2024年05月19日( 日 )

「孤独」の処方箋(後)―孤独を楽しむ間取りとは―(2)

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ

 日本のサラリーマンは忙しすぎる。たとえば50代以上の「モーレツサラリーマン」であれば、仕事最優先、出世や昇進を目指してがむしゃらに働くなかで、社外のコミュニティ活動などになかなか時間が取れない。ここのところの「働き方改革」で突如暇ができても、いったい自分が何をやりたいのかわからないと戸惑う人も多い。「イクメン世代」の30代・40代の男性たちは、仕事も家事も頑張れとハッパをかけられ、自分の時間もままならない。本人は頑張っているつもりでも、妻にはダメ出しをされ、毎日家庭と仕事との板挟み…。男たちは結局、友人との時間、趣味の時間、自分の時間をあきらめざるを得なくなってしまう。自分の人生なのに借りもののように生きた結果、周囲との関係性を深めることができない。孤独に陥りやすい男性、その原因を推考し、全方位から対症方法を考えてみたい。

キレる高齢者

 「暇だ」「話し相手がほしい」「自分にイライラしている」「人生に対する不安や不満を、誰も本気で聞いてくれない」ことで、“キレる”高齢者が増えているという。病気や身体的な不自由、金銭的な不安もあるだろう。

 内閣府の「高齢者白書」(2010年)によると、友人がいる人や近隣との付き合いをしている人の場合、9割近くが生き甲斐を感じているが、友人がいない人ではわずか4割、近隣との付き合いをしていない人では6割にとどまった。社会から置き去りにされたような感覚は幸福感を蝕み、生きる意欲を削いでいく。日本人の自殺についての統計を見ると、40~60代男性の自殺率が最も高く、同世代女性の2倍以上に上っている。

キレる高齢者 photoAC
キレる高齢者 photoAC

    高齢の男性が妻を亡くすと、精神的なショックが非常に大きいという話はよく聞くが、実際にアメリカの研究によると、妻を亡くした高齢男性の死ぬ確率は30%上昇するが、夫を亡くした妻の場合はまったく変化がなかったという。家事など妻に頼り切りで、身の回りのことができないという理由もあるかもしれないが、話し相手を失い、精神的にも孤立しやすくなるということも影響しているだろう。準備をしてこなかった夫が妻を亡くした場合、その夫はほかに身寄りのない自分自身を、一気に孤独の世界へと突き落としていくのだ。

SNSでキレる中高年

 弁護士ドットコムの調査によると、「ネット上で誹謗中傷をしたことがある」と答えた人の割合は、若者より中高年、とくに中高年男性に多いことがわかっている。中高年男性による誹謗中傷の動機で最も多いのが、「正当な批判・論評だと思った」だ。つまり本人たちは誹謗中傷だとは思っていない。「自分にとっての正解」が脳内を支配し、正義の制裁を加える自分に酔っている。本来備わっているはずの冷静さや自制心、思いやりなどが消し飛んでいる。そう、高齢者と同じく、中高年世代もキレているのだ。

 彼らを誹謗中傷や暴行・傷害に走らせているのが、まさに孤独だ。人は、年齢を重ねるほど寛容になるはず。にもかかわらず攻撃的になってしまうのは、強い孤独感があるからにほかならない。家族から孤立し、友人関係から孤立し、地域で孤立する。職場では、社員1人ひとりのプライベートな時間が重視され、かつて中高年サラリーマンが慣れ親しんだ「飲みニケーション」は、アルコールを飲まない若い社員から敬遠されるご時世。このようにして彼らは、職場ですらつながりを見出すことが難しくなっている。

 今の中高年男性の多くは、顔の見える強いつながりを失った状態にあるのだ。そんな彼らが向かう先がネットの世界。行き場を失った中高年男性のそばに“誰か”はいないが、スマホはある。他人に正義の鉄槌を下すと脳の快楽中枢が刺激され、一瞬でも寂しさを忘れられる。こうして次々と罰する対象を探し求めては、SNSで誹謗中傷を繰り返すようになるのではないだろうか。孤独感を解消しない限り、この悪循環は続くだろう。

彼らがネットに向かうのか PAKUTASO
彼らがネットに向かうのか PAKUTASO

(つづく)


松岡 秀樹 氏<プロフィール>
松岡 秀樹
(まつおか・ひでき)
インテリアデザイナー/ディレクター
1978年、山口県生まれ。大学の建築学科を卒業後、店舗設計・商品開発・ブランディングを通して商業デザインを学ぶ。大手内装設計施工会社で全国の商業施設の店舗デザインを手がけ、現在は住空間デザインを中心に福岡市で活動中。メインテーマは「教育」「デザイン」「ビジネス」。21年12月には丹青社が主催する「次世代アイデアコンテスト2021」で最優秀賞を受賞した。

(1)
(3)

月刊誌 I・Bまちづくりに記事を書きませんか?

福岡のまちに関すること、再開発に関すること、建設・不動産業界に関することなどをテーマにオリジナル記事を執筆いただける方を募集しております。

記事の内容は、インタビュー、エリア紹介、業界の課題、統計情報の分析などです。詳しくは掲載実績をご参照ください。

企画から取材、写真撮影、執筆までできる方を募集しております。また、こちらから内容をオーダーすることもございます。報酬は1記事1万円程度から。現在、業界に身を置いている方や趣味で再開発に興味がある方なども大歓迎です。

ご応募いただける場合は、こちらまで。その際、あらかじめ執筆した記事を添付いただけるとスムーズです。不明点ございましたらお気軽にお問い合わせください。(返信にお時間いただく可能性がございます)

関連記事