この記事は1年以上前に書かれたものです。現在とは内容が異なる場合がありますのでご注意ください。
		
    【表1】の通り、連休明けの15日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は3日連続で続伸し、先週末比+408円34銭の22,207円21銭(1.87%増)で取引を終えた。米中貿易摩擦の激化への懸念が後退し、買い注文が膨らみ、心理的な節目となる2万2,000円を超えた。
その流れを受けて、【表2】の通り、九州地銀の株価も大幅な上昇となった。大きく値を上げたのは北九州銀行を傘下に置く山口FGで前日比+27円の755円(3.71%増)。次が九州FGで、前日比+11円の446円(2.53%増)。以下、西日本FHが前日比+19円の781円(2.49%増)となっている。明日以降はさらに値を上げるのか。それとも利食い売りに押されて値を下げるのか。当面目が離せない状況が続くことになりそうだ。
【(株)データ・マックス顧問 浜崎 裕治】
関連記事
2025年10月31日 13:30
            
            2025年10月27日 17:00
                        
                    2025年10月23日 13:15
                        
                    2025年11月4日 10:25
            
            2025年10月24日 10:20
                        
                    2025年10月21日 11:35
                        
                    2025年10月30日 17:40
						
					


				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
							
							
							
        
                          
                          
                          
                          
                          
									






