更新ニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

【弁護士】金森 将也 愛知:戒告
【弁護士】金森 将也 愛知:戒告
被懲戒者は、2015年10月、弁護士資格を有しないにもかかわらず、報酬を得る目的で、法律相談を含む調査報告書の作成を行っていた(株)Aまたはその代表者Bから、Bに対して建築紛争について相談した。
弁護士 懲戒・処分
【弁護士】山崎 佳寿幸 熊本:業務停止1月
【弁護士】山崎 佳寿幸 熊本:業務停止1月
被懲戒者は、2017年6月29日、代理人として家庭裁判所の調停期日に出席し、調停室内において調停委員AおよびB、調査官Cと机を囲んで着席し、AおよびBと事件の内容に関して議論をしていた。
弁護士 懲戒・処分
【弁護士】佐藤 徳典 埼玉:戒告
【弁護士】佐藤 徳典 埼玉:戒告
被懲戒者は、司法書士法人Aの代理人として、A法人を退職し司法書士法人Bに入社した懲戒請求者が、A法人に関して問い合わせをする書面をA法人の顧客に配布したことにつき、B法人との関連性をうかがわせる記載は一切認められず、B法人に連絡を取る必要性はまったくうかがわれないにもかかわらず、2013年10月7日、2回にわたりB法人に架電し、その電話に出た懲戒請求者に対し代表社員に電話をつなぐよう要求した。
弁護士 懲戒・処分
【弁護士】平田 英夫 第二東京:戒告
【弁護士】平田 英夫 第二東京:戒告
被懲戒者は、懲戒請求者が制作し、A(株)との合意に基づきA社の施設内に設置した作品の設置場所からの撤去について懲戒請求者から依頼を受けた。
弁護士 懲戒・処分
【弁護士】猪俣 貞夫 神奈川:退会命令
【弁護士】猪俣 貞夫 神奈川:退会命令
被懲戒者は、AからBおよびCの成年後見開始申立事件を受任するにあたり、合理的な理由がないにもかかわらず委任契約書を作成しなかった。
弁護士 懲戒・処分
【弁護士】村岡 徹也 第二東京:業務停止1月
【弁護士】村岡 徹也 第二東京:業務停止1月
被懲戒者は、A、BおよびCが共謀、主導して売買代金の少なくとも一部を取得するために、(株)Dおよび懲戒請求者である(株)Eに虚偽の事実を告げた。被懲戒者は、D社が所有する土地につき、D社とE社の間で売買契約を締結させるという詐欺的取引がなされた事案において、Aから、「売買契約の締結日にD社の代表取締役であるFが立ち会えないので、D社の代理人に就任してほしい」との話を持ち掛けられた。
弁護士 懲戒・処分
市営弥永住宅工事、8.9億円で照栄・博栄JVが落札
市営弥永住宅工事、8.9億円で照栄・博栄JVが落札
福岡市発注の「令和元年度市営弥永住宅(その2地区)新築工事」を、照栄・博栄建設JVが8億9,770万2,300円(税込)で落札した。契約の履行期間は2019年12月17日~2021年9月6日までを予定している。
上村建設株式会社 落札情報 建設・不動産 企業・経済
筑紫野市 西鉄筑紫駅西口に新築マンション
筑紫野市 西鉄筑紫駅西口に新築マンション
福岡県筑紫野市の筑紫駅西口土地区画整理事業内にマンションが新築される。事業主は個人で、設計・施工は上村建設(株)。
上村建設株式会社 まちかど風景 建設・不動産 企業・経済
西鉄小郡駅前に新規分譲マンション
西鉄小郡駅前に新規分譲マンション
福岡県小郡市祇園、西鉄小郡駅前徒歩3分の場所に、新規分譲マンションの建設が予定されている。事業主・売主は大英産業(株)で、物件名は「サンパーク小郡駅前レジデンス」。
大英産業株式会社 まちかど風景 建設・不動産 企業・経済
【交通取締情報】12月16日、豊前市で実施
【交通取締情報】12月16日、豊前市で実施
福岡県警は12月16日(月)、豊前市で可搬式オービスによる交通取り締まりを実施する。
交通取締情報 政治・社会
【記者座談会】消費増税、反動減長期化か~2019回顧と展望(4)
【記者座談会】消費増税、反動減長期化か~2019回顧と展望(4)
――番外になったが、1月リテールパートナーズ、アークス、バローHDが相互に株式を持ち合い、「新日本スーパーマーケット同盟」を旗揚げした。イオン、セブン&アイHDに代わる流通企業の結集軸になると宣言したが――。
株式会社ペッパーフードサービス 流通・小売 企業・経済
【記者座談会】消費増税、反動減長期化か~2019回顧と展望(3)
【記者座談会】消費増税、反動減長期化か~2019回顧と展望(3)
祐徳自動車の食品スーパー(SM)事業からの撤退。5店舗のうち1店を閉鎖し残る4店をアスタラビスタに譲渡した。祐徳は本業のバス・タクシーなどの運輸事業以外にホームセンターを手がけ、集客を兼ねてSMに進出していた。しかし、規模が小さいため競争に勝つのは難しいと見て引受先を探していた。
株式会社アスタラビスタ 流通・小売 企業・経済
福岡市東区和白で火災
福岡市東区和白で火災
福岡市東区和白5丁目付近で火災が発生している。現地は立花高等学校から600メートル程の住宅地で出火元は民家とみられる。林に隣接しており、延焼が心配される状況。
政治・社会
【記者座談会】消費増税、反動減長期化か~2019回顧と展望(2)
【記者座談会】消費増税、反動減長期化か~2019回顧と展望(2)
人口の少ない地方都市では百貨店が成り立たなくなったことを象徴する。閉鎖・縮小は経営判断としては当然と思う。政令指定都市の北九州でも3店は多すぎた。黒崎店は家賃の引き下げで採算の見通しが立ったため1~3階に縮小して営業を継続するが、契約は22年5月までで、その後は撤退もあり得る。
株式会社ペッパーフードサービス 流通・小売 企業・経済
中国経済新聞に学ぶ~ローソンの中国デリバリー売上7%に(後)
中国経済新聞に学ぶ~ローソンの中国デリバリー売上7%に(後)
外資系コンビニブランドは商品の供給チェーンなどでしっかりした基礎を打ち立てたが、中国人の味覚に合った飲食の現地化イノベーション(革新)では、地元コンビニの挑戦に直面しているところだ。たとえば便利蜂の北京店舗は現地の人の味覚により合った焼肉バーガー、ニラ入りお焼きなどの軽食を開発し、好隣居は天津煎餅、ジャージャー麺などのホットスナックを販売している。
国際
ゲイツ1階で厳選和牛の焼肉を
ゲイツ1階で厳選和牛の焼肉を
福岡市博多区中洲のランドマークの1つでもある大型商業施設「Gate’s(ゲイツ)」1階に、12月18日(水)、『和牛焼肉食べ放題 焼肉 巻次郎(以下、巻次郎)』がオープンする。
株式会社56フーズ・コーポレーション グルメ情報 開店・閉店 一般 企業・経済
今年の漢字は「令」に決定~3万427票を獲得
今年の漢字は「令」に決定~3万427票を獲得
日本漢字能力検定協会は12日、世相を漢字一字で表す「今年の漢字」を京都市の清水寺で発表。21万6,325票の応募のなかから選ばれたのは新元号の「令和」にも使われた「令」だった。
公益財団法人日本漢字能力検定協会 一般 企業・経済
【倒産】(株)熊本清掃社(熊本)
【倒産】(株)熊本清掃社(熊本)
熊本清掃社は、12月10日、東京地裁に破産手続きの開始を申請し、同13日、同地裁より破産手続開始決定を受けた。
株式会社熊本清掃社 【九州・山口】倒産情報 倒産情報
【記者座談会】消費増税、反動減長期化か~2019回顧と展望(1)
【記者座談会】消費増税、反動減長期化か~2019回顧と展望(1)
2019年は消費増税対策で始まり、増税後の反動減対策で終わろうとしている。企業買収や統合・合併などの再編の動きは少なかった。担当記者に九州流通業界の5大ニュースを中心に今年を振り返り、来年を展望してもらった。
株式会社ペッパーフードサービス 流通・小売 企業・経済 一般
小郡母子殺害事件、被告に死刑判決
小郡母子殺害事件、被告に死刑判決
福岡地裁は13日、福岡県小郡市で殺人罪に問われていた元福岡県警巡査部長に死刑判決を言い渡した。
政治・社会