企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2025年7月14日 16:45
現在、佐賀県武雄市で進められている(学)旭学園による武雄アジア大学の開学に関わって、武雄市が13億円もの支援予算を決定している件について、撤回を求める署名活動が市民団体によって始められた。
2025年7月14日 15:50
10日、サンケイ化学(株)(本社:鹿児島市、福谷明代表)は2025年11月期の連結中間決算を発表した。
2025年7月14日 15:30
11日、(株)アメイズ(本社:大分市、穴見賢一代表)は2025年11月期の中間決算(非連結)を発表した。
2025年7月14日 15:00
2021年10月、(株)綱屋の萩原正綱オーナーは経営していた飲食店「焼肉ヌルボン」をJR九州に売却した。そして3年半が過ぎ、新しい動きが始まった。
2025年7月14日 13:00
2025年3月期、九州の地方銀行各行は、長く続いた低金利環境からの転換を追い風に、そろって大幅な増益を記録した。
2025年7月14日 12:05
地下鉄・東比恵駅から徒歩11分の賃貸マンション跡を、中央日本土地建物(東京都千代田区)のグループ会社が売却した。
2025年7月14日 11:05
糸島市のザ・クイーンズヒルゴルフクラブにて、「大東建託・いい部屋ネットレディス」が開催される。
2025年7月14日 10:00
10日、メディアファイブ(株)(本社:福岡市中央区、河野活代表)は2025年5月期の非連結決算を発表した
2025年7月12日 17:00
ホームセンター主要6社の6月既存店売上高はコメリとコーナン商事が前年同月比でプラスになったが、ハンズマン、アークランズ、DCMホールディングス、ナフコは前年割れが続いた
2025年7月12日 14:00
イズミの第1四半期連結決算(2025年3~5月)を調べた
2025年7月12日 11:00
イオン九州の第1四半期連結決算(2025年3~5月)を調べた
2025年7月11日 18:00
無人運営型のアパートメントホテル「慶 HOTEL LIKE RESIDENCE」が博多区美野島の地に6月20日、オープンした。運営を行うのは(株)綱屋。
2025年7月11日 16:00
福岡市はインドITエンジニアの採用を希望するIT企業に対し、マッチングから日本語教育、入国サポートまでを一貫して支援する「INDIAN TECH TALENT」を開始する。
2025年7月11日 15:00
(有)福岡経営企画の創業者・池田俊一氏が7月7日、81歳で逝去された。詳細は文末に添付している『福博ジャーナル』を参照されたし。この1年、故人の健康状態が気になっていた。
2025年7月11日 14:00
ミスターマックスHDの第1四半期連結決算(2025年3~5月)を調べた。
2025年7月11日 10:00
主要6社の6月既存店売上高は、前年同月比で12.1%増を記録したミスターマックスHDから0.2%減と落ち込んだイズミまで、まだら模様の結果となった。
2025年7月11日 06:00
交通安全施設工事などを手がける日本乾溜工業(福証)が、本社隣地を取得した。
2025年7月10日 17:00
エフコープ生協の2026年3月期の見通しを調べた
2025年7月10日 16:00
とは言ってもカルロス・ゴーンは強運の持ち主である。リーマン・ショック後、自動車業界の潮流が変わった。次の時代のキーワードとなったのが、電気自動車と中国である。