企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2024年10月21日 11:20
福岡県発注の「直方・鞍手工業用地 造成工事5工区」を、若築・大山土木特定JVが落札した。
2024年10月21日 10:30
福岡商工会議所女性会は、チャリティーイベントで集めた120万円を「ふくおかハウス」へ寄付した。
2024年10月21日 09:30
たった1人の設計事務所から、福岡・筑後エリア屈指の設備工事業者にまで成長した(株)ユニイチ。
2024年10月21日 06:00
経常利益率首位はゆめマート熊本4.48%──九州食品スーパー(SM)42社(売上高44億円以上)の2023年度決算から企業の収益力を示す経常利益率を調べた。
2024年10月20日 06:00
明倫国際法律事務所は「地場の中小企業も活用できる専門性の高いサービスの提供」をコンセプトとし、独立の総合法律事務所としては九州・沖縄・中四国で最大規模を誇るまでに成長を続けている。
2024年10月20日 06:00
糸島市を拠点に事業を展開する(株)へいせいは、1947年に前会長である故・金城一夫氏が金城組として創業。92年に西原幸作氏が代表に就任し、2010年に現商号に変更した。
2024年10月19日 10:35
次世代電池用セパレータの開発製造を行う(株)スリーダムアライアンス(本社:東京都港区、松村昭彦代表)が、製造設備をnoco-nocoに譲渡することが分かった。
2024年10月19日 06:00
快適な住環境には、最適な室温が不可欠だ。高断熱・高気密住宅は省エネを可能にし、季節を問わず室温を最適な状態に保てるとして注目されている。
2024年10月19日 06:00
(株)福島工務店は1973年7月に創業され、2023年7月に50周年を迎えた専門工事業者。
2024年10月18日 17:20
ウォール街に「FOMO」という言い回しがある。Fear of Missing outの略で、取りのこされることに対する不安を意味する。今の日本株式市場はまさにそのような状態に入りつつあると予想する。
2024年10月18日 16:00
福岡市地下鉄・大濠公園駅、4番出口側の大手門3丁目に新たなマンションが誕生する。計画されているのは、「(仮称)大手門3丁目ビル」。
2024年10月18日 15:30
「今いる人」に焦点を当て、より生産性の高い組織づくりを行うのが(有)Amajinだ。
2024年10月18日 15:20
今回は、「悔しい忍田氏の死~三菱電機住環境システムズに寿命を縮められた」に関する読者の意見を紹介する。
2024年10月18日 14:30
しかし、利用者とすれば、上場によって混雑が緩和されるなどのサービス改善が実現できるかが一番の関心事である。
2024年10月18日 12:00
福岡空港の東側に近接する丘陵地に位置し、1990年開催の「とびうめ国体」に合わせて建設・整備された総合運動公園である「東平尾公園」。
2024年10月18日 10:30
消費者庁は17日、通販会社の(株)HappyLifeBio(東京都東久留米市)に対し、特定商取引法違反により9カ月間の業務停止命令を出したと発表した。
2024年10月18日 09:45
分譲マンション・ファーネストを供給する(株)ファミリーは現在販売中(2024年5月末)のものを含め、111棟の供給実績を誇る地場有数のマンションデベロッパーとして知られている。
2024年10月18日 06:00
主要6社の8月既存店販売実績によると、客数・客単価とも全社が前年同月比で増加した。
2024年10月17日 17:30
資産価格が割高テリトリーに向かっているのは住宅も同様である。








