「九州 スーパー」の検索結果

【特別レポート】MrMax、5月に南船橋店を閉店 通期売上は3.7%増
【特別レポート】MrMax、5月に南船橋店を閉店 通期売上は3.7%増
(株)MrMaxは、5月8日をもって千葉県船橋市の「MrMax南船橋店」を閉店する。同店はショッピングモール「ビビット南…
【特別レポート2016】無借金経営ながら長期間新規出店なし、(株)マルキョウ
【特別レポート2016】無借金経営ながら長期間新規出店なし、(株)マルキョウ
2013年、(株)マルキョウは、西日本鉄道と資本・業務提携し10%の出資を受け入れた。出店は09年11月の大牟田市船津店…
福岡パルコ、本館増床で前期比32%増の大幅増収
福岡パルコ、本館増床で前期比32%増の大幅増収
(株)パルコが6日発表した2016年2月期決算によると、福岡パルコの売上高は前期比32.0%増の195億7,300万円と…
【特別レポート2016】マックスバリュ九州(株)、17年2月期より出店再開
【特別レポート2016】マックスバリュ九州(株)、17年2月期より出店再開
マックスバリュ九州(株)の2016年2月期決算は、ダイエー14店の承継が寄与するなどして、売上高は前期比8.8%増の1,…
西鉄福岡天神駅構内に16日、ローソン誕生
西鉄福岡天神駅構内に16日、ローソン誕生
西鉄天神大牟田線福岡天神駅の駅改札内にある売店がローソンにリニューアルされることがわかった。同売店は長らく「SmileS…
福岡三越9階に空港型免税店オープン
福岡三越9階に空港型免税店オープン
今日1日、福岡三越(福岡市中央区)9階に九州初となる空港型市中免税店「FUKUOKADUTYFREETENJIN」が開店…
杉の香り漂うおしゃれなカフェを新設、福太郎本社
杉の香り漂うおしゃれなカフェを新設、福太郎本社
辛子明太子製造販売で有名な山口油屋福太郎(福岡市南区)が、3月18日に本社売店をリニューアルオープン。併設して、工場直送…
西鉄 5,000億円への切り札は東京・アジア強化とあの事業
西鉄 5,000億円への切り札は東京・アジア強化とあの事業
西鉄は3月29日、長期ビジョンを策定し今後10年間の成長戦略を明示した。天神再開発を含む地元北部九州の深堀はもちろん、住…
木の葉モール橋本の来場者数が600万人突破へ
木の葉モール橋本の来場者数が600万人突破へ
福岡地所(株)は29日、福岡市西区橋本の商業施設「木の葉モール橋本」の2015年度の来場客数が600万人を突破する見通し…
【特別レポート2016】(株)西鉄ストア、レガネットへの店名変更進める
【特別レポート2016】(株)西鉄ストア、レガネットへの店名変更進める
(株)西鉄ストアは、西日本鉄道全額出資の食品スーパー。福岡都市圏を中心に店舗展開していたが、2009年、新日本製鉄系の(…
【4/19】中央化学が恒例の「春の商談会」を開催
【4/19】中央化学が恒例の「春の商談会」を開催
食品容器メーカーの中央化学(株)(本社:埼玉県鴻巣市、水野和也社長)は4月19(火)、20日(水)の2日間、福岡市博多区…
「マイナンバーはプライバシー権侵害」~九州でも違憲訴訟提訴
「マイナンバーはプライバシー権侵害」~九州でも違憲訴訟提訴
マイナンバー違憲訴訟を提訴後、記者会見する原告、弁護団=3月24日、福岡市マイナンバー(個人番号)制度はプライバシー権な…
【特別レポート2016】(株)トライアルカンパニー、収益改善が急務
【特別レポート2016】(株)トライアルカンパニー、収益改善が急務
(株)トライアルカンパニーの2015年3月期決算は、売上高3,331億700万円(営業収入含む)で増収となったが、仕入原…
ゆめタウン筑紫野がリニューアル~店内は来店客でひしめく
ゆめタウン筑紫野がリニューアル~店内は来店客でひしめく
(株)イズミ(本社:広島市)は25日午前9時、福岡県筑紫野市の「ゆめタウン筑紫野」をリニューアルオープンした。今年3月1…
MEGAドンキ筑紫野がオープン~開店前に200人が列
MEGAドンキ筑紫野がオープン~開店前に200人が列
開店前に約200人の列をなす(株)ドン・キホーテ(本社:東京都目黒区、大原孝治社長)は3月25日、福岡県筑紫野市武蔵の県…
(株)あんくるふじや代表に(株)西鉄ストアの秦専務
(株)あんくるふじや代表に(株)西鉄ストアの秦専務
西日本鉄道(株)は3月24日、佐賀県や福岡県筑後地方で酒類ディスカウントストアや生鮮スーパーを展開する子会社、(株)あん…
人吉で愛され続ける球磨焼酎の造り手、繊月酒造(後)
人吉で愛され続ける球磨焼酎の造り手、繊月酒造(後)
繊月酒造(株)高い品質の地域限定酒「当社では、1998年ごろから地域活性化のための限定商品を造っています。そのなかの1つ…
【特別レポート2016】大黒天物産(株)、低価格路線で急成長
【特別レポート2016】大黒天物産(株)、低価格路線で急成長
大黒天物産(株)は、岡山県倉敷市で創業。生鮮を含めた食品を低価格で販売する食品ディスカウントストアを展開し、急成長を遂げ…
人吉で愛され続ける球磨焼酎の造り手、繊月酒造(中)
人吉で愛され続ける球磨焼酎の造り手、繊月酒造(中)
繊月酒造(株)米焼酎の古酒繊月酒造(株)堤純子代表取締役社長「芋焼酎などは新酒の方が美味しいと言われていますが、米焼酎は…
人吉で愛され続ける球磨焼酎の造り手、繊月酒造(前)
人吉で愛され続ける球磨焼酎の造り手、繊月酒造(前)
繊月酒造(株)熊本県南部に位置する球磨盆地の中心、人吉市に114年続く焼酎蔵、繊月酒造がある。2013年、同社の焼酎「川…