「イオン九州」の検索結果

上場6社2月期決算
上場6社2月期決算
 上場6社の2022年2月期決算は、巣ごもり消費の反動でイズミとリテールパートナーズ、ミスターマックスHDが減収減益になったのに対し、イオン九州は合併効果で大幅増収増益を計上した。
3月既存店 4社がプラス、イズミとナフコは減少続く
3月既存店 4社がプラス、イズミとナフコは減少続く
 主要6社の3月既存店売上高はコスモス薬品、イオン九州、ミスターマックスHD、リテールパートナーズが前年同月比プラスになったが...
イオン九州22年2月期は増収増益
イオン九州22年2月期は増収増益
 イオン九州は8日、2022年2月期連結決算を発表した。
柴田イオン九州社長、実質2%増収目指す
柴田イオン九州社長、実質2%増収目指す
 イオン九州の柴田祐司社長は8日オンラインでの決算説明会で2023年2月期の業績見通しについて「オミクロン株や石油の高騰など不透明要因が多い」としたうえで「保守的に見えるかもしれないが、実質増収率2%と増益を達成する」と表明した。
NowPrinting...
イオン九州2月期、過去最高 高コストは変わらず
2020年9月、3社合併で発足した新生イオン九州の初の通年決算は表面上は当初予想を上回る大幅増収増益になった。とはいえ、…
流通企業の物流(5)イオン、迫られる「物流分権化」
流通企業の物流(5)イオン、迫られる「物流分権化」
 イオンは中国、関西など広域ごとに大型物流センターを設置し、本社主導で物流をコントロールしている。
イオンと西友、PB据え置き シェア高まる可能性
イオンと西友、PB据え置き シェア高まる可能性
 イオン九州と西友はプライベートブランド(PB)の売価を6月末まで据え置く。
イオン九州、食品好調で2月期予想を上方修正
イオン九州、食品好調で2月期予想を上方修正
 イオン九州は近く発表する2022年2月期予想を上方修正する。
2月期6社、年間の月次売上高星取表、最高はイオン九州
2月期6社、年間の月次売上高星取表、最高はイオン九州
 最高はイオン九州のSM・DSの7勝5敗――2月期決算の上場および上場子会社6社の1年間の前年同月比増減率を調べたところ、巣ごもり消費の反動があったにもかかわらず、旧マックスバリュ九州が7カ月、プラスを記録した。
主要9社の業態別2月既存店売上高、巣ごもり反動減一巡
主要9社の業態別2月既存店売上高、巣ごもり反動減一巡
 主要9社の2月既存店売上高は、巣ごもり消費の反動減が一巡した食品スーパーとドラッグストア、ディスカウントストアが前年同月比で増加または横ばいだったが、総合スーパーとホームセンターはマイナスと苦戦した。
コスモス、イオン九州SM、MrMaxは増収 2月売上高
コスモス、イオン九州SM、MrMaxは増収 2月売上高
 主要5社の2月既存店売上高は前年同月比でコスモス薬品とイオン九州、ミスターマックスHDが増収だったが、イズミが3カ月ぶりにマイナスに転じ、ナフコは11カ月連続で減少した。
イオン、させぼ四ヶ町商店街に出店
イオン、させぼ四ヶ町商店街に出店
 イオン九州は、2022年4月下旬をメドに佐世保市中心市街地「させぼ四ヶ町商店街」内に衣料品などを販売する店舗を出店すると発表した。
上場6社 今期予想とコロナ禍前との業績比較
上場6社 今期予想とコロナ禍前との業績比較
 2~3月期決算の上場6社の今期予想とコロナ禍前の19年決算の業績を比べてみた。
上場8社の直近決算、巣ごもり反動で苦戦
上場8社の直近決算、巣ごもり反動で苦戦
 上場8社の直近決算(第3四半期、中間期)によると、増収増益は合併効果で黒字転換したイオン九州1社で、増収減益がコスモス薬品とダイレックスの2社、減収減益がイズミ、リテールパートナーズ、ナフコ、ミスターマックスHD、ハンズマンの5社だった。
主要9社の業態別1月既存店売上高 イズミなど増収
主要9社の業態別1月既存店売上高 イズミなど増収
 主要9社の1月既存店売上高は、イズミ、イオン九州の総合スーパー(GMS)2社とコスモス薬品、ダイレックスが前年同月を上回った。
既存店1月売上高、イズミとイオン九州は増加
既存店1月売上高、イズミとイオン九州は増加
 主要5社の1月既存店売上高は前年同月比でイズミとイオン九州が増加となった。リテールパートナーズとミスターマックスHD、ナフコはマイナスが続いた。
主要9社 昨年1年間の月次売上高増減率
主要9社 昨年1年間の月次売上高増減率
 月次売上高を公表している下記9社の昨年1月~12月の前年同月比増減率を調べたところ、前年の巣ごもり消費で落ち込んだイズミとイオン九州の総合スーパー2社がマイナス月を減らした。
上場5社の2月期見込み 経常増益はイオン九州と井筒屋
上場5社の2月期見込み 経常増益はイオン九州と井筒屋
 上場5社の2022年2月期決算は、イオン九州が増収増益、井筒屋が増収・黒字転換、イズミとリテールパートナーズ、ミスターマックスHDは減収減益と明暗を分ける。
イオン九州、下大利店など閉鎖店を建替えオープン
イオン九州、下大利店など閉鎖店を建替えオープン
 イオン九州は老朽化で閉鎖した島原店(長崎県)と下大利店(福岡県大野城市)を来春、建替えオープンする。
上場6社の11月期決算 4社の販管費率が上昇
上場6社の11月期決算 4社の販管費率が上昇
 上場6社の第3四半期(2021年3~11月)および11月中間決算における販管費率は、イズミとイオン九州を除く4社が前年同期から上昇した。