まちづくり

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

エストラスト、パピオ隣接の開発用地を取得
エストラスト、パピオ隣接の開発用地を取得
 エストラスト(東証スタンダード)が、総合アミューズメント施設・パピオに隣接する開発用地を取得した。
株式会社エストラスト 不動産売買 永上隼人 建設・不動産 企業・経済
【地価調査2025福岡】オフィス二次空室の影響どうでる
【地価調査2025福岡】オフィス二次空室の影響どうでる
 博多駅から徒歩圏内や天神エリアでは、ホテル開発用地の売買において、坪2,000万円を超える取引が今年に入ってから複数確認されており、感覚的には1年前と比べて2~3割は高騰している印象もある。
よりそい不動産鑑定株式会社 建設・不動産 企業・経済 永上隼人 地価調査 2025 福岡|月刊まちづくり11月号
不動産大手による生物多様性 日比谷・大手町・渋谷で積極化する理由
不動産大手による生物多様性 日比谷・大手町・渋谷で積極化する理由
 三井不動産(株)をはじめとした不動産大手は、東京・日比谷、大手町、渋谷エリアで生物多様性の取り組みを積極化している。
三井不動産株式会社 建設・不動産 企業・経済 桑島良紀 地価調査 2025 福岡|月刊まちづくり11月号
植樹から建築物の供給まで関与 北九州における木造非住宅の牽引役に
植樹から建築物の供給まで関与 北九州における木造非住宅の牽引役に
 大英産業(株)(福証)のグループ会社・(株)DAIEIアーキテクツが、木造非住宅(中大規模木造建築物)の建設のほか、北九州市産の木材の活用、さらには「早成桐」の植樹や活用などを通じ、脱炭素・持続可能な社会の実現に向けて取り組もうとしている。
株式会社DAIEIアーキテクツ 建設・不動産 企業・経済 田中直輝 地価調査 2025 福岡|月刊まちづくり11月号
井浦商会、西中洲の店舗2棟を取得
井浦商会、西中洲の店舗2棟を取得
 不動産賃貸などを手がける井浦商会(福岡市博多区)が、西中洲の店舗を取得した。
株式会社井浦商会 不動産売買 永上隼人 建設・不動産 企業・経済
【地価調査2025福岡・その他】郊外駅近で上昇顕著に
【地価調査2025福岡・その他】郊外駅近で上昇顕著に
 ほか4区で2ケタ増となった基準地は、西区7、東区5、南区4、城南区2。4区のうち最も上昇率が高かったのは、「姪の浜4-9-12」(16.4%増)。姪浜駅から徒歩2分、駅前立地の4階建クリニックビルで、県内商業地の上昇率ランキングでも3位につけた。
作州商事株式会社 建設・不動産 企業・経済 永上隼人 地価調査 2025 福岡|月刊まちづくり11月号
駅前開発が本格化、西区橋本駅周辺エリア
駅前開発が本格化、西区橋本駅周辺エリア
 福岡市西区の福岡市地下鉄七隈線・橋本駅の駅前立地で現在、大和ハウス工業(株)(東証プライム)と西日本鉄道(株)(東証プライム)が共同で、分譲マンションと商業施設で構成される複合開発を進めている。
大和ハウス工業株式会社 建設・不動産 企業・経済 坂田憲治 地価調査 2025 福岡|月刊まちづくり11月号
ビジネスワンHD、渡辺通駅7分の開発用地を売却
ビジネスワンHD、渡辺通駅7分の開発用地を売却
 ビジネス・ワンホールディングス(福証)が、地下鉄・渡辺通駅から徒歩7分の開発用地を売却した。
ビジネス・ワンホールディングス株式会社 不動産売買 永上隼人 建設・不動産 企業・経済
【地価調査2025福岡・早良区】七隈線3駅が区内上位
【地価調査2025福岡・早良区】七隈線3駅が区内上位
 早良区で2ケタ増となった基準地は13で、地下鉄七隈線・野芥駅、賀茂駅、次郎丸駅にそれぞれ近い「次郎丸1-3-21」(12.2%増)、「野芥1-13-25」(12.7%増)、「賀茂4-37-12」(12.7%増)、「次郎丸3-10-28」(12.0%増)の上昇が目立った。
建設・不動産 企業・経済 永上隼人 地価調査 2025 福岡|月刊まちづくり11月号
九州の観光産業を考える(37)西国の絵巻物は旅程変更へ誘ったか
九州の観光産業を考える(37)西国の絵巻物は旅程変更へ誘ったか
 大阪より西側にある自治体の魅力的な観光資源を広域的な周遊ルートとして発信し、西日本・九州の誘客促進につなげようというのが「西のゴールデンルート」。
九州の観光産業を考える 國谷恵太 地価調査 2025 福岡|月刊まちづくり11月号
福岡の開発計画 2025年11月前半公開
福岡の開発計画 2025年11月前半公開
福岡市内で予定されている開発計画です。2025年11月前半公開分…
福岡の開発計画
千代のロードサイド店舗、第一交通が売却
千代のロードサイド店舗、第一交通が売却
 国道3号沿い、ゆめタウン博多にも近いロードサイド店舗を、第一交通産業(福証)が売却した。
第一交通産業株式会社 不動産売買 永上隼人 建設・不動産 企業・経済
大和ハウスの工場計画など、福岡の開発許可状況 10月
大和ハウスの工場計画など、福岡の開発許可状況 10月
 福岡県・福岡市許可分における開発許可状況をまとめた。
大和ハウス工業株式会社 福岡の開発許可状況 代源太朗 企業データ
【地価調査2025福岡・中央区】開発進む六本松周辺で上昇
【地価調査2025福岡・中央区】開発進む六本松周辺で上昇
 中央区で2ケタ増となった基準地は12。そのうち上昇率が最も高かったのは「赤坂3-9-24」(17.3%増)で、福岡県内の上昇率ランキングでは「綱場町9-28」(18.6%)に次ぐ2位となった。
株式会社フージャースコーポレーション 建設・不動産 企業・経済 永上隼人 地価調査 2025 福岡|月刊まちづくり11月号
九州・道路ネットワーク整備事業の現状
九州・道路ネットワーク整備事業の現状
 九州の道路事業は、厳しい予算制約とインフラ老朽化という課題に直面しつつも、国土強靱化や生産性向上といった国の重要政策を追い風に、着実な進展を見せている。
一般社団法人国土政策研究会 建設・不動産 企業・経済 坂田憲治 地価調査 2025 福岡|月刊まちづくり11月号
福岡の解体計画 2025年10月公開
福岡の解体計画 2025年10月公開
福岡市内で予定されている解体工事リストです。2025年10月公開…
福岡の解体計画
中洲のテナントビルをマルセンが取得
中洲のテナントビルをマルセンが取得
 中洲のテナントビルを、不動産賃貸などを手がけるマルセン(福岡市博多区)が取得した。
株式会社マルセン 不動産売買 永上隼人 建設・不動産 企業・経済
【地価調査2025福岡・博多区】綱場町は6年で2.6倍に
【地価調査2025福岡・博多区】綱場町は6年で2.6倍に
 9月、「令和7年度地価調査」の結果が発表された。福岡市だけを見ると、近年のトレンドと大きく変わらず、依然として大幅な上昇傾向が続いている。
株式会社えんホールディングス 建設・不動産 企業・経済 永上隼人 地価調査 2025 福岡|月刊まちづくり11月号
福岡県で「非常事態宣言」発出中 建設現場の死亡事故対策が急務
福岡県で「非常事態宣言」発出中 建設現場の死亡事故対策が急務
 福岡県内で建設労働災害による死亡事が多発したことで、福岡労働局が「死亡災害根絶 非常事態宣言」を発出する異例の事態となっている。
建設業労働災害防止協会 建設・不動産 企業・経済 田中直輝 地価調査 2025 福岡|月刊まちづくり11月号
命守る「夏季休工」制度 収入減と工期圧迫の壁
命守る「夏季休工」制度 収入減と工期圧迫の壁
 建設現場における“夏の常識”が変わろうとしている──。国土交通省(国交省)では現在、猛暑期に工事を一時的に停止する「夏季休工」制度の導入を進めている。
国土交通省 建設業界 職人不足問題への提言 建設・不動産 企業・経済 内山義之 地価調査 2025 福岡|月刊まちづくり11月号