「ナフコ」の検索結果
2023年10月8日 06:00
ホームセンター主要6社の8月既存店売上高によると、6社とも客数の落ち込み幅が前月から拡大した。客単価は上昇が続いているものの、客数減を補えず、全社の売上がダウンした。
2023年10月6日 16:30
主要8社の8月既存店売上高は、ナフコ以外は前年同月比プラスと好調だった。猛暑で清涼飲料水やビール、冷菓が売れた。
2023年10月5日 13:00
酒見氏『私は福岡県大川市にある(有)丸惣の4代目です。婚礼用家具の製造を祖業とし、家具の製造を請け負っていました...
2023年10月4日 09:30
九州に店舗のあるホームセンター主要6社の8月既存店売上高によると、前年同月実績を上回ったのは2.9%増を記録したコーナン商事のみ...
2023年10月2日 09:40
これまでにまとまった主要3社の8月既存店売上高によると、前年同月比でリテールパートナーズが5.9%増(7月は6.0%増)...
2023年9月19日 14:50
ナフコの2024年3月期は売上高が0.6%減の2,010億円と3期連続減収になるが、経常利益は2.4%増と3期ぶりに増益に転じる見通しだ。
2023年9月17日 06:00
ホームセンター主要6社の7月既存店売上高は全社が前年同月比で増加したが、客数はマイナスが続いている。客単価の上昇で増収を確保した。
2023年9月14日 13:00
主要流通企業24社の2022年度決算で損益分岐点比率を調べたところ、改善12社、悪化12社と半々だった。
2023年9月9日 06:00
ホームセンター主要6社の7月既存店売上高は猛暑で季節商材が動き、DCMホールディングスを除く5社が前年同月を上回った。
2023年9月4日 09:35
主要4社(下記)の7月既存店売上高は、ナフコが0.9%増と昨年12月以来7カ月ぶりに前年同月を上回ったのを含め、全社がプラスになった。
2023年8月31日 13:00
データ・マックスが集計した九州流通企業主要44社の2022年度決算(予想を含む、年商170億円以上)によると、コロナ禍の影響緩和で売上高は会計基準変更の影響を除くと前年度との比較可能な43社中、約8割の34社が増収を計上した。
2023年8月25日 06:00
ホームセンター上場5社の第1四半期決算(2023年3~5月、4~6月)は円安と原材料高で粗利益率が悪化し、コーナン商事を除く4社が経常減益になった。
2023年8月22日 06:00
ナフコの第1四半期(2023年4~6月)決算は前年同期比4.1%の減収、経常利益は38.8%の大幅減となった。1店を出店したが、既存店が不振だった。
2023年8月21日 14:00
ホームセンター売上高上位6社(年商2,000億円以上)の2022年度決算は、首位カインズを含め全社が経常減益だった。
2023年8月12日 06:00
ホームセンターの客数が減り続けている。九州に店舗のある主要6社の6月の既存店客数は前年同月比で5月に続き大きく落ち込んだ。
2023年7月26日 12:30
2~3月期決算の主要流通企業・生協14社を対象に、コロナ禍前の19年と前期23年の売上高(営業収益)を調べたところ、コロナ前を超えたのはダイレックス、エフコープ生協、タイヨー、イオン九州、ミスターマックスHD、丸久(下記)。
2023年7月26日 06:00
6月既存店売上高は、前年同月比でダイレックスが2.0%増(5月は2.8%増)、ナフコは4.8%減(同5.9%減)だった。