政治・社会

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
シーサイドももちの土地をめぐる、所有権確認訴訟の行方は?
シーサイドももちの土地をめぐる、所有権確認訴訟の行方は?
1989年に開催されたアジア太平洋博覧会にともない開発が進められた、埋め立てウォーターフロント開発地区「シーサイドももち…
シーサイドももち
日東製網の子会社から出た漁網がみやこ町の私有地を占拠!
日東製網の子会社から出た漁網がみやこ町の私有地を占拠!
無視されていた産廃処理のルール今年5月、福岡県京都郡みやこ町で、私有地に10トン以上はある大量の漁網が放置されるという問…
多久製網 日東製網
太宰府市芦刈市長 副市長を解職
太宰府市芦刈市長 副市長を解職
太宰府市役所福岡県太宰府市の芦刈茂市長は25日、富田譲副市長を解職したと発表した。記者会見で市長は「報告、連絡、相談がな…
40万人が賭け狂いの可能性、パチンコ依存問題研究会が報告
40万人が賭け狂いの可能性、パチンコ依存問題研究会が報告
『この瞬間がたまんねぇ~んだ』は、危険信号かも?日工組社会安全研究財団内に設置された「パチンコ依存問題研究会」は24日、…
パチンコ
小川洋・福岡県知事が入院へ~肝臓がん治療のためか
小川洋・福岡県知事が入院へ~肝臓がん治療のためか
福岡県の小川洋知事(68)が、今月末から東京都内の病院に入院することがわかった。小川知事は本日午後5時から記者会見を開い…
高須クリニックに「NO!」を~看過できない、ナチス賛美の妄言
高須クリニックに「NO!」を~看過できない、ナチス賛美の妄言
複数の美容整形外科クリニックを運営する高須クリニック。同クリニックのCMにも登場する高須克弥氏はこれまで、ナチスを賛美す…
高須克弥
基本政策の異なる2人が代表選へ 民主党は分党すべし
基本政策の異なる2人が代表選へ 民主党は分党すべし
NetIB-Newsでは、政治経済学者の植草一秀氏のブログ記事から一部を抜粋して紹介する。今回は、民主党代表選に出馬した…
植草一秀氏「知られざる真実」
欠陥マンション訴訟で浮き彫りになる久留米市の職務放棄(後)
欠陥マンション訴訟で浮き彫りになる久留米市の職務放棄(後)
曖昧かつ無責任な久留米市の主張「新生マンション花畑西」の設計上の問題において、最もわかりやすい事例が、『外階段の構造的欠…
新生マンション花畑西
欠陥マンション訴訟で浮き彫りになる久留米市の職務放棄(中)
欠陥マンション訴訟で浮き彫りになる久留米市の職務放棄(中)
除却命令が出た姉歯事件の前例新生マンション花畑西裁判における久留米市の基本主張は、「建物がどんなに違法状態であっても、現…
新生マンション花畑西
欠陥マンション訴訟で浮き彫りになる久留米市の職務放棄(前)
欠陥マンション訴訟で浮き彫りになる久留米市の職務放棄(前)
事実誤認のある第1審判決行政の責任を求める原告側の訴え8月23日に控訴審が行われる、久留米市にマンションの建替え命令を出…
新生マンション花畑西
福岡県の厚生・労働・環境の課題に取り組む原中誠志県議
福岡県の厚生・労働・環境の課題に取り組む原中誠志県議
県民生活に密接した委員会原中誠志福岡県議委員長就任祝賀会保険医療介護部(厚生)、福祉労働部、環境部という県民の暮らしに密…
前原氏が第二自公勢力目指すなら前途は暗闇
前原氏が第二自公勢力目指すなら前途は暗闇
NetIB-Newsでは、政治経済学者の植草一秀氏のブログ記事から一部を抜粋して紹介する。今回は、「安倍政治を許さない!…
植草一秀氏「知られざる真実」
日航ジャンボ機墜落事件炭化遺体と軍用燃料
日航ジャンボ機墜落事件炭化遺体と軍用燃料
NetIB-Newsでは、政治経済学者の植草一秀氏のブログ記事から一部を抜粋して紹介する。今回は、1985年に群馬県山中…
植草一秀氏「知られざる真実」
サウジアラビアの脱石油経済改革「ビジョン2030」と日本(後編)
サウジアラビアの脱石油経済改革「ビジョン2030」と日本(後編)
NetIB-Newsでは、「未来トレンド分析シリーズ」の連載でもお馴染みの国際政治経済学者の浜田和幸氏のメルマガ「浜田和…
再生可能エネルギー
エンジン車がなくなる?~21世紀は電気自動車の時代に(後)
エンジン車がなくなる?~21世紀は電気自動車の時代に(後)
こういった利点があり、技術的にはすでに電気自動車は現実のものとなっているが、現段階ではエンジン車、ハイブリッドカーに比べ…
電気自動車(EV)
インパールに学べ!誤った為政者を生んではならない
インパールに学べ!誤った為政者を生んではならない
NetIB-Newsでは、政治経済学者の植草一秀氏のブログ記事から一部を抜粋して紹介する。今回は、第二次世界大戦で凄惨を…
植草一秀氏「知られざる真実」
サウジアラビアの脱石油経済改革「ビジョン2030」と日本(前編)
サウジアラビアの脱石油経済改革「ビジョン2030」と日本(前編)
NetIB-Newsでは、「未来トレンド分析シリーズ」の連載でもお馴染みの国際政治経済学者の浜田和幸氏のメルマガ「浜田和…
日航ジャンボ機墜落の真相を解明せよ
日航ジャンボ機墜落の真相を解明せよ
NetIB-Newsでは、政治経済学者の植草一秀氏のブログ記事から一部を抜粋して紹介する。今回は、いまだに謎が多いとされ…
植草一秀氏「知られざる真実」
エンジン車がなくなる?~21世紀は電気自動車の時代に(前)
エンジン車がなくなる?~21世紀は電気自動車の時代に(前)
イギリスでは2040年からガソリン車、ディーゼル車の販売が禁止される見通しとなった。これは大気汚染の対策としてなされたも…
電気自動車(EV)
安全保障 変わらぬ原則「バランス・オブ・パワー」
安全保障 変わらぬ原則「バランス・オブ・パワー」
ポツダム宣言受諾によって、日本が第二次世界大戦に敗れた1945年8月15日から73年が過ぎた。実際にはこの後も散発的に続…