2024年04月26日( 金 )

城ガールが巡る日本の名城~石垣の美・丸亀城(8・後)

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ

丸亀城天守へ

 二の丸を抜けると、丸亀城の天守が見えてきた。

 丸亀城天守は、現存12天守の中で最小。同じ現存天守の中でも知名度が高い松本城と比べてみると、その差は歴然。四重の石垣の上に建てられた天守は、間近で見るとこぢんまりとして可愛らしい。大手門から見た景色と、実際に登城して見える景色は、やはり大きく印象が異なってくる。この違いを発見することも、お城に登る楽しみの1つだ。

marugame8marugame13-jpg

※クリックで拡大

 天守の中に入ると、まず天井の高さに驚く。今まで見てきた現存天守は、天井が低く、圧迫感があったが、このお城はまったく違う。梁の色も綺麗で、床が軋む音もしない。不思議に思い尋ねてみると、梁と床も昭和25年に行った修繕によって新しくしたものだと教えてもらえた。
 それを聞き、感じていたちぐはぐ感の謎が解けた。現存天守ならではの年を経た木の色と、新たに張り替えた木の色。少し変わった色あせ方をしている梁。天守内部は、新しさと古さが混ざった、不思議な空間だった。

marugame9marugame10

※クリックで拡大

旅の出会い

 天守1階で登城記念のスタンプを押していると、若い女性に声をかけられた。「スタンプ集めているんですか?」と聞かれたので、スタンプ帳代わりにしている和紙の冊子を見せ、「そうですよ」と答えた。「私もお城が好きなんです」と言う香川在住の彼女に、過去に訪れたお城のスタンプを見せ簡単な解説をすると、笑顔で話を聞いてくれた。話してみると、年も同じで共にお城好き。当然話も弾む。「丸亀城は、あるのが当たり前すぎて、日常に溶け込んでいた。だから、お城として意識していなかった」という彼女の言葉にとても驚かされた。

marugame11marugame7

※クリックで拡大

確かに丸亀という地に、丸亀城はとてもよく馴染んでいる。立派なお城でも、人影の無いお城は多くある。一方丸亀城は、地元の人がいっぱい。親子連れや学生さん、初老のおじいさんまで年齢層も様々だ。お城があることが当たり前で、日常の風景の一つとして溶け込んでいる。お城好きの私にはそれが興味深く、とても魅力的に感じられた。
 別れ際、彼女と連絡先の交換をした。福岡と香川、お城が結んだ縁である。私にとって、初めてのお城好きの女性との出会い。満ち足りた気持ちを抱えながら、丸亀城を後にした。

ohorimarugame14

※クリックで拡大

(了)
【城野 円】

 
(前)

関連記事