政治・社会

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
辞めない政治家・田久保伊東市長──斎藤知事居座りを模倣か
辞めない政治家・田久保伊東市長──斎藤知事居座りを模倣か
 学歴詐称疑惑をめぐり市議会から全会一致の不信任決議をつきつけられた田久保眞紀・伊東市長が9月10日に市議会解散を通告し、斎藤元彦・兵庫県知事と瓜2つの“居座り対応”をしている。
横田一
元弁護士・清田知孝被告裁判、控訴審第1回公判、判決期日を先延ばし決定
元弁護士・清田知孝被告裁判、控訴審第1回公判、判決期日を先延ばし決定
 12日、福岡県弁護士会に所属していた元弁護士・清田知孝被告の横領事件の第1回控訴審が福岡高等裁判所で行われた。
清田元弁護士裁判 寺村朋輝
久留米・筑後両市現職が次期市長選への立候補を表明
久留米・筑後両市現職が次期市長選への立候補を表明
 福岡県久留米市の原口新五市長は、11日の市議会一般質問で、市長選(2026年1月18日告示、25日投開票)に再選を目指して無所属で立候補することを表明した。
近藤記者の愚直に政治レポート 近藤将勝
【川口市外国人問題視察レポート】異国の地で暮らすクルド人の真実を多くの日本人に伝えたい
【川口市外国人問題視察レポート】異国の地で暮らすクルド人の真実を多くの日本人に伝えたい
 クルド人は、「国をもたない最大の民族」と呼ばれ、諸外国の思惑に翻弄されてきた。日本にはおよそ2,500人が暮らすが、昨今のヘイトスピーチによる差別や偏見により、必ずしもその真実の姿は伝えられていない。
一般社団法人日本クルド文化協会 視察レポート 近藤将勝 IB情報誌 3066号
【川口市外国人問題視察レポート】外国人共生の先進地・埼玉県川口市を歩いて 懸念される排外主義の問題を考える
【川口市外国人問題視察レポート】外国人共生の先進地・埼玉県川口市を歩いて 懸念される排外主義の問題を考える
 近年埼玉県川口市においてトルコ国籍のクルド人をめぐり、住民との摩擦やヘイトスピーチの問題が取り沙汰されている。SNSでは過激で差別的な情報もあふれており、社会の分断も懸念されている。現地取材を通じて外国人共生を考える。
視察レポート 近藤将勝 IB情報誌 3065号
立憲民主党の新執行部人事公表~野田佳彦代表は続投
立憲民主党の新執行部人事公表~野田佳彦代表は続投
 立憲民主党は11日の両院議員総会で、新たな執行部人事を発表した。
近藤記者の愚直に政治レポート 近藤将勝
野中しんすけ氏、「参政党はワクチン検証法案成立を最重視する」
野中しんすけ氏、「参政党はワクチン検証法案成立を最重視する」
 今回紹介する動画は、「【正直にお話しします】参政党に入党した豊田真由子氏について、多くの方の意見を集約してお答えします。」
野中しんすけ 寺村朋輝
学歴詐称疑惑での不信任可決で伊東市長が市議会解散~市民の代表たる首長の責任は
学歴詐称疑惑での不信任可決で伊東市長が市議会解散~市民の代表たる首長の責任は
 静岡県伊東市の田久保真紀市長は10日、市議会を解散した。
近藤記者の愚直に政治レポート 近藤将勝
小川幹事長が首班指名での政権交代を呼びかけ──無効票投じたら議員辞職だと牽制
小川幹事長が首班指名での政権交代を呼びかけ──無効票投じたら議員辞職だと牽制
 11日に新幹事長への交代が取り沙汰されていた立憲民主党の小川淳也幹事長が9日の会見で、首班指名選挙での政権交代を目指すべきと強調、無効票を投じた国会議員は議員辞職すべきだと牽制もした。
横田一
自民党総裁選、党員票含む「フルスペック」実施を決定
自民党総裁選、党員票含む「フルスペック」実施を決定
 自民党は9日、石破茂首相(党総裁)の退陣表明にともない実施される臨時総裁選について、党員投票を含めた「フルスペック型」で実施することを決定した。
近藤記者の愚直に政治レポート 近藤将勝
野中しんすけ氏、「自民党はもはや小泉進次郎頼みに全振りしています」
野中しんすけ氏、「自民党はもはや小泉進次郎頼みに全振りしています」
 今回紹介する動画は、「【またしても罠ですか・・】自民党の総裁選がフルスペックにした理由がわかった!もう、小泉総裁まで秒読みに入ってる!!!」
野中しんすけ 寺村朋輝
斎藤知事が立花孝志氏との二馬力選挙を認識──知事会見で虚偽答弁の疑い
斎藤知事が立花孝志氏との二馬力選挙を認識──知事会見で虚偽答弁の疑い
 斎藤元彦知事問題を精力的に取り上げている元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士が9月6日、「斎藤元彦陣営『立花さんが本当の話を…』動画発覚!『立花二馬力知らない』答弁崩壊か!」と銘打ったネット番組を配信した。
横田一
茂木敏充前幹事長、自民党総裁選に立候補の意向
茂木敏充前幹事長、自民党総裁選に立候補の意向
 自民党の茂木敏充前幹事長は8日午前、石破茂首相(党総裁)の退陣表明を受けて実施される党総裁選に立候補する意向を明らかにした。
近藤記者の愚直に政治レポート 近藤将勝
大野城市長選挙 元衆議院議員・堤かなめ氏が初当選~リベラル系市長の誕生で期待される変革
大野城市長選挙 元衆議院議員・堤かなめ氏が初当選~リベラル系市長の誕生で期待される変革
 任期満了にともなう福岡県大野城市長選は7日に投開票され、前衆議院議員・堤かなめ氏が、前市教育長・伊藤啓二氏(自民・公明推薦)、元会社員・宮本祐樹氏を破り、初当選を果たした。
近藤記者の愚直に政治レポート 近藤将勝
原中福岡県議が事務所を移転
原中福岡県議が事務所を移転
 福岡県議会議員(民主県政クラブ県議団、福岡市中央区)の原中まさし氏がこのほど県政事務所を移転した。
移転 茅野雅弘
「石破おろし」に動き出した麻生太郎氏~減税を牽制する発言も
「石破おろし」に動き出した麻生太郎氏~減税を牽制する発言も
 自民党の麻生太郎最高顧問は3日、横浜市で開かれた派閥「志公会」(麻生派)研修会で、党則に基づく臨時総裁選の実施を求める考えを明らかにした。
近藤記者の愚直に政治レポート 近藤将勝
閣内不一致? 石破首相はコメ増産表明も小泉大臣は減反政策1年継続容認
閣内不一致? 石破首相はコメ増産表明も小泉大臣は減反政策1年継続容認
 石破首相は8月5日、コメの安定供給に関する関係閣僚会議で「生産量に不足があったことを真摯に受け止め、今後の需給逼迫に柔軟かつ総合的に対応する」と述べて、コメ増産への方針転換を表明した。
横田一
首相官邸前で「石破辞めろデモ」約4,000人集まる
首相官邸前で「石破辞めろデモ」約4,000人集まる
 自民党内において総裁選の前倒しを求める声が現職の政務官や副大臣からも出ており、世論でも石破首相や自民党執行部に対する批判が広がりつつある。
近藤記者の愚直に政治レポート 近藤将勝
大野城市長選挙が告示 元教育長や元衆議院議員ら新人三つ巴の戦い
大野城市長選挙が告示 元教育長や元衆議院議員ら新人三つ巴の戦い
 任期満了にともなう福岡県大野城市長選挙が8月31日告示され、いずれも無所属の新人3人が立候補した。
近藤記者の愚直に政治レポート 近藤将勝
石破首相続投支持の佐藤優氏──東京大地塾で詳しく説明
石破首相続投支持の佐藤優氏──東京大地塾で詳しく説明
 地域政党「新党大地」代表の鈴木宗男参院議員(自民党に復党、今夏の参院選比例代表で当選)が8月20日、支持者向けの勉強会「東京大地塾」を開催した。
横田一