NET-IB流通メールマガジン(以下「流通メルマガ」)より、一部を抜粋して掲載しています。
流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日配信中です。
試読希望の方はこちらのページからお申し込みください。
流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日配信中です。
試読希望の方はこちらのページからお申し込みください。
2025年11月11日 12:00
主要7社の10月既存店売上高は、前月マイナスだったトライアルHDとイズミが増加に転じ、全社が前年同月比プラスを達成した
2025年11月9日 15:00
イオン九州は11月12日、福岡市東区香椎駅前1丁目に「マックスバリュエクスプレス香椎駅前1丁目店」を出店する。
2025年11月8日 12:00
ホームセンター主要6社の10月既存店売上高は、コメリとアークランズがプラスに転じた
2025年11月7日 17:00
トライアルHDは11月4日付けで惣菜製造販売の子会社・明治屋の社名を「(株)こはく本舗」に変更した。
2025年11月7日 15:30
イオン九州は11月22日、長崎市の「ジョイフルサン本原店」を「マックスバリュ本原店」としてグランドオープンさせる。
2025年11月7日 13:00
主要3社の10月既存店売上高は前年同月比でミスターマックスHD10.9%増、ダイレックス2.3%増、リテールパートナーズ2.0%増と前月に続きプラスだった。
2025年11月6日 16:30
イズミは10月末からゆめタウンにおいてカインズオリジナル商品の取り扱いを開始した
2025年11月6日 12:30
九州流通業界のM&Aが今年、イオン九州によるトキハインダストリー買収で6件に達した
2025年11月5日 17:00
イオン九州は11月14日、佐賀市の「イオンモール佐賀大和」をリニューアルオープンする。
2025年11月5日 15:00
福岡県3百貨店の10月売上高は、岩田屋三越が好調を維持したほか、ほか2社も9月からマイナス幅を縮小した。
2025年11月5日 12:00
上場4社の2025年2月期末従業員数を調べた
2025年11月1日 17:00
大黒天物産は来年1月、福岡県岡垣町百合ヶ丘に「ラ・ムー岡垣店」をオープンする
2025年11月1日 12:00
トライアルHDは西友買収で今期から20年間、のれん代償却費152億円が発生し収益の下押し要因となる。
2025年10月31日 17:00
セブン-イレブン・ジャパンは10月30日、福岡県八女市星野村に同社初となる地域共創型店舗「セブン‐イレブン八女星野村店」をオープンした
2025年10月31日 15:00
コメリの9月中間連結決算は営業収益が前年同期比1.2%の小幅増だったが、粗利益率改善で経常利益を7.1%伸ばした。
2025年10月31日 12:30
福岡、佐賀で食肉加工、食品スーパー「ジョイント」の運営などを行う(株)小林食品は、11月3日をもって久留米中央店・太宰府店・多々良店の3店舗を閉店する。
2025年10月30日 17:20
大黒天物産は2026年5月期に前期の19店を大幅に上回る30店を出店する。このうち、マミーズは3店。








