政治・社会

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
枝野憲法審査会に警戒必要
枝野憲法審査会に警戒必要
 自民党が憲法改正草案を発表したのは2012年4月28日。13年前のこと。当時、自民党は野党に転落していた。
植草一秀氏「知られざる真実」 植草一秀
福岡市議会議長に自民党市議団、平畑雅博氏擁立へ
福岡市議会議長に自民党市議団、平畑雅博氏擁立へ
 福岡市議会(定数62)の最大会派・自民党市議団(18人)が、市議会6月定例会で行われる議長選に平畑雅博氏(福岡市早良区・6期)を擁立することがわかった。
近藤記者の愚直に政治レポート
野中しんすけ氏、「各党が減税と言い出した。しかし問題は中身です」
野中しんすけ氏、「各党が減税と言い出した。しかし問題は中身です」
 今回紹介する動画は、「【減税に騙されるな!】各政党が『減税合戦』を開始・・でも、内容が違いすぎて酷い内容も!」
野中しんすけ
コストコ誘致が地域活性化の呼び水に 小郡市、加地市長3期目の挑戦
コストコ誘致が地域活性化の呼び水に 小郡市、加地市長3期目の挑戦
 任期満了にともなう小郡市長選は13日告示され、現職の加地良光氏の他に立候補の届けがなく、無投票で加地氏の3選となった。
小郡市
ザイム真理教立憲民主党支部
ザイム真理教立憲民主党支部
 立憲民主党が参院選公約として食料品の消費税率を1年に限りゼロにすることを掲げることを決めた。
植草一秀氏「知られざる真実」 植草一秀
佐々木允前福岡県議、名誉毀損訴訟の請求放棄で終結 辞職にともない補選へ
佐々木允前福岡県議、名誉毀損訴訟の請求放棄で終結 辞職にともない補選へ
 前福岡県議会議員で元副議長の佐々木允氏が、政治系YouTubeチャンネル「センキョタイムズ」の運営者2人および関連会社2社を相手取った名誉毀損訴訟の請求を、4月25日付で放棄した。
株式会社選挙テックラボ 近藤記者の愚直に政治レポート
枝野憲法審査会の危険性
枝野憲法審査会の危険性
 衆議院の憲法審査会が定例会を重ねている。憲法審査会の会長は立憲民主党の枝野幸男氏。野党から初めての起用。
植草一秀氏「知られざる真実」 植草一秀
本日午後6時、博多駅前で国民民主党・玉木代表街頭演説開催
本日午後6時、博多駅前で国民民主党・玉木代表街頭演説開催
 夏の参院選が迫るなか、各種世論調査において国民民主党の支持率が急上昇している。
近藤記者の愚直に政治レポート
自民党福岡県連の新会長に松本國寛県議就任の見通し
自民党福岡県連の新会長に松本國寛県議就任の見通し
 自民党福岡県連は、5月に任期満了にともなう県連会長選挙を予定しているが、県議団(41人)が元県議会議長で、県連会長代行を務める松本國寛県議を擁立する方針であることがわかった。
近藤記者の愚直に政治レポート
野中しんすけ氏、「自民は参院選を石破体制のままで戦うことに決めました」
野中しんすけ氏、「自民は参院選を石破体制のままで戦うことに決めました」
 今回紹介する動画は、「【石破で選挙を戦う!】石破総理の『あの判断』を聞いて参議院選挙は『石破で戦う』が確定した」
野中しんすけ
トランプ2.0崩落回避の二条件
トランプ2.0崩落回避の二条件
 トランプ2.0が始動し、世界が振り回されている。米国の衰退は進行しているが米国の影響力は依然として大きい。
植草一秀氏「知られざる真実」 植草一秀
福岡県議・佐々木允氏、辞職の意向か 名誉毀損訴訟の控訴審直前に
福岡県議・佐々木允氏、辞職の意向か 名誉毀損訴訟の控訴審直前に
※この記事は会員限定です。
日米交渉で許されない三大譲歩
日米交渉で許されない三大譲歩
 トランプが提示した24%の上乗せ関税の設定に関する日米協議。日本の交渉姿勢には2類型がある。
植草一秀氏「知られざる真実」 植草一秀
危機に瀕するマスメディア─テレビ報道の凋落と新たな挑戦(後)
危機に瀕するマスメディア─テレビ報道の凋落と新たな挑戦(後)
 日本では、ここまで露骨ではなかったが、安倍晋三(故人)が首相時代には、読売新聞の渡邉恒雄(故人)をはじめとして、メディアの幹部たちが挙って安倍の寵愛を求め、すり寄っていたことは記憶に新しい。
ジャーナリズムの現場から
メディアが創作した国民民主人気
メディアが創作した国民民主人気
 昨年10月27日の総選挙で自公は過半数割れに転落。衆院過半数233に対して自公の獲得議席は215、過半数を大きく割り込んだ。
植草一秀氏「知られざる真実」 植草一秀
福岡県議会・蔵内勇夫議長が全国都道府県議会議長就任内定へ
福岡県議会・蔵内勇夫議長が全国都道府県議会議長就任内定へ
 21日、福岡や熊本・鹿児島など九州各県で構成する九州各県議会議長会の会長に福岡県議会の蔵内勇夫議長が内定した。
近藤記者の愚直に政治レポート
【インタビュー】地域の方々に「身近で寄り添う存在」でありたい~吉岡福岡県議(福岡市西区・立憲民主党)
【インタビュー】地域の方々に「身近で寄り添う存在」でありたい~吉岡福岡県議(福岡市西区・立憲民主党)
 3月23日、福岡県議会議員補欠選挙が投開票され、福岡市西区選挙区では元県議会議員秘書の吉岡玲子氏が自民推薦の元職を破り、初当選をはたした。吉岡氏に県議として今後のビジョンや取り組みたい課題について話を聞いた。
近藤記者の愚直に政治レポート
【鮫島タイムス別館(35)】「減税派は出ていけ」と叫んだ立憲民主党の創始者・枝野幸男の真意
【鮫島タイムス別館(35)】「減税派は出ていけ」と叫んだ立憲民主党の創始者・枝野幸男の真意
 立憲民主党の創始者である枝野幸男元代表から衝撃的な発言が飛び出した。
鮫島タイムス別館 鮫島浩
元弁護士・清田被告、懲役2年6カ月の実刑判決 保釈金横領を悪質と指摘
元弁護士・清田被告、懲役2年6カ月の実刑判決 保釈金横領を悪質と指摘
 21日午後、福岡県弁護士会に所属していた元弁護士・清田知孝被告の横領事件の判決が福岡地裁で言い渡された。福岡地裁は被告人に対して懲役2年6カ月の実刑判決を言い渡した。
清田元弁護士裁判
危機に瀕するマスメディア─テレビ報道の凋落と新たな挑戦(前)
危機に瀕するマスメディア─テレビ報道の凋落と新たな挑戦(前)
 既成のメディアがかつての力を失っていく現状をどう変えていったらいいのか。その答えがアメリカにあった。
ジャーナリズムの現場から