2024年03月19日( 火 )

植草一秀氏「知られざる真実」

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

政治経済学者・植草一秀氏のブログ記事を抜粋して紹介。
日銀政策運営正常化が進展する
日銀政策運営正常化が進展する
日本株価について以下のように予測を提示してきた。2023年は年初に上梓した『千載一遇の金融大波乱』(ビジネス社)の表紙帯に「日経平均3万6000円突破も!」と明記し、株価急騰を予測した。
政治・社会 植草一秀
補助金献金天下りの悪徳三角形
補助金献金天下りの悪徳三角形
 スギ花粉の飛散が本格化して大変つらい。多数の国民が花粉症に苦しんでおり、抜本的対策が求められる。
政治・社会 植草一秀
ミニブラックマンデーの図式
ミニブラックマンデーの図式
 日経平均株価が史上最高値を更新し、さらに4万円の大台を突破したが、その後に反落している。
政治・社会 植草一秀
東電法的整理を葬った主犯
東電法的整理を葬った主犯
東日本大震災・フクシマ原発事故から13年の時間が流れた。そして、2カ月前に能登半島地震が発生した。マグニチュード7.6、最大震度7の地震だった。
政治・社会 植草一秀
コロナ・ウクライナ・温暖化の真実
コロナ・ウクライナ・温暖化の真実
 3月9日土曜日、冬型の気圧配置が強まり、東京地方には冷たい北風が吹きつけたが快晴の好天に恵まれた。
政治・社会 植草一秀
米国大統領選の展望
米国大統領選の展望
米国大統領選の候補者指名が佳境を迎えている。民主、共和両党の候補者選出は2月5日の「スーパーチューズデー」が最大のヤマ場になる。
政治・社会 植草一秀
オレンジエアと異常外力着力
オレンジエアと異常外力着力
 森永卓郎氏が3月7日に公刊される『書いてはいけない――日本経済墜落の真相』(フォレスト出版) そのなかに「第3章 日航123便はなぜ墜落したのか」が収録されている。
政治・社会 植草一秀
愚かな国が滅亡する理由
愚かな国が滅亡する理由
 本ブログ、メルマガで何度もお伝えしているが1月の能登半島地震の解析に関して重要な情報が発せられている。
政治・社会 植草一秀
与野党の「学芸会」だった政倫審
与野党の「学芸会」だった政倫審
空前絶後の自民党違法裏金脱税事件が明らかになりながら、この犯罪行為に対する適正な問題処理が行われていない。
政治・社会 植草一秀
123便墜落の最重要研究資料
123便墜落の最重要研究資料
昨年11月20日に衆議院第二議員会館で「ガーベラの風」主催の院内緊急集会を開催した。テーマは「減税・給付 財政政策を考察する!」
政治・社会 植草一秀
立憲民主党超絶不人気の理由
立憲民主党超絶不人気の理由
 自民党裏金脱税事件の処理をめぐる与野党のやりとりは「プロレス興行」を見ているようだ。
政治・社会 植草一秀
コロナワクチンの不都合な真実
コロナワクチンの不都合な真実
 2月27日、2023年の人口動態速報値が発表された。
政治・社会 植草一秀
450人を超えたワクチン死亡事案
450人を超えたワクチン死亡事案
 人口動態調査が明らかにする日本の死亡数は2021年から激増した。2020年の死亡数は137.3万人。2020年の死亡数は2019年の138.1万人から減少した。
政治・社会 植草一秀
政治的意図がある日本版DBS
政治的意図がある日本版DBS
 子どもと接する職場で働く人に性犯罪歴がないかを確認する新制度「日本版DBS」の創設に向け、こども家庭庁がまとめた法案の骨子案が明らかにされた。
政治・社会 植草一秀
大地震警戒地域への旅行を支援
大地震警戒地域への旅行を支援
 気象庁が2月16日に発表した「令和6年能登半島地震」について「第 18 報」が「引き続き活発な地震活動に注意」と警告した。
政治・社会 植草一秀
野党共闘破壊が連合の使命
野党共闘破壊が連合の使命
超低空飛行を続ける岸田内閣。この低空飛行内閣を支えている最大の功労者は野党第一党の立憲民主党だ。
政治・社会 植草一秀
被災者より旅館業界優先の政府
被災者より旅館業界優先の政府
激甚災害に遭遇して避難を余儀なく迫られている被災者を救援することは国の責務である。日本国憲法第25条は次のように定めている。
政治・社会 植草一秀
立民国民再合流論の旧態依然
立民国民再合流論の旧態依然
 立憲民主党の岡田克也幹事長が2月11日放送のBS番組で次期衆院選に向けた国民民主党との関係に関して「もう一回大きな固まりを目指したい。連合も一本で応援しやすくなる」と述べた。
政治・社会 植草一秀
国民に寄り添う政治の原点
国民に寄り添う政治の原点
日本経済の停滞が続き、国民の生活の苦しみが増している。1995年を100として名目GDPが2022年にどの水準に変化したか。ドル換算値で比較してみる。
政治・社会 植草一秀
物価抑止が賃上げより重要な理由
物価抑止が賃上げより重要な理由
 2月6日、現在の日本経済における最重要統計が発表された。毎月勤労統計=賃金統計だ。ところが、メディアが大きく報道しない
政治・社会 植草一秀