<悲しみのなかでこそ笑顔で>
2011年は、東日本大震災をはじめ、悲しい出来事が多かった。福田氏は、3.11から笑顔の大切さを感じると共に死を意識する時代になったと語る。
「目の前であっという間に津波が起きて家族がいなくなってしまう、去年ほど死というものを近く感じさせられたことはなかったでしょう。一般的に死は、暗い、悲しい、無、さみしいなどといった言葉で表現されることが多いでしょう。しかし、死と共にその日は"命日=命の日"と言われ、故人を語る時には"生前=生きる前"と言います。さらにはこの世に対しあの世が存在する。だからこそ"旅立ち""お迎え"という言葉が生まれたのでしょう。さらにこの世の誕生日の"誕"という字には偽りという意味もあります。もしかしたら、この世はあの世へ旅立つための滑走路のようなものかもしれませんよ。死から生を見つめた時、生きることの尊さに気づくのではないでしょうか。ある人が3.11の時、絶体絶命の文字を『糸、色、体、糸、色、命=いとしき体、いとしき命』と読んだそうです。今回、日本の未曾有の大試練を、大和の心を再び立ち上がらせるバネにしたいものですね」(福田氏)
そして、福田氏自身も、被災地に入り、笑顔の種まき活動を行なった。
「真っ暗闇の中でこそ花火は映えるように、被災地の方の笑顔、涙をくぐり抜けた後の笑顔には、それはそれは心打たれます。笑顔は何もかも失っても自らを救う確かな心の杖となっていたのです」(福田氏)
<下りることを意識する>
これからの時代は登って行く時代ではなくて、降りていく時代だと考えています。登山家が、エベレストに登り、エベレスト制覇ですとなぜ言われるのでしょう。それは無事に降りてきたからです。登ったままであれば、遭難です。
光が当たれば影ができるように、影があるからこそ光が存在する。光と陰は表裏一体ひとつです。かげに「お」と「さま」を付けると「おかげさま」です。
登りつめたからこそ、降りてきて、みんなと喜びや愛や、感謝や思いやり、そういったものを共有していく、これからはそんな時代だと思います。
<世界中に笑顔を>
福田氏は一年に一度笑顔を振り返って感謝する日として、笑顔記念式を行なっている。一昨年は宮崎に1,400名、昨年は、沖縄で開催。今年は2月11日に、福岡で約300名を対象に行なう予定だ。来年は韓国・プサンでの開催が決定している。
「目標を達成した時、そのプロセスには必ず笑顔の心が存在しています。笑顔の心は無くてはならないものでありながら、水や空気と同じように無意識の意識の中に置かれてしまいがちです。世界中を見ても去年は独裁者が次々と去っていきました。武力も権力も金力もかなわなかったもの、それは人々がインターネットでつながった変革への意識です。つまり意識が世界を変える時代がやってきたのです。今年からは「笑顔共和国」でも、本格的な笑顔意識の国づくりが始まります。国境があるから争いが絶えません。笑顔意識でつながって、そして領土を分かち合えば、争いは無くなるでしょう。何よりも大切なことは、相手の立場に立つことができる『すべては一つの心』ではないでしょうか。私たちの人生も少しだけ笑顔を意識しただけで"うっかり幸せ"になります。」
福田氏は、来年のプサンでの笑顔記念式の開催を機に、まず、韓国、そして中国とアジア圏へと笑顔の輪を広げ、笑顔親善による活動の輪を世界中へ広げていこうとしている。
≪ (7・前) |
■笑顔共和国 第26回笑顔記念式 100年後 ひとつなぎの世界に向けて
<日 時>
2012年2月11日(土・祝)
記念式 受付 午後1時30分~ 開演 午後2時~
交流会、祝賀会受付 午後6時45分~
祝賀会 午後7時45分~ 開演
<場 所>
ヒルトン福岡シーホーク
笑顔共和国は笑顔意識の人々が集う文化団体です。笑顔に共感できる方であればどなたでも参加することができます。
詳細、お問合せは、笑顔共和国事務局(092-531-1592 369@egao-kyowakoku.co.jp)まで。
<プロフィール>
福田 純子(ふくだ じゅんこ)
(株)oneスマイル 代表取締役。フリーアナウンサーとして活躍後、著書「笑顔があれば」のベストセラーを機に1987年福田純子オフィスを設立。同年、文化団体「笑顔共和国」を建国、現在同国大統領としても活躍。エッセイスト、コメンテーター、セミナーなど多岐にわたる活動を通じ、笑顔の種まき運動を展開。令翠学運命鑑定士「櫻、令翠」としても活躍中。2010年6月現社名に変更。「人はつまずいた数だけ優しくなれる」「笑顔は人生に効くクスリです」「笑顔の種」など著書多数。
※記事へのご意見はこちら