<手書きのペイント看板からデジタル印刷のサインへ>
屋内外のサインからイベントツールまでさまざまな資材を取り扱う(株)ハマジ。同社は1951年に塗料を扱う問屋として創業後、地元熊本を中心に事業を続けてきたが、現副社長の濱地泰行氏の入社を契機に福岡に進出した。当初は競合他社がひしめくなかで苦戦を強いられたが、濱地副社長がデジタル分野に活路を求め、その波に乗れたことで商材の幅を拡大。現在では、電材関連も取り扱うなど、サイン資材の総合商社として足場を固めている。
「パソコンの普及、インクジェットプリンターの導入により、サイン製作は大きく変わりました。手作業が減って効率が上がり、小ロットにも対応できます。今では、印刷会社までがポスター1~2枚でも手がけるため、当社の取引先は2,500社と格段に広がっています」(濱地副社長)。
扱う品目は各種フィルム用のロール材から、アルミやアクリル等の板材、棒・管材、規格サイン材、設備機材やサプライ商品まで数百種類にもおよぶ。さらに、素材開発が日進月歩で進んでいることで、同社では新たにフィルム商材にも着目。米エイブリィ・デニソン社が開発したクルマ塗装用の粘着性フィルムの営業も始めている。これまでラッピングバスなどのキャンペーン用が需要の大部分であったが、これを市販車向けのボディカラーに広げて市場を掘り起こしていこうというものだ。
表面には特殊なコーティングが施されているため、塗料と遜色ない強度を持ち、キズもつきにくい。洗車への耐用も優れているので、水垢がつく心配もないという。すでに一部の車ディーラーでは展示車で公開しているほか、修理や板金の工場関係者を集めてラッピング実演会を開催し、販路を広げる計画を着々と進めている。
<視点を1つ変えることで、新たなビジネスが見えてくる>
一方で、商社としてのネットワークを利用し、新商品の開発輸入にも乗り出している。LEDライトを利用した「イルミネーション」もその1つ。通常、この種の商品はロット数が増えないとメーカーも対応しないため、大手商社を経由した二次卸的な扱いになる。
しかし、濱地副社長はメーカー機能を持つ商社へと脱皮する考えから、中国で商社を営む友人のルートを活用し、現地のメーカーに発注。そこで、たとえば200個程度のロットにも関わらず、商品開発を可能にした。
もちろん、電力負荷がかかるとスイッチが自動的に切れるヒューズを取り付けるなど、経産省のPSEマーク(特定電気用品の認可)も取得。併せて日本語で表記したパッケージや取り扱い説明書も作成し、完全な日本仕様の商品に仕上げている。「ある手法で、さまざまなメーカーから小ロットで商品を集めて詰め合わせ、20~40フィートのコンテナで輸入しています」(濱地副社長)。
友人は、日本の商社の中国法人で副経理にまで登り詰めた中国人で、濱地副社長の勧めで独立。ビジネスパートナーとして互いをよく理解しているため、尖閣諸島の国有化で起こった反日運動の影響もまったくなかったという。輸入品、自社商品ほかについては、11月下旬完成予定のHIGH VALUE菊水物流倉庫に集約し、デリバリー面の強化を図る構えだ。
目下、第2弾としてプロモーション用のTシャツの製造を計画。カッティングシートの納品先が大手企業のマークやナンバーの加工を手がけていることで、ユニフォーム素材の需要を睨んでのことという。
同社は同じ商材を扱う競争相手が少なくないなか、視点を1つ変えることで新たなビジネスチャンスを生み出したのである。
| (後) ≫
<COMPANY INFORMATION>
代 表:濱地 泰行
所在地:福岡市南区弥永2-6-2
設 立:1979年1月
資本金:1,000万円
TEL:092-584-2221
URL:http://www.k-hamaji.com/
<ワンポイントPR>
商社として時代や環境の変化を的確に捉え、それに見合った商材をいち早く提供していく。マーケットでは多種多彩なニーズが求められるため、昔の良さを残しながら新しいことにもどんどん挑戦していく。
<代表者 Profile>
濱地 泰行(はまじ・たいこう)
1979年3月生まれ。22歳でサイン・広告資材を扱う(株)ハマジ入社。福岡営業所開設にともない赴任し、取引先を徐々に拡大。その後、デジタル化の波に乗って急成長。近年は商品の開発輸入も手がけ、メーカー商社への脱皮を図る。
たとえ国が壊れようと、たじろがず、己の経営使命を貫く経営者は、ここ福岡には数多く存在している!
このたびデータ・マックスでは、「日本を元気にする!福岡の特選企業107社」を発刊いたしました。本書籍は、昨今の経済状況下においてもそのパワーとエネルギーで躍進を続けている、地元福岡に本拠を置く活力ある企業を、業務内容や特色などとともに紹介するもの。成功の秘訣や経営戦略のヒントが、多く盛り込まれています。
企業人のみならず、就職活動の参考書としてもご活用いただけるこの1冊。ご購入の申し込みは、下記連絡先まで。
■「日本を元気にする!福岡の特選企業107社」
発行日:2012年12月12日
発行人:児玉 直
取材・編集:(株)データ・マックス
発行所:(株)データ・マックス
定 価:2,100円(税込)・送料別
<ご購入申し込み先>
(株)データ・マックス
TEL:092-262-3388
FAX:092-262-3389
※記事へのご意見はこちら