「イズミ」の検索結果
2022年12月7日 13:00
上場6社の2023年2~3月期は新会計基準を適用するイオン九州、イズミ、リテールパートナーズ3社が単純比較で前期比減収となる。経常利益はイズミ以外の5社が増益を見込む。
2022年12月1日 13:00
データ・マックスが集計した九州食品スーパー(SM)57社の2021年度県別売上高ランキングによると、福岡県でイオン九州が首位に躍り出たのを除くと、7県とも上位企業に大きな変動はなかった。
2022年11月30日 10:45
上場6社(子会社を含む)の8~9月中間決算は、会計基準の変更要因を除いた実質ベースで前年同期比減収はナフコ1社だけだった。
2022年11月9日 14:00
会計基準の変更で決算が激変したのがイズミだ。8月中間期の連結営業収益は2,241億円と基準変更しなかった場合に比べ1,156億円減った。
2022年11月7日 09:45
上場および上場子会社6社の8月中間決算における通期計画に対する進捗率を調べたところ、スーパー・ディスカウントストア4社は営業収益が49~50%強とほぼ5割に到達したが...
2022年11月1日 09:34
上場4社の8月中間決算は、新会計基準の適用でイオン九州、イズミ、リテールパートナーズが前年同期との単純比較で減収になった。
2022年10月31日 08:03
上場6社(子会社を含む)の8月中間決算は、会計基準変更の影響を除いた実質ベースで全社が増収を計上した。経常利益はイオン九…
2022年10月25日 14:33
主要6社の9月既存店売上高は、前年同月比でミスターマックスHDとダイレックス、イオン九州、イズミの4社が増収に対し、リテールパートナーズとナフコが減収だった。
2022年10月5日 10:30
主要10社の業態別8月既存店売上高によると、前年同月比で減収になったのはマルキョウ、ダイレックス、ミスターマックスHD、ナフコの4社だった。
2022年10月1日 06:00
主要6社の8月既存店売上高は、イオン九州とリテールパートナーズ、イズミ、コスモス薬品が前年同月を上回ったのに対し、ミスターマックスHDとナフコはマイナスだった。
2022年9月5日 09:20
総合スーパー(GMS)2社の7月既存店売上高は、前年同月比でイオン九州(福岡市博多区)が3.2%増だったのに対し、イズミ(広島市)(直営)は0.6%減と差が出た。
2022年8月15日 06:00
上場4社の2023年2月期第1四半期(3~5月)決算は、巣ごもり消費の反動減が終わり、3社が前年同期比で実質増収になったが、電気代などの経費高を吸収できず、4社とも経常減益だった。
2022年8月13日 06:00
主要9社の業態別6月既存店売上高によると、前年同月を上回ったのはイオン九州の総合スーパー(GMS)とコスモス薬品、ミスターマックスHD、ダイレックスの4社だった。
2022年8月6日 06:00
イズミの第1四半期(3~5月)連結決算は、収益認識に関する会計基準の適用前の実質ベースで営業収益が前年同期比3.3%増となった。経常利益は経費増が響き1.4%減った。
2022年8月5日 10:37
主要5社の6月既存店売上高は、ミスターマックスHD(福岡市東区)とイオン九州(福岡市博多区)、イズミ全店が前年同月比でプラスになったが、リテールパートナーズとナフコ(福岡県北九州市)はマイナスが続き、明暗が分かれた。