
サンセットライブ中止へ~新型コロナウイルスの感染拡大を憂慮
糸島の夏の風物詩となった野外音楽イベント「SUNSET LIVE(サンセットライブ)」。今年も9月5日、6日の2日間で開催予定となっていたが、開催を断念...

【医療ベンチャー】核酸医薬で新型コロナの治療薬開発 久留米市の「ボナック」~福岡県が支援
次世代医薬品とされる核酸医薬を手がけるバイオ医薬ベンチャーの「ボナック」(久留米市)と福岡県が、核酸医薬による新型コロナウイルス感染症治療薬の開発に着手した...

第2次補正予算の新給付制度「家賃支援給付金」の概要!
新型コロナウイルス感染症を契機とした5⽉の緊急事態宣⾔の延⻑などにより、売上の急減に直⾯する事業者の事業継続を下⽀えするため、地代・家賃の負担を軽減することを⽬的として、テナント事...

2020年度の第2次補正予算案を閣議決定!中小事業者向けの主な支援策
2次補正では、医療従事者への最大20万円の慰労金のほか、都道府県向けの「新型コロナ緊急包括支援交付金」、中小事業者の支援や財務基盤の強化策などを盛り込んだ...

福岡で人気のお弁当をドライブスルーで提供~医療施設への寄付も
福岡の外食、食品販売企業の有志で構成する「ドライブスルーふくおか実行委員会」が、5月30~31日、お弁当の提供サービス「ドライブスルーふくおか in PayPayドーム」を開催した...

【福岡県】北九州市以外の外出自粛要請、休業要請を解除
福岡県は6月1日から北九州市を除く地域での外出自粛要請、休業要請を解除した。しかし、依然として感染リスクがあることから以下の対応を行う...

【銀座・秋葉原・渋谷・東京など】賑わいを取り戻しつつある東京~エリアごとの違いも
政府は5月25日、新型コロナウイルス感染拡大にともなう緊急事態宣言を東京など主要都市でも解除した。4月7日の宣言から約7週間、企業、店舗、自治体、教育機関など多くの団体が自粛を余儀...

福岡の中学校、高校 新型コロナウイルスの影響による修学旅行の見通し
今年度の修学旅行実施の見通しについて、福岡市立中学、福岡県立高校、県内の私立高校の担当者に聞いた...

【北九州市】週明けも学校の授業を午前中のみに~新型コロナウイルス感染者増大を受け(5月29日現在)
北九州市では、5月23日から28日にかけ連続で感染者が発生し、28日は21名と大きく増えている...

(株)ニューオータニ九州の社長~新しい価値観のもと「できないことができた」
新型コロナウイルスの衝撃で観光業全体が苦境に喘ぐなか、ホテルは新たな取り組みを始めている。ホテルニューオータニ博多は当地のシティホテルとして初めて弁当、オードブルのテイクアウト、ド...

台湾が観光業の規制を3段階で緩和~外国人観光客の入国緩和は10月以降か
EU各国は、6月からの海外観光客受け入れ再開(各国で条件は異なる)を目指して動いているが、アジアでは台湾が観光業支援のため、防疫に関する規制を徐々に緩和していく計画を発表した...

ロイヤル・ボックスの藤堂和子ママ~中洲の灯の「復活宣言」
自粛解除により、いよいよ6月1日から中洲のクラブも一斉に営業を再開する。そこで5月22日、弊社取材ルームにて「ロイヤル・ボックス」の藤堂和子ママにインタビューを行った...