NET-IB流通メールマガジン(以下「流通メルマガ」)より、一部を抜粋して掲載しています。
流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日配信中です。
試読希望の方はこちらのページからお申し込みください。
流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日配信中です。
試読希望の方はこちらのページからお申し込みください。
2025年11月28日 17:00
大黒天物産グループのマミーズはこのほど福岡県八女市納楚に「ラ・ムー八女店」をオープンした
2025年11月28日 15:00
エフコープ生協の9月の供給高を調べた
2025年11月28日 13:00
低価格業態6社の前期の人件費比率(人件費÷営業収益)を調べたところ、最も低いのは生鮮と物流を外部委託し軽装備のダイレックスの6.01%だった。
2025年11月27日 17:00
トライアルグループは11月28日、東京都小平市花小金井1丁目に「トライアル西友花小金井店」を出店する
2025年11月27日 15:00
ロピアは12月5日、九州7号店を北九州市八幡東区東田のナフコ八幡東店本館1階に出店する。
2025年11月27日 12:00
トライアルとマルキョウが特売攻勢――26日行った低価格3社の食品19品目売価調査によると、先月の西友との「合同感謝祭」に続き、11月25日から同月末まで会員向けの「トライアル西友合体」セールを始めた
2025年11月26日 16:30
イズミは11月21日、長崎県大村市との間で、地域のさまざまな課題への対応、地域社会の活性化および市民サービスの向上を目的として、包括連携協定を締結したと発表した
2025年11月26日 15:00
トライアルHDが11月25日から同月末まで会員向けの「トライアル西友合体」セールを始めた
2025年11月26日 13:00
流通大手6社の2025年度決算は全社が増収になり、西友を子会社化したトライアルHDはコスモス薬品に続き売上高1兆円を突破する
2025年11月22日 15:00
福岡県4百貨店の2025年度決算は、インバウンドの下落で井筒屋を除く3社が減収になる
2025年11月21日 13:00
最低賃金が福岡県では11月16日から992円から1,057円に引き上げられた
2025年11月20日 16:00
トライアルグループで惣菜・調理部門を手掛ける「こはく本舗」と中村学園大学短期大学部・食物栄養学科の学生が2年前から始めた「お弁当共同開発プロジェクト」が、今年3回目を迎えた
2025年11月20日 15:00
ドラッグストア大手5社の10月既存店売上高は、いずれも前年同月比でプラスとなり、9月に続いて堅調な推移を示した
2025年11月20日 14:00
ホームセンター上場大手5社の2026年2~3月期決算はナフコ以外の4社が出店で増収になる
2025年11月19日 16:40
イオンウエルシア九州は11月27日、福岡市城南区南片江6丁目に「ウエルシアプラス南片江店」をオープンする。
2025年11月19日 15:00
ダイレックスの2026年3月期は30店を出店し、売上高は前期比7.2%増の3,670億円になる見通しだ
2025年11月19日 12:30
福岡県4百貨店の8~9月中間決算は、インバウンド需要の落ち込みで全社が減収になった
2025年11月18日 17:00
大黒天物産は2026年8月、山口県下関市に「(仮称)ラ・ムー下関山の田店」を出店する








