地域・文化
福岡を中心に九州エリア全域の地域ニュース、文化ニュース、スポーツニュース等を配信。
2022年5月19日 14:00
京都・丹後半島の北東部に位置する京都府与謝郡伊根町は、人口1,995名(2022年4月30日現在)、面積61.95㎞2のまちである。なぜ同町を訪問したのかというと、町の最南部にある「伊根の舟屋」をぜひ見ておきたいと思ったからである。
2022年5月19日 11:25
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)は2023年春、「九大伊都 蔦屋書店」をオープンすると発表した。同店の企画・運営は、CCCと西部ガス都市開発(株)との合弁会社であるAfford(株)が担う。
2022年5月18日 17:25
「ヒト・地球・資本主義」をテーマにした、現代造形表現作家フォーラム展が東京都美術館で開催された。作品を出展した米国・ニューヨークや日本で画家・造形作家として活躍する佐藤雅子氏と、佐藤氏の夫であるクレッグ・シャノン氏に創作の背景や、初心者に向けたアートの楽しみ方を聞いた。
2022年5月18日 17:00
脊振山系は、4月に入ると、まるで春を待ちわびていたかのように一斉に花の開花が始まる。脊振山系における春の花の代表といえば、コバノミツバツツジとツクシシャクナゲである。
2022年5月18日 16:45
手術には身内の同意が必要とされた。身内の有無を看護師に聞かれた。するとM子は、「身内はいません」といったのだ。看護師は身内がいない場合の諸条件をM子に伝えた。トレーナー氏が困惑した顔をする。
2022年5月18日 10:08
福知山市は、1937年4月に京都府で2番目の市として誕生。以後、数度の合併を繰り返した。直近では、2006年1月1日に福知山市・三和町・夜久野町・大江町の1市3町が合併し、新たな福知山市としてスタートしている。
2022年5月17日 17:12
福岡市では彩にあふれたアートのまちを目指し、実現に向けた取り組みとして「Fukuoka Art Next」を推進している。その一環として、旧舞鶴中学校南棟1階に、アーティストと市民の交流拠点「Artist Cafe Fukuoka(以下、アーティストカフェ)」を開設する。
2022年5月17日 16:00
主催する「サロン幸福亭ぐるり」には、極端に自分本位な考え方をする常連客がいる。「他人に迷惑をかけないのが私の心情」といいながら、行動の大半が迷惑をかけていることに気づかない。
2022年5月17日 12:00
異色の芸術家・中島淳一氏の講演「ナポレオン言行録~行動の詩人・ナポレオンに学ぶ」が11日からYouTubeに公開されている。
2022年5月17日 10:00
兵庫県中東部に位置する丹波篠山市は、1999年4月に旧多紀郡の4町(篠山町・西紀町・丹南町・今田町)が合併し、篠山市となり、2019年5月1日に現在の丹波篠山市に市名を変更した。
2022年5月13日 13:20
福岡市出身のミュージカル俳優・井上芳雄氏が、7月からの『新たなキャナルシティ劇場』のステージに立つゲストにインタビューするFM FUKUOKAの番組「井上芳雄 開演です!」が先週6日(金)から始まった。
2022年5月13日 09:28
京都市の市街地から自動車で約40分のロケーション。市街地から国道9号、京都縦貫自動車道、国道478号をほぼ西へ26km移動すると到着する。
2022年5月10日 11:45
「福岡市民の祭り 第61回博多どんたく港まつり」が3、4日、福岡市内で開催された。2020年、21年とコロナ禍の影響で中止され、3年ぶりの開催となった。
2022年5月9日 14:00
サッカーJ1リーグアビスパ福岡は、ゴールデンウイーク期間中の4月29日にアウェーで京都サンガ戦、5月3日にホームFC東京戦、5月7日はホーム湘南ベルマーレ戦を行った。
2022年5月6日 06:00
矛盾したことを言っているように聞こえるかもしれないが、福岡の海岸の景色を楽しみたいのなら、愛宕山を登って愛宕神社に行くことをお勧めしたい。
2022年5月3日 06:00
少し足を伸ばして日陰に咲くニリンソウの撮影に入る。多くの登山者が通ったからなのか、よく見るとニリンソウが咲いている山の斜面は土がむき出しになっていた。
2022年5月2日 16:08
縄文文化は約14,000年継続した世界的に稀有な長期に継続した文化である。/1万6,500年前:縄文草創期、2,500~2,800年前:晩期、弥生文化開始直前まで継続した文化である。
2022年5月2日 15:35
NetIB-Newsの「未来トレンド分析シリーズ」などでお馴染みの国際政治経済学者、元参議院議員・総務大臣政務官の浜田和幸氏は、2月からニコニコチャンネル・プラスで「浜田かずゆき 世界の真実、最前線」を始めた。
2022年5月1日 06:00
4月に入ると山には少しずつ山野草や樹木が芽吹き始める。福岡県糸島市にある水無鍾乳洞駐車場は、井原山(983m)の登山口となっており、現在はアスファルトで舗装され、立派な水洗トイレも完備されている。