【筑後・大分豪雨】日田市・JR九大本線鉄橋流出現場
2017年7月12日 11:03
-
-
12日午前6時30分現在、11カ所の避難所で282人が避難生活を送っている大分県日田市。日田市役所に置かれた災害対策本部では、市役所職員が24時間体制で対応に当たっている。発災から1週間が過ぎ、交代で勤務についている職員たちの疲労の色は濃い。
花月川にかかる鉄橋が倒壊した映像は、テレビで繰り返し流されている。そもそもこの鉄橋も2012年7月の九州北部豪雨の後に、JRから架け替えの申請が出されていたと聞かれている。市内の河川も、当時の被害からの復旧工事は行われたものの、検証までは完了していなかった個所も多い。「5年は短すぎる」。疲れた顔の職員から漏れた言葉は重かった。
【道山 憲一】
関連キーワード
関連記事
2025年4月29日 06:002025年4月29日 06:002025年4月21日 13:002025年4月17日 10:302025年4月10日 13:002025年4月9日 17:002025年4月3日 17:30
最近の人気記事
2025年4月28日 17:40
2025年4月25日 18:16
2025年4月28日 15:00
2025年4月28日 18:00
2025年4月29日 06:00
まちかど風景
2025年4月29日 06:00
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す