「九州 スーパー」の検索結果
2024年6月17日 06:00
ミスターマックスHDは今期からスタートさせた中期計画で2029年2月期までの5年間で25店を出店し、賃貸収入を除いた売上高を2,000億円(前期比54.3%増)に拡大する。
2024年6月16日 06:00
「夢つくし」いっせいに値上げ──28日行った低価格3店の食品19品目売価調査によると、前月から5kgでトライアルとルミエールは各100円、マルキョウは217円値上げした。
2024年6月13日 13:00
ナフコが後退を続けている。2024年3月期は3年連続の減収減益で、売上高は16年ぶりに2,000億円を割り込んだ。今期は前期を上回る7店の出店で増収を目指すが、円安の進行で原価が上昇し増益は微妙になってきた。
2024年6月13日 06:00
経済産業省の発表した大規模小売店舗立地法に基づく出店届出によると、2023年度の九州での届出件数は113件で、前年度比22件増だった。
2024年6月12日 06:00
リテールパートナーズは、傘下のマルキョウがアマゾンと協業し福岡市の一部地域でネットスーパーを始める、と発表した。
2024年6月10日 17:00
これまでに判明した九州百貨店5社の2024年2~3月期決算は、福岡市3社とそれ以外の2社の業績格差が一段と拡大した。
2024年6月9日 06:00
主要5社の4月既存店実績によると、客数はリテールパートナーズ以外の4社が前年同月比で減少、客単価は4社の上昇率が低下した。
2024年6月7日 13:15
これまでに判明した九州の主要流通企業7社の2024年2~3月期決算によると、増収増益は...
2024年6月6日 15:00
主要9社の4月業態別既存店売上高は、全業態とも前年同月比の伸び率は前月から低下し、イズミとナフコはマイナス幅が拡大した。
2024年6月5日 18:03
(株)舛尾食肉産業は6月3日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。破産手続き申請の準備に入った。
2024年6月4日 12:30
ホームセンター主要6社の4月既存店実績によると、前年同月比で売上がプラスだったコーナン商事とコメリを含め、客数は前月に続き全社が落ち込んだ。
2024年6月3日 13:00
イズミを除く上場5社(子会社を含む)の2024年2~3月期決算は増収増益3社、増収減益と減収減益が各1社と明暗を分けた。