NET-IB NEWSネットアイ

ビーニュース

脱原発・新エネルギーの関連記事はこちら
純広告用VT
カテゴリで選ぶ
コンテンツで選ぶ
会社情報

特別取材

(株)筑邦銀行頭取 佐藤 清一郎氏(4)
特別取材
2009年8月 8日 08:00

地域の活性化には広い視野が必要
特色を活かした地域の発展に貢献する

<原点に返り「おらが銀行」目指す>

 ―これまでのキャリアを考えると、東京の関連会社の社長に就任するなどの道もあったと思いますが、筑邦銀行に入行された。何か理由がおありだったのですか。
筑邦銀行本店
 佐藤 いや、私はもともと福岡の出身ですし、親族や知り合いもいますから。東京は大学時代以降の友人しかおりません。関連会社だけではなく、外資系も考え悩んでいましたが、今思えば外資系に行かなくてよかったですよ。
 最初にもお話しましたが、メガバンクとはいろいろと違いますが、非常に面白みを感じています。当行の規模であれば、おかしいところがあったとしてもすぐに変えることができる。しかし、大手だと舵をきるにも一苦労です。そういった部分では、やり甲斐を感じますね。
 また、自分の親も筑邦銀行に勤めておりましたし、それで育ててもらったわけですから、当然愛着もあります。また、お客さまには私の父や祖父のことも覚えておられる方々も多く、あたたかく迎えていただき、本当に感謝しています。東京であれば、誰もそんなこと言ってくれませんよ。

 ―地方のよいところ、日本のよいところが残っているということですよね。それでは最後に、地元に向けて一言、お願いいたします。

 佐藤 あたたかく迎えていただいた方々に甘えることなく、頑張りたいですね。筑後地方の銀行というイメージが強いですが、さらに地元のお役に立てるためにも、福岡地区での営業強化と知名度アップを図っていきます。特に昨年末、福岡市医師会の診療報酬振り込みの指定銀行にもなりましたし、医療関係にも力を入れていく予定です。
 日本全国同じような街ばかりではつまらないですよね。地域ごとの特色を出し、活性化できるよう尽力するつもりです。そのためには、必ず広い視野が必要となりますし、半世紀前に県南の商工会議所等が力を合わせて設立された「おらが銀行」という原点回帰で、地元に貢献してまいります。

~了~

【文・構成:八戸 智幸】

*記事へのご意見はこちら


関連記事

powered by weblio


特別取材一覧
特別取材
2011年6月24日 07:00
純広告VT
純広告VT

純広告用レクタングル


IMPACT用レクタングル


MicroAdT用レクタングル