「味坂スマート」の検索結果

再開発をはじめ都市力拡大に勢い──ニュースで振り返る福岡2024
再開発をはじめ都市力拡大に勢い──ニュースで振り返る福岡2024
 波乱の幕開けとなった2024年。国内外でさまざまなニュースが相次いだが、ここ福岡ではどのような動きがあっただろうか──。主なニュースとともに、福岡のこの1年を振り返ってみたい。
九州自動車道「小郡鳥栖南スマートインターチェンジ」6月9日に開通
九州自動車道「小郡鳥栖南スマートインターチェンジ」6月9日に開通
 福岡県、佐賀県、小郡市、鳥栖市および西日本高速道路(株)九州支社が整備を進めてきた、九州自動車道「小郡鳥栖南スマートインターチェンジ」が、6月9日(日)午後4時に開通する。
近隣自治体との連携も、基山町の協働型まちづくり
近隣自治体との連携も、基山町の協働型まちづくり
 佐賀県三養基郡基山町は、人口1万7,527人(1月末時点)の小さな町だが、鳥栖市・小郡市・筑紫野市と境界を接するなど、広域経済圏を形成している。
農地転用は開発用地捻出の“切り札”となるか?(2)
農地転用は開発用地捻出の“切り札”となるか?(2)
 佐賀県知事の山口祥義氏は、今回のアサヒビール新工場の進出に対して歓迎のコメントを発表している。
2022年 上半期の人気記事 まとめ
2022年 上半期の人気記事 まとめ
 今回は、2022年上半期(1月~6月)の人気記事をまとめました。
「飯塚×ゆめタウン」「小郡×コストコ」進出の影響いかに(後)
「飯塚×ゆめタウン」「小郡×コストコ」進出の影響いかに(後)
 今年3月17日、小郡市は米コストコの日本法人・コストコホールセールジャパン(株)(神奈川県川崎市/以下、コストコ社)との間で、会員制倉庫型店「コストコ」の小郡市への出店に向けた立地協定を締結した。
コストコ出店で注目、九州道に新IC「味坂スマート」
コストコ出店で注目、九州道に新IC「味坂スマート」
 九州を南北に縦貫する高速道路・九州自動車道の鳥栖JCTと久留米IC間に追加される「味坂スマートIC(仮称)」の工事が、西日本高速道路(株)(NEXCO西日本)により進められている。
九州自動車道味坂IC、村本・大藪JVが19.1億円で落札
九州自動車道味坂IC、村本・大藪JVが19.1億円で落札
NEXCO西日本九州支社発注の「令和3年度 九州自動車道 味坂スマートインターチェンジ工事」 を、村本建設(株)、(株)大藪組からなる特定JVが19億1,290万円(税込)で落札した...
【佐賀】物流拠点続々 鳥栖JCT半径10㎞圏に大型物流施設相次ぐ
【佐賀】物流拠点続々 鳥栖JCT半径10㎞圏に大型物流施設相次ぐ
福岡市・糟屋郡圏とともに九州の物流拠点になっている鳥栖JCTから半径10km圏に大型物流施設の立地や進出が相次いでいる...