建設・不動産
福岡・九州を中心とした建設予定、落札情報などの建設ニュースや、地場ゼネコン、大手ゼネコンや建設業界の動向の解説を配信。
2022年5月19日 09:36
「物流建設のオオタカ」─物流建設のエキスパートである大高建設(株)。創業者で現会長・大木孝朋氏は2018年5月に代表取締役および取締役から退き、後進に経営を託した。
2022年5月18日 16:10
IoTの活用で、不動産取引の省力化・効率化を推し進めるイタンジ(株)は、18日、同社運営のセルフ内見型お部屋探しサイト「OHEYAGO(オヘヤゴー)」に電子契約システムを導入した。
2022年5月18日 13:00
JVで大型の公共工事に携わることも多く、今後さらなる存在感の発揮が期待されるが、トラブルや指名停止が散発するなど、建設業者として決して順風満帆に事業を継続してきたわけではなかった。
2022年5月18日 11:04
福岡市発注の「令和4年度 香椎かもめ大橋補修工事(その1)」を双葉工業(株)が5,238万6,000円(税別)で落札した。
2022年5月17日 16:30
(一社)九州住宅産業協会は13日、2022年度の定時総会をANAクラウンプラザホテル福岡(福岡市博多区)で開催し、役員を選任した。
2022年5月17日 11:00
創業80年を超える老舗ゼネコン・溝江建設(株)。これまで建設工事とパチンコホール運営を主とするレジャー事業を手がけていたが、近年は本業である建設工事で存在感を強めており、みぞえグループ内における役割の明確化が進んでいる。
2022年5月16日 16:20
唐津市発注の唐津市庁舎解体工事を、上滝・ナカムラ・田中造園JVが3億5,449万4,000円(税別)で落札した。
2022年5月11日 09:31
不動産からボウリングなどのレジャー、農業まで、多岐に渡り事業を展開する高橋(株)は、久留米の新たなランドマークを目指し建設中の施設「KURUMERU」を、7月2日(土)にオープンすると発表した。
2022年5月9日 10:51
21年5月に破産手続開始決定を受けた(株)九設の福岡支店ビルおよび隣接するビルを不動産業・サイフォ(株)の関連会社が取得していたことがわかった。
2022年5月9日 06:00
(一社)福岡経営者労働福祉協会は4月4日、建設産業専門団体九州地区連合会からの委託を受け、建専連九州の会員企業の新入社員向けに開講する「認定職業訓練・躯体基礎科」の入校式を開催した。
2022年5月9日 06:00
「2025年問題」とは、2025年には団塊の世代約800万人が75歳以上の後期高齢者となり、超高齢化社会が到来する問題を指す。
2022年5月6日 06:00
松本『鉄筋ガス圧接とは、鉄筋を加熱・加圧して鉄の原子を接合させて金属結合する方法のことで、鉄筋ガス圧接による継手は、鉄筋コンクリート構造の建設物には欠かせないものです...
2022年4月29日 06:00
3月22日、国土交通省は2022年の地価公示を発表した。1月1日時点の公示地価は、全国平均で住宅地・商業地ともに2年ぶりの上昇となった。
2022年4月28日 09:37
熊本防衛支局発注の「馬毛島(R4)敷地造成等工事(その1)」を、スーパーゼネコンの鹿島建設(株)を筆頭とする、鹿島建設・五洋建設・藤田建設興業JVが302億6,420万円(税別)で落札した。
2022年4月28日 06:00
3月22日、国土交通省は2022年の地価公示を発表した。1月1日時点の公示地価は、全国平均で住宅地・商業地ともに2年ぶりの上昇となった。