経済に関する国際ニュースを厳選して配信。
2023年12月9日 06:00
とはいえ、カンボジアへの投資に関しては中国が圧倒的だ。実際、カンボジアといえば、東南アジアのなかでも中国との政治的、経済的結びつきが強いことが知られている。
2023年12月8日 17:00
何かと話題のプーチン大統領ですが、2023年11月末にモスクワで開催された「人工知能(AI)会議」で衝撃的な発言を繰り出しました。
2023年12月8日 06:00
中央財政は今年第4四半期(10~12月)に2023年度国債として1兆元(約20兆円)の国債を追加発行する計画だ。追加発行した国債はすべて移転支出方式によって地方に分配される予定...
2023年12月7日 14:00
今年10月7日、パレスチナ自治区・ガザ地区を実行支配するイスラム原理主義組織ハマスが、イスラエルへ大規模な奇襲攻撃を仕掛けてから2カ月が経過する。
2023年12月6日 10:50
チャンポン・ジャオ(趙長鵬)はバイナンスの創業者で、バイナンスの成長に多大な貢献をした人物である。
2023年12月5日 12:50
中洲・博多座の1階に繁盛している飲食店がある。12月4日午後7時前、夕食のために入った。お客は25名前後。そのうち、15名が韓国人とみた。
2023年12月4日 14:00
中国国家統計局が11月15日発表したデータに基づくロイターの計算によると、10月の不動産販売は減少ペースが加速し、不動産投資も低迷した。
2023年12月4日 10:30
中国の投資家は、このところアメリカの国債を急ピッチで手放し始めています。8月だけで、212億ドル相当の米国債が売られました。
2023年12月3日 06:00
「中国は新たな改革をしなければならない。でないと経済を救えない」と胡会長は指摘する。「まずは日本のように不動産債務やデフレ問題を処理すべき...
2023年12月2日 06:00
今回のツアーで会ったカンボジア在住の日本人から、当地では日本人や日本産製品への信頼は非常に厚いとの話を聞いた。その分経済活動もしやすいと感じているようだ。
2023年12月1日 16:20
日本ビジネスインテリジェンス協会より、独立コンサルタントで(有)エナジー・ジオポリティクス代表の澁谷祐氏による『新・ジオポリ』と題する記事を共有していただいたので、掲載する。
2023年12月1日 14:00
中国の経済界では今、「2023年の中国は、バブル経済が崩壊した1990年の日本と同じなのか」との話題でもちきりである。
2023年11月29日 15:15
NHKエルサレム支局の駐在員としてイスラエルに滞在した鴨志田郷氏は、イスラエル=パレスチナの和平に尽力したシモン・ペレス首相とアラファト議長のそれぞれに単独インタビューを行っている。
2023年11月28日 17:00
リチウムは鉱石から伝統的な採掘方法によって採掘される(hard rock)生産方法と、塩湖の地下で採掘する2種類の方法がある。リチウム鉱石のリチウム含量は1~2%に過ぎず、98%はほかの鉱物である。
2023年11月28日 06:00
この11月10日から20日過ぎまで、自衛隊の統合演習が行われました。主な舞台は北海道と鹿児島で、訓練の一部には米軍も参加し、日米の相互運用性の向上も図られた模様です。
2023年11月27日 16:15
この米国の対外債務の増加、換言すればドルの散布は世界経済にとって結果オーライであった。
2023年11月27日 06:00
蘇州国家ハイテク産業開発区(蘇州高新区)は、1992年に国家レベルのハイテク産業開発区の第一陣として認可された。
2023年11月25日 06:00
日本とカンボジアが国交を樹立して今年で70周年を迎えた。両国は今年、関係を包括的戦略的パートナーシップに格上げし、協力を深めている。