2024年06月03日( 月 )

 2017年、経済情報誌『I・B』を発行する(株)データ・マックスでは、建設・不動産需要の高まりを受け、九州の建設・不動産業界に焦点を当てた情報誌『I・Bまちづくり』を創刊いたしました。
 九州で注目の再開発や熊本の復興状況、地方の魅力あるエリア、注目サービスや注目企業を取り上げてまいります。こちらでは、掲載記事の一部を公開いたします。

■媒体概要
名称:『I・Bまちづくり』
形態:A4版/オールカラー
発刊:毎月(下旬発刊)
発行:5,000部

福岡都心 再開発を振り返る|まちづくりvol.50

九住協役員が若返り 藤木久臣氏インタビュー
九住協役員が若返り 藤木久臣氏インタビュー
 (一社)九州住宅産業協会は5月13日、2022年度の定時総会をANAクラウンプラザホテル福岡(福岡市博多区)で開催し、役員を選任した。前回の改選と合わせて、役員は大幅に若返りをはたした。
株式会社福岡地行 企業・経済 建設・不動産 九州住宅産業協会
【北天神】長浜でJR貨物が再開発(前)
【北天神】長浜でJR貨物が再開発(前)
 8月31日、福岡市中央区長浜の「釣船茶屋 ざうお 天神店」が閉店する。閉店の理由は、賃貸借契約期間の満了にともなうもので、同店は20年の歴史に幕を閉じることとなる。
日本貨物鉄道株式会社 企業・経済 一般
「未来に残る街・未来に残す街」東区多の津 福岡卸センター の将来に向けて(前)
「未来に残る街・未来に残す街」東区多の津 福岡卸センター の将来に向けて(前)
 丸松セム(株)(福岡市東区)の取締役会長・八頭司正典氏(協同組合福岡卸センター名誉顧問)に、話を聞いた。
丸松セム株式会社 企業・経済
変わり続ける中洲のまちで変わらないもの~お客様との縁(えにし)
変わり続ける中洲のまちで変わらないもの~お客様との縁(えにし)
中洲3丁目、ロマン通りに面した1階という好立地に店を構えて41年。「クラブ グルーヴィー」はメンバーシップ制の下、遊びを知り尽くした大人の社交場として、中洲住人たちの間で知られてきた。
一般 企業・経済
  • 1
  • 2