2024年06月18日( 火 )

2938号

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

伊藤忠のビッグモーター買収 軍師はジェイ・ウィル・パートナーズ(前)
 伊藤忠商事は5月1日、保険金不正請求事件で経営危機に陥った中古車販売大手、ビッグモーター(BM)を買収し、主要事業を承継する新会社「WECARS(ウィーカーズ)」を発足させた。
伊藤忠のビッグモーター買収 軍師はジェイ・ウィル・パートナーズ(後)
 伊藤忠の「軍師」を務めているJWPとは何者か。外資系をまったくいれず、日本政策投資銀行や年金基金、大手金融機関といった国内資金だけで組成する企業再生ファンドの先駆者である。
【クローズアップ】機能拡充で混雑状態は改善できるか 福岡空港の現状と将来像──
 コロナ禍の影響で乗降客数の激減という事態に陥ったものの、回復傾向にある福岡空港。現在、空港機能の拡充に向けてさまざまな整備を進める一方で、従来からの過密状態に起因する数々の問題も噴出している。
【経済事件簿】続報・破産手続き中に当たった宝くじ ロト7の当選金9億円は誰のものか
※こちらは会員限定の記事になります。
高収益企業──経常10%以上
Highly Profitable Company
合併会社公告
2938号、合併会社4件
資本減少公告
2938号、資本減少2件
解散会社公告
2938号、解散会社9件
組織変更公告
2938号、組織変更2件
【SIC】4期連続営業赤字で債務超過拡大
企業マル秘情報
【SIC】利益確保を継続できるか
企業マル秘情報
アラーム&ワンポイント情報
2938号、問い合わせの増加している企業17件
【倒産情報】(株)日本テレメックスほか6社
 (株)日本テレメックスほか6社は5月17日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。破産手続き申請の準備に入った。
【倒産情報】(株)睦屋ホームほか1社
 (株)睦屋ホームほか1社は5月16日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。破産手続き申請の準備に入った。
【倒産情報】(有)川津商店
(有)川津商店は5月7日、大分地裁日田支部より破産手続き開始決定を受けた。
【倒産情報】ひかり建設(株)
 ひかり建設(株)は4月25日、福岡地裁より破産手続き開始決定を受けた。
【倒産情報】エス・イー・レンテック(有)
 4月23日に福岡地裁久留米支部へ破産手続きの開始を申請し、5月1日、同支部より破産手続き開始決定を受けたエス・イー・レンテック(有)の債権者が判明した。
【倒産情報】(株)GF
 (株)GFは4月22日、福岡地裁より破産手続き開始決定を受けた。
破産手続き開始リスト
2938号、破産手続き開始法人26件
JR九州と包括連携協定締結で「暮らし続けたいまち」実現へ~粕屋町
 粕屋町は5月9日、九州旅客鉄道(株)(JR九州)と包括連携協定を締結した。