「九州 スーパー」の検索結果

中間・第1四半期の粗利益率、イオン九州とリテール、大黒天は改善 値上げ遅れ、イズミとMrMax、コスモス薬品は悪化
中間・第1四半期の粗利益率、イオン九州とリテール、大黒天は改善 値上げ遅れ、イズミとMrMax、コスモス薬品は悪化
 上場4社の8月中間期の粗利益率は、イオン九州とリテールパートナーズが前年同期から改善したのに対し、イズミ(単体)とミスターマックスHDは悪化した。
ドラッグストア5社、9月既存店売上 全社が7カ月連続プラス
ドラッグストア5社、9月既存店売上 全社が7カ月連続プラス
 ドラッグストア大手5社が発表した9月の既存店売上高は、5社とも前年同月比で増加した。
客単価上昇率、頭打ちか 主要5社の9月既存店、客数はプラス続く
客単価上昇率、頭打ちか 主要5社の9月既存店、客数はプラス続く
 下記主要5社の9月既存店実績によると、客数はミスターマックスHD以外は前年同月比で増加した。
ホームセンター6社9月商戦、客数の落ち込み続く 客単価は上昇
ホームセンター6社9月商戦、客数の落ち込み続く 客単価は上昇
 ホームセンター主要6社の9月販売動向によると、既存店客数の落ち込みが続き、下げ止まる気配がない。
【ホットニュース】5件
【ホットニュース】5件
2884号 経済界ニュース速報
上場4社の8月中間、値上げ効果でそろって増収 経常利益は明暗、イズミとMrMaxは減益
上場4社の8月中間、値上げ効果でそろって増収 経常利益は明暗、イズミとMrMaxは減益
 上場4社の2023年8月中間決算は、食品値上げの寄与で売上はそろって増加したが...
イズミ子会社スーパー3社の中間決算、そろって増収増益 収益格差は広がる
イズミ子会社スーパー3社の中間決算、そろって増収増益 収益格差は広がる
 イズミの子会社スーパー3社の8月中間決算は3社とも増収増益だった。
リテールパートナーズ8月中間、増収大幅増益 値上げ効果、フルに寄与
リテールパートナーズ8月中間、増収大幅増益 値上げ効果、フルに寄与
 リテールパートナーズの8月中間決算は、営業収益が前年同期比6.4%増、経常利益が同43.2%増と増収大幅増益を計上した。
ミスターマックスHD8月中間、経常利益31.6%減 値下げで粗利益率悪化
ミスターマックスHD8月中間、経常利益31.6%減 値下げで粗利益率悪化
 ミスターマックスHDが13日発表した8月中間連結決算によると、営業収益は前年同期比2.5%増えたが、販管費増を吸収できず経常利益は31.6%の大幅減になった。
主要9社の9月業態別既存店売上高、伸び率は低下 客単価上昇率が鈍化
主要9社の9月業態別既存店売上高、伸び率は低下 客単価上昇率が鈍化
 主要9社10業態の9月既存店売上高は、8月に続きホームセンター2社を除き前年同月比プラスだった。伸び率は各社とも8月から低下した。
ロピア、11月筑紫野店出店 ルミエールと激突
ロピア、11月筑紫野店出店 ルミエールと激突
 ロピアが11月末にも福岡県筑紫野市の郊外型商業施設「シュロアモール筑紫野」に出店することが分かった。
井筒屋8月中間、減収・大幅減益 人流回復取り込めず
井筒屋8月中間、減収・大幅減益 人流回復取り込めず
 井筒屋の8月中間連結決算は、前年同期比で2.3%減収になり、経常利益は28.3%減と大幅に減った。
イオン九州8月中間、増収大幅増益 売上、利益とも過去最高
イオン九州8月中間、増収大幅増益 売上、利益とも過去最高
 イオン九州の8月中間決算は、単体営業収益が前期比6.8%増の2,519億7,400万円...
収益力強化の成果出る イオン九州・柴田社長語る
収益力強化の成果出る イオン九州・柴田社長語る
 イオン九州の柴田祐司社長は10月11日の決算説明会の席上、中間決算としては過去最高の業績を上げたことについて...
主要6社の9月既存店売上高、伸び率は低下 客単価の上昇率一服
主要6社の9月既存店売上高、伸び率は低下 客単価の上昇率一服
 これまでにまとまった主要6社の9月既存店売上高によると、全社とも前年同月比プラスだったが、伸び率は8月から低下した。
イズミ8月中間、既存店好調で4.1%増収 経常利益は販管費増響き0.6%減
イズミ8月中間、既存店好調で4.1%増収 経常利益は販管費増響き0.6%減
 イズミの8月中間連結決算は、営業収益が前年同期比4.1%増収だったが、販管費増を吸収できず、営業利益は1.1%、経常利益0.6%のそれぞれ微減になった。
【流通大競争時代】上場6社の8月中間決算増益3、減益3社で利益は明暗
【流通大競争時代】上場6社の8月中間決算増益3、減益3社で利益は明暗
 上場6社(子会社を含む)の2023年8月中間決算は井筒屋を除く5社が増収になったが、経常利益は増益3社、減益3社と明暗が分かれた。
ホームセンター5社 9月既存店売上 コーナン商事以外はマイナス続く
ホームセンター5社 9月既存店売上 コーナン商事以外はマイナス続く
 ホームセンター主要5社の9月既存店売上高はコーナン商事以外は前年同月比マイナスだった。
ダイレックス9月中間、売上高7.7%増 既存店好調で予想上回る
ダイレックス9月中間、売上高7.7%増 既存店好調で予想上回る
 ダイレックスの9月中間期売上高は前年同期比7.7%増の1,550億円になったようだ。
23年地価調査のポイント、博多・天神・西鉄沿線・郊外(1)
23年地価調査のポイント、博多・天神・西鉄沿線・郊外(1)
 9月、「令和5年度地価調査」の結果が発表された。前回の地価調査で、3年ぶりの上昇となった全用途平均、31年ぶりの上昇となった住宅地、3年ぶりの上昇となった商業地、これらがいずれも2年連続で上昇を継続しただけでなく、上昇率も拡大した。