2023年12月10日( 日 )

建設・不動産

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡・九州を中心とした建設予定、落札情報などの建設ニュースや、地場ゼネコン、大手ゼネコンや建設業界の動向の解説を配信。
【福岡】清川の駐車場を取得、積水ハウス不動産九州
【福岡】清川の駐車場を取得、積水ハウス不動産九州
 積水ハウスグループで不動産仲介などを手がける積水ハウス不動産九州(福岡市博多区)が、福岡・清川3丁目のコインパーキングを取得した。
積水ハウス不動産九州株式会社 企業・経済
モダンプロジェが福岡・大名で「敷礼ゼロ」のSOHO物件
モダンプロジェが福岡・大名で「敷礼ゼロ」のSOHO物件
 賃貸マンションを主力にオフィスビル、テナントビルなど、「modern」シリーズの収益物件開発を手がける(株)モダンプロジェが、福岡・大名で複数の開発プロジェクトを進めている。
株式会社モダンプロジェ TOPICS 企業・経済 2891号 IB情報誌
福岡・浄水通の消防署跡、再入札へ
福岡・浄水通の消防署跡、再入札へ
 福岡市は、中央消防署平尾出張所(中央区浄水通)の跡地を入札により売却する。
明和地所株式会社 企業・経済
まちかど風景・東比恵駅近くでテナント付マンション
まちかど風景・東比恵駅近くでテナント付マンション
 福岡市地下鉄・東比恵駅から徒歩約3分のコインパーキングで、建材販売・高千穂(株)(福岡県宇美町)がテナント付マンション開発に着手する。
高千穂株式会社 まちかど風景 企業・経済 福岡市域 福岡
木造化で森と都市をつなぐ未来へ(後)
木造化で森と都市をつなぐ未来へ(後)
 井上『「純木造」にこだわりすぎないことだと思います。課題を一度整理して、できることから始めていくことが必要ではないでしょうか...
北九州の都心「小倉」特集|まちづくりvol.66 企業・経済
福岡県の10月新設住宅着工 全体で24%減の戸数減少
福岡県の10月新設住宅着工 全体で24%減の戸数減少
 国土交通省がこのほど発表した2023年10月分の建築着工統計調査報告によると、福岡県の新設住宅着工戸数は全体で前年同月比24.1%減の2,814戸となっていたことが分かった。
国土交通省 企業・経済 福岡
伸斉が福岡・大名の駐車場を取得
伸斉が福岡・大名の駐車場を取得
 不動産売買などを手がける(株)伸斉(福岡市中央区)が、福岡・大名2丁目の駐車場を取得していたことがわかった。
株式会社伸斉 企業・経済 福岡市域 福岡
木造化で森と都市をつなぐ未来へ(前)
木造化で森と都市をつなぐ未来へ(前)
 オフィスビルや商業建築物などで、木造化の動きが活発化している。福岡県内の設計分野でも模索が始まっているが、彼らはメリット・デメリットについて、どのように考えているのだろうか。
北九州の都心「小倉」特集|まちづくりvol.66 企業・経済
明治からの石造建築が残る新島
明治からの石造建築が残る新島
 先日、建築調査のため伊豆諸島・新島を訪れた。新島へは、竹芝桟橋(東京都港区竹芝)からフェリーで行くことができる。
北九州の都心「小倉」特集|まちづくりvol.66 企業・経済
JR九州と福岡地所、オフィスとマンションを交換
JR九州と福岡地所、オフィスとマンションを交換
 JR九州(東証プライム)がオフィスビルを福岡地所(福岡市博多区)から、福岡地所が賃貸マンションをJR九州から取得していたことがわかった。
九州旅客鉄道株式会社 企業・経済
九州地方整備局に聞く住宅政策のポイント(後)
九州地方整備局に聞く住宅政策のポイント(後)
 桒原『九州地域、とくに地方都市においては、空き家対策も大きな課題です。我が国の空き家の総数は、18年までの20年間で1.5倍に増加し、その内訳では...
北九州の都心「小倉」特集|まちづくりvol.66 企業・経済
ゼネコン&マンションデベロッパー103社特別レポート2023発刊!(3)価格転嫁進むも人件費が利益圧迫
ゼネコン&マンションデベロッパー103社特別レポート2023発刊!(3)価格転嫁進むも人件費が利益圧迫
 今回調査対象とした福岡の上位ゼネコン83社のうち、44社は売上総利益が前年より増加している。10億円を超えたのは14社で、前回の調査より4社減少している。
久留米建設株式会社 企業・経済
23年地価調査・小倉編 上昇牽引はマンション需要(後)
23年地価調査・小倉編 上昇牽引はマンション需要(後)
 小倉駅エリアから目を移すと、西側の「中井1-26-4」は前年比1.8%上昇した。国道199号に面する低層店舗で、国道沿いには店舗が建ち並ぶが、国道から入ると低層の住宅地が広がっている。
北九州の都心「小倉」特集|まちづくりvol.66 企業・経済 北九州 福岡
九州地方整備局に聞く住宅政策のポイント(前)
九州地方整備局に聞く住宅政策のポイント(前)
 国土交通省九州地方整備局建政部の桒原崇宏住宅調整官に、現在の住宅政策のポイントについて聞いた。
北九州の都心「小倉」特集|まちづくりvol.66 企業・経済
品質向上と安定供給、待遇向上で職人不足解消へ
品質向上と安定供給、待遇向上で職人不足解消へ
 「自分たちの業界の未来は自分たちで切り拓く」──その決意の下に創設されたのが、九州サイディング事業協同組合だ。業界が抱える諸問題を解決し、ひいては施工技術者である外装職人たちを守る。
九州サイディング事業協同組合 北九州の都心「小倉」特集|まちづくりvol.66 企業・経済
23年地価調査・小倉編 上昇牽引はマンション需要(中)
23年地価調査・小倉編 上昇牽引はマンション需要(中)
 ビジア小倉の北西、勝山通り(国道199号)の南側に位置する「魚町2-1-15」は、アパレル店などが入居するテナントビル。小型ながらアーケードの入り口にあり視認性も高いほか...
北九州の都心「小倉」特集|まちづくりvol.66 企業・経済 北九州 福岡
G空間EXPO2023、人流データの利活用進む
G空間EXPO2023、人流データの利活用進む
 産学官連携による最新のG空間情報技術の活用推進や普及啓発を図るイベント「G空間EXPO2023」が11月7日と8日、東京都立産業貿易センター浜松町館で開催された。
北九州の都心「小倉」特集|まちづくりvol.66 企業・経済
九州の建設人材育成優良企業に対する表彰式が開催
九州の建設人材育成優良企業に対する表彰式が開催
 九州地方整備局において、11月28日、「建設人材育成優良企業」として優秀賞を受賞した(株)川口建設と南生建設(株)への賞状伝達式が行われた。
株式会社川口建設 企業・経済
篠栗町の次期ごみ処理施設整備、351億円で神鋼グループが落札
篠栗町の次期ごみ処理施設整備、351億円で神鋼グループが落札
 須恵町外二ヶ町清掃施設組合発注の「次期ごみ処理施設整備・運営事業」を、(株) 神鋼環境ソリューションを代表企業とする、神鋼環境ソリューショングループが351億円(税別)で落札した。
株式会社神鋼環境ソリューション 落札情報 企業・経済 福岡
【クローズアップ】深刻さ増す建設業界の人材難  九州主要ゼネコンが福岡市場の受け皿に
【クローズアップ】深刻さ増す建設業界の人材難 九州主要ゼネコンが福岡市場の受け皿に
 深刻化する人手不足は上位地場ゼネコンの受注意欲を削いでいる。コロナ禍で延期されていた案件の再開もあり、施工余力がないのが実情だ。
松尾建設株式会社 企業・経済 クローズアップ 建設 2888号 IB情報誌