福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2025年4月28日 17:20
福岡市議会(定数62)の最大会派・自民党市議団(18人)が、市議会6月定例会で行われる議長選に平畑雅博氏(福岡市早良区・6期)を擁立することがわかった。
2025年4月28日 16:20
今回紹介する動画は、「【減税に騙されるな!】各政党が『減税合戦』を開始・・でも、内容が違いすぎて酷い内容も!」
2025年4月28日 15:00
任期満了にともなう小郡市長選は13日告示され、現職の加地良光氏の他に立候補の届けがなく、無投票で加地氏の3選となった。
2025年4月25日 17:15
前福岡県議会議員で元副議長の佐々木允氏が、政治系YouTubeチャンネル「センキョタイムズ」の運営者2人および関連会社2社を相手取った名誉毀損訴訟の請求を、4月25日付で放棄した。
2025年4月25日 16:00
衆議院の憲法審査会が定例会を重ねている。憲法審査会の会長は立憲民主党の枝野幸男氏。野党から初めての起用。
2025年4月25日 14:30
夏の参院選が迫るなか、各種世論調査において国民民主党の支持率が急上昇している。
2025年4月25日 11:40
自民党福岡県連は、5月に任期満了にともなう県連会長選挙を予定しているが、県議団(41人)が元県議会議長で、県連会長代行を務める松本國寛県議を擁立する方針であることがわかった。
2025年4月24日 17:15
今回紹介する動画は、「【石破で選挙を戦う!】石破総理の『あの判断』を聞いて参議院選挙は『石破で戦う』が確定した」
2025年4月24日 17:00
トランプ2.0が始動し、世界が振り回されている。米国の衰退は進行しているが米国の影響力は依然として大きい。
2025年4月22日 17:00
日本では、ここまで露骨ではなかったが、安倍晋三(故人)が首相時代には、読売新聞の渡邉恒雄(故人)をはじめとして、メディアの幹部たちが挙って安倍の寵愛を求め、すり寄っていたことは記憶に新しい。
2025年4月22日 16:30
昨年10月27日の総選挙で自公は過半数割れに転落。衆院過半数233に対して自公の獲得議席は215、過半数を大きく割り込んだ。
2025年4月22日 13:30
21日、福岡や熊本・鹿児島など九州各県で構成する九州各県議会議長会の会長に福岡県議会の蔵内勇夫議長が内定した。
2025年4月22日 11:50
3月23日、福岡県議会議員補欠選挙が投開票され、福岡市西区選挙区では元県議会議員秘書の吉岡玲子氏が自民推薦の元職を破り、初当選をはたした。吉岡氏に県議として今後のビジョンや取り組みたい課題について話を聞いた。
2025年4月22日 10:30
立憲民主党の創始者である枝野幸男元代表から衝撃的な発言が飛び出した。
2025年4月21日 16:35
21日午後、福岡県弁護士会に所属していた元弁護士・清田知孝被告の横領事件の判決が福岡地裁で言い渡された。福岡地裁は被告人に対して懲役2年6カ月の実刑判決を言い渡した。
2025年4月21日 16:00
既成のメディアがかつての力を失っていく現状をどう変えていったらいいのか。その答えがアメリカにあった。
2025年4月21日 11:30
日本経済と財政の問題が三つある。第一は日本経済がまったく成長できないこと。日本の低成長は世界でも突出している。