経済事件簿

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

表面化した詐欺被害は氷山の一角 読者から届いた悲痛な叫び
弊社が運営するニュースサイト「NetIB-NEWS」の読者から悲痛な叫びが届いた。2016年5月、「詐欺容疑で福岡市南区…
IB情報誌 2169号 /特集
和歌山市を恐怖に陥れた惨劇 覚せい剤が狂わせた事業承継
紀州5代藩主であった徳川吉宗公の征夷大将軍就任(1716年)から300周年を迎えたとして、各種イベントが行われている和歌…
IB情報誌 2169号 /特集
経済事件簿
IB情報誌 2169号 /特集 ダイジェスト
戦後復興を支えた老舗企業 捕鯨禁止で窮地に追いやられ破綻に
老舗鯨肉販売の大榮鯨(株)が7月13日、福岡地裁より破産開始決定を受けていたことが判明した。同社は戦前戦後の日本の食文化…
IB情報誌 2162号 /特集
柳橋連合市場、ビル建て替えに開発業者勇み足? 立ち退き完了しないまま、予定建築標識を設置
弊誌2138号(5月26日発刊)で、柳橋連合市場のビル建て替え計画について詳報した。市場内のビル1棟に関するものだが、市…
IB情報誌 2162号 /特集 柳橋連合市場
緊急セミナーに業界関係者集まる 報道後、変わりつつある行政の反応
弊誌IBではこれまでに3度、末広産業(株)の特集記事を掲載。同時に、NetIBNEWSでも詳細に同社のブローカー行為を報…
IB情報誌 2162号 /特集 末広産業
厚生年金・社会保険料の虚偽申告か 急成長企業が抱える闇
北九州市小倉北区に本社を構える(株)日本ハウジングセンター。同社は太陽光発電設備やオール電化の訪問販売を行うことで急成長…
IB情報誌 2162号 /特集
経済事件簿
IB情報誌 2162号 /特集 ダイジェスト
震災被災地・熊本を代表して税金逃れの守銭奴に苦言を申す
IB情報誌 パナマ文書 熊本地震 2137号 /特集 熊本地震
『パナマ文書』の裏側で見られる矢頭美世子会長・やずやの弛み
IB情報誌 2137号 コダマの核心レポート /特集 矢頭 美世子
パナマ文書の公開が世界に与えた衝撃 歪みを糺す一撃になるか
パナマ文書の公開は「金持ちに対する貧乏人のやっかみ」か。もちろんそうではない。権力者が資産を隠すことは決して許されないか…
IB情報誌 パナマ文書 2137号 /特集
パナマ文書
IB情報誌 2137号 表紙 /特集 ダイジェスト
マンション管理運営トラブル事例 Aさんを突如襲った建物明け渡し請求
公益財団法人マンション管理センターへのマンション管理に関する相談件数は、年間8,000件以上(2014年)にのぼり、マン…
IB情報誌 2116号
王将社長射殺事件と福岡センチュリーゴルフクラブの接点
「福岡地検が(1月)20日、ゴルフ場運営会社福岡センチュリーゴルフクラブ(福岡市中央区)の元社長の福岡県朝倉市にある関係…
IB情報誌 2114号 コダマの核心レポート
東芝不正会計の源は西田厚聰社長にあり
昨年の“粉飾”決算発覚以来、迷走を続ける(株)東芝。証券取引等監視委員会は歴代3社長の刑事告発を視野に入れて調査を進めて…
IB情報誌 2114号 東芝 西田 厚聰
JAPAN国際教育学院、代表者ら3名逮捕 日本語学校幹部が不法就労斡旋
直方市で不法就労を斡旋したとして、日本語学校の幹部3名が福岡県警に逮捕された。日本語学校の幹部が不法就労を斡旋する事案は…
IB情報誌 2114号
刑事訴追はあり得るか 旧ロハス電力・元代表に続々下る賠償命令
太陽光発電システムの販売で急成長を遂げた旧ロハス電力(株)(GlobalEnergyJapan(株)、実質本社・福岡市博…
IB情報誌 2114号 内田 俊一郎
追跡!経済事件簿
IB情報誌 2114号 表紙 ダイジェスト
福岡でもマンション建設に問題 経営姿勢が問われる三井住友建設
横浜市のマンションの傾きから明らかとなった、三井住友建設の下請けである旭化成建材が行った杭データ流用が、社会問題化してい…
IB情報誌 2095号
名門ゴルフクラブが抱える預託金返還の動向
(株)ザ・クイーンズヒルゴルフ場は、会員から預かった会員資格保証金において、永久債への転換を依頼する書簡を3年前に会員全…
IB情報誌 2087号 /特集