「イオン九州」の検索結果

2021年度九州流通売上高ベスト10 トライアル2位
2021年度九州流通売上高ベスト10 トライアル2位
 トライアルカンパニーの6月期決算が判明したことで、九州流通企業の2021年度売上高上位10社が決まった。
イオン九州・柴田社長、物価高で表明
イオン九州・柴田社長、物価高で表明
 イオン九州(福岡市博多区)の柴田祐司社長は5日、8月中間決算のオンライン説明会で「物価高や石油・電気代などの上昇で不透明な環境のなか、多様な業態を持つ強みが生き売上、利益とも過去最高を上げた」と述べた。
イオン九州、トヨタ系企業と物流改革で提携
イオン九州、トヨタ系企業と物流改革で提携
 イオン九州は29日、イオングローバルSCM、トヨタグループのCJPT(コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジー)と共同で九州でのイオングループの物流改革に取り組むと発表した。
どんな小売業が生き残るのか(後)
どんな小売業が生き残るのか(後)
 この分野を一言でいえば、無駄の効用に価値を見出すこだわりの世界だ。そこでは、現場が主役という大手と逆の発想で店舗がつくられる。内装も売り場、商品構成も主として質をアピールする。
主要流通企業19社の固定費ランキング
主要流通企業19社の固定費ランキング
 主要流通企業19社の2021年度の固定費(販管費+営業外費用)を調べたところ、過半数の10社が前年度から削減したことがわかった。
損益分岐点、24社中19社が悪化
損益分岐点、24社中19社が悪化
 主要流通企業24社の2021年度の損益分岐点を調べたところ、19社が前年度から低下した。
NowPrinting...
損益分岐点、25社中19社が悪化 売上苦戦、固定費増も響く
主要流通企業25社の2021年度の損益分岐点比率を調べたところ、百貨店5社とイオン九州を除く19社が前年度から悪化した。…
主要6社8月既存店売上 イオン九州、イズミなど増収
主要6社8月既存店売上 イオン九州、イズミなど増収
 主要6社の8月既存店売上高は、イオン九州とリテールパートナーズ、イズミ、コスモス薬品が前年同月を上回ったのに対し、ミスターマックスHDとナフコはマイナスだった。
イオン九州とウエルシアHD、共同出資で新会社設立
イオン九州とウエルシアHD、共同出資で新会社設立
 イオン九州とウエルシアHDは9月1日付けで、共同出資で「イオンウエルシア九州(株)を設立した。
主要32社の経常利益率、巣ごもり反動で大半が低下
主要32社の経常利益率、巣ごもり反動で大半が低下
 2021年度決算で年商190億円以上の43社のうち、経常利益を把握できた主要32社の経常利益率(経常利益÷営業収益)を調べたところ、最高は20年度に続きハンズマンの7.27%だった。
主要40社21年度経常利益 上位3社変わらず
主要40社21年度経常利益 上位3社変わらず
 主要40社の2021年度決算によると、経常利益の最高はコスモス薬品の329億円、2位ナフコ126億円、3位ダイレックス125億円で、順位は前年度と同じだった。
主要40社21年度決算 売上成長率 1位イオン九州
主要40社21年度決算 売上成長率 1位イオン九州
 年商199億円以上の40社の2021年度決算で、売上成長率が最も高かったのは3社が合併したイオン九州の38.2%...
ウエルシアHD コクミン14店加え九州21店に
ウエルシアHD コクミン14店加え九州21店に
 昨年9月、九州に進出したウエルシアHDは6月1日、コクミンを連結子会社化したことで14店を加え、21店になった。
九州流通企業売上高ベスト20社 1位はコスモス薬品
九州流通企業売上高ベスト20社 1位はコスモス薬品
 九州流通企業の売上高(営業収益)ベスト20が決まった。1位はコスモス薬品7,554億円で11年連続。
主要9社業態別7月既存店売上 猛暑で好調
主要9社業態別7月既存店売上 猛暑で好調
 主要9社の業態別7月既存店売上高によると、前年同月比で減収はイズミとホームセンターの2社だけだった。
総合スーパー2社の7月既存店売上高 イオン九州増、イズミ減で明暗
総合スーパー2社の7月既存店売上高 イオン九州増、イズミ減で明暗
 総合スーパー(GMS)2社の7月既存店売上高は、前年同月比でイオン九州(福岡市博多区)が3.2%増だったのに対し、イズミ(広島市)(直営)は0.6%減と差が出た。
イオン九州、フードドライブを92店舗に拡大
イオン九州、フードドライブを92店舗に拡大
 イオン九州(福岡市博多区)は食品の寄付活動である「フードドライブ」の取り組み店舗をさらに拡大。8日(月)から九州7県の「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」92店舗で取り組みを開始した。
イオン九州、トライアルらが「九州物流研究会」(仮)発足
イオン九州、トライアルらが「九州物流研究会」(仮)発足
 イオン九州(福岡市博多区)とトライアルHD(福岡市東区)は九州のスーパー11社に呼びかけ「九州物流研究会」(仮称)を設立、2日福岡市で第1回会合を開いた。
イオン九州など上場4社3~5月期、経費高で経常減益
イオン九州など上場4社3~5月期、経費高で経常減益
 上場4社の2023年2月期第1四半期(3~5月)決算は、巣ごもり消費の反動減が終わり、3社が前年同期比で実質増収になったが、電気代などの経費高を吸収できず、4社とも経常減益だった。
主要9社業態別6月既存店売上
主要9社業態別6月既存店売上
 主要9社の業態別6月既存店売上高によると、前年同月を上回ったのはイオン九州の総合スーパー(GMS)とコスモス薬品、ミスターマックスHD、ダイレックスの4社だった。