2024年05月21日( 火 )

寿司文化で観光価値高め、小倉城エンタメ化で集客へ

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ
法人情報へ

小倉城をエンタメ施設へ

 DXとマーケティングでまちの課題解決を行う専門家集団である(一社)まちはチームだ(北九州市小倉北区)は、昨年4月から小倉城周辺(小倉城・庭園・しろテラス・勝山公園・汐風公園)の施設の指定管理を行ってきた。代表の岡秀樹氏は、「これまで市民サービスの延長線上にしかなかった小倉城を、『観光地』に変えることが私たちのチャレンジです」と振り返る。

 同団体が手がけたものの1つが、「小倉城武将隊」だ。エンタメの組織化を図るため、劇団に所属する役者を集め、接客も行う従業員として採用した。NHK大河ドラマの出演歴がある役者など本格派の武将隊が、城内での接客だけでなく、時に衣装を着て物語を演じる。また、今年のこどもの日(5月5日)には、「大谷兜」を用意。米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手らがホームランセレブレーションの際にかぶる兜を制作した工房によるもので、城めぐりで自由に被れるサービスを行った。これはメディアにも取り上げられ、瞬く間に2,500人の行列ができた。

 小倉城近くの勝山公園では、ARを用いたアート作品の展示イベントも計画しており、スマホをかざすと、公園内に作品が映し出される仕組みだという。フォトグラファーの木寺一路氏やグラフィックデザイナーの黒田征太郎氏など、北九州在住のアーティストの作品がAR展示され、作品を購入することも可能。「DXやSNSなどの時代に合った手法で機敏な動きができるのも、民間の力だと思う」(岡氏)。

 こういった小倉城集客作戦が功を奏し、コロナ禍にも関わらず、2021年度は約17万人であったが、22年度は20万人超の集客を実現した。本年度は、インバウンドの戻りも期待できることから、さらなる来場者数の増加を見込んでいるという。

寿司のまち・北九州

照寿司と平四郎のコラボで「寿司のまち・北九州」をPR
照寿司と平四郎のコラボで
「寿司のまち・北九州」をPR

    北九州市は瀬戸内海に面しており、玄界灘や響灘、周防灘、さらに関門海峡に囲まれた地形から、海産物が豊富なことでも知られる。17年に総務省が行った家計調査で北九州市は、生鮮魚介類と鮮魚の消費金額が全国で第2位(※)、刺身盛り合わせの消費金額では全国1位(※)という結果からも、海産物の需要の高さがうかがえる。

※各都道府県の県庁所在市(東京は「東京都区部」)に、政令指定都市である川崎市、相模原市、浜松市、堺市、北九州市を加えた52の市・区部

 こういった背景から北九州は、「小倉前」「九州前」などと呼ばれる独自の寿司文化を生み出し、数々の名店・職人が集う「寿司のまち」へと発展していった。岡氏は、北九州の寿司文化をもっと広く認知させるため、多くの観光客が訪れるエリアで新たな「北九州の寿司」ブランドを提供するスポットをつくる計画だ。北九州を代表する名店が参画する予定となっており、“ここでしか味わえない”新たな観光スポットが生まれるだろう。

福岡・大分DCで呼び込む

福岡・大分DCのプロモーション活動
「全国宣伝販売促進会議」5月10日

    「デスティネーションキャンペーン(DC)」は、JRグループ6社(旅客鉄道全社)が自治体や観光事業者、旅行会社と一体となって行う国内最大級の観光宣伝事業だ。北海道から九州まで、3カ月ごとにエリアを変え、春夏秋冬を通して日本各地の新たな魅力を広く発信し、誘客することを目的としている。昨年10月から12月に行われた佐賀・長崎DCでは、経済波及効果が326億円(推計)に上ったとしており、来春(24年4月から6月)の開催が決まった福岡・大分DCにも大きな期待が寄せられる。

 5月10日には、福岡・大分DCのプロモーション活動として、全国の旅行会社など約400人を対象とした「全国宣伝販売促進会議」が行われた。会場となった別府国際コンベンションセンター(大分県)では、各市町村の代表がご当地自慢のブース出展で観光PRを行った。岡氏が担当する北九州市のブースでは、照寿司と平四郎の「コラボ寿司」が振る舞われ、「北九州市の寿司は、なぜ旨いのか。」と書かれたパンフレットが配られた。

 「今回のDCは、博多、別府とコンテンツの強い都市に挟まれたなかでの集客合戦になるでしょう。だからこそ、北九州で食べる寿司はめちゃうまい!んだと強くお伝えしたい。パンフレットは韓国語版もつくっており、インバウンドにも期待しています」(岡氏)。

【松本 悠子】


<プロフィール>
岡 秀樹
(おか・ひでき)
岡 秀樹 氏1976年生まれ、北九州市出身。学生時代ロンドンにおいてシェアリングビジネスで起業する。2014年、コワーキングスペース秘密茎地を設立。65社以上の創業や新規事業開発をサポートしてきた。また、北九州市公式SNSのコンサルティング、小倉城の指定管理の主管を務める。北九州地域DMO法人の副代表。企業の規模にかかわらず、デジタルマーケティング活用方法やAR・XRを指南。講演・コンサルティングを行っている。(株)HOA代表取締役/(株)BIRDS代表取締役/(一社)まちはチームだ代表理事。

月刊誌 I・Bまちづくりに記事を書きませんか?

福岡のまちに関すること、再開発に関すること、建設・不動産業界に関することなどをテーマにオリジナル記事を執筆いただける方を募集しております。

記事の内容は、インタビュー、エリア紹介、業界の課題、統計情報の分析などです。詳しくは掲載実績をご参照ください。

企画から取材、写真撮影、執筆までできる方を募集しております。また、こちらから内容をオーダーすることもございます。報酬は1記事1万円程度から。現在、業界に身を置いている方や趣味で再開発に興味がある方なども大歓迎です。

ご応募いただける場合は、こちらまで。その際、あらかじめ執筆した記事を添付いただけるとスムーズです。不明点ございましたらお気軽にお問い合わせください。(返信にお時間いただく可能性がございます)

関連記事