新庁舎1階に入るカフェコーナーの運営事業者を募集している。申し込みの受付期間は3月16日午後5時(必着)まで。