「糸島市」の検索結果

『脊振の自然に魅せられて』 道標設置も最終段階へ(後)
『脊振の自然に魅せられて』 道標設置も最終段階へ(後)
荒瀬早良区長に面談したのが2008年5月、下見を開始したのが6月、9月にトンカチ館で道標パーツづくりを4日間行う。道標設置開始が10月10日、9日間の設置作業で終了したのが11月22日。登山地図と道標、併せて42カ所、延べ参加人員150名、6カ月間におよぶ大事業であった。費用総額100万円は早良区役所が負担した。
アルバクリエイト、筑紫野で5棟目のマンションを計画
アルバクリエイト、筑紫野で5棟目のマンションを計画
九州一円で住宅開発、販売を手がける(株)アルバクリエイトが、福岡県筑紫野市で5棟目となるマンションの新築を予定していることがわかった。
利尻ヘアカラーのピュールがユニゾン・キャピタルの傘下に
利尻ヘアカラーのピュールがユニゾン・キャピタルの傘下に
糸島市で化粧品の企画製造、販売を行う(株)ピュールが、投資ファンドであるユニゾン・キャピタルに全株式を買収されたことがわかった。
糸島市消防本部、「外国人のための119番通報ガイド」を作成
糸島市消防本部、「外国人のための119番通報ガイド」を作成
糸島市消防本部は、「外国人のための119番通報ガイド」を作成し、糸島市のHP上で公開している。日本語でのコミュニケーションが困難な外国人の支援が目的。同通報ガイドでは、救急車を呼ぶ際の119番通報の要領や、要請時のポイントなどを英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語、ベトナム語で紹介している。
【現場レポート】ICT土工のメリット、デメリットを探る
【現場レポート】ICT土工のメリット、デメリットを探る
糸島市にある中村組(株)(中村陽介社長)は従業員7名の小さな建設会社だ。同社は現在、福岡県発注の県道54号福岡志摩前原線の道路改良工事(工期2月2日〜6月28日)を請け負っている。この工事は、新たに道路を通すため、山を削り、法面を整形するもの。工事自体は一般的なものだが、ICT施工(土工)として行われているのが、注目ポイントだ。
イトキューの糸島PRラッピングトラック、出発!
イトキューの糸島PRラッピングトラック、出発!
糸島を拠点に、全国へ花や野菜を運搬している(株)イトキューは、2日(日)、トラックの壁面に糸島の美しい光景や新鮮な幸がデザインされた「糸島PRラッピングトラック」を出発させた。糸島の魅力をより多くの人に知ってもうための取り組みで、同ラッピングトラックは関東、中部、関西、九州一帯を走行予定となっている。
出張!なんでも鑑定団が糸島にやってくる
出張!なんでも鑑定団が糸島にやってくる
テレビ東京系列の大人気番組「開運!なんでも鑑定団」の糸島市での開催が決定した。糸島市制施行10周年を祝した記念事業であり、複数の専門家からなる鑑定団の糸島市への出張鑑定は今回が初となる。
爽やかな五月晴れの空の下 144名の参加者が快音響かせる
爽やかな五月晴れの空の下 144名の参加者が快音響かせる
5月30日、弊社が主催する恒例の「第43回マックス会ゴルフコンペ」が、福岡雷山ゴルフ倶楽部(福岡県糸島市)で開催された。爽やかな五月晴れの空の下、初夏を思わせるような暑さに時折汗をぬぐいながらも、参加した144名のプレーヤーたちは、それぞれ快音を響かせながらゴルフに興じていた。
糸島市、「新庁舎建設計画」を策定~設計監理業務への参加受付中
糸島市、「新庁舎建設計画」を策定~設計監理業務への参加受付中
糸島市は、2017年3月に策定した「糸島市新庁舎基本構想・基本計画」を基に、新庁舎の配置や事業スケジュールなどを示した「…
『脊振の自然に魅せられて』「道標設置事業3」~いよいよ道標設置へ
『脊振の自然に魅せられて』「道標設置事業3」~いよいよ道標設置へ
平成20年(2009年)10月10日、道標設置出発式が行われた。早良区役所の関係者、前原市(現・糸島市)、新聞社、そしてワンゲルからは先輩のTと後輩のS、私の3人が出席、総勢約50名が脊振山の山頂駐車場に集まった。
糸島に大型HC「スーパービバホーム志摩店」オープン
糸島に大型HC「スーパービバホーム志摩店」オープン
LIXILグループのホームセンター事業を展開する(株)LIXILビバ(本社:さいたま市浦和区、渡邉修社長)は、福岡県糸島市にホームセンター「スーパービバホーム志摩店」を5月30日に出店する。
時価500万円相当の建設重機など窃取、7人逮捕
時価500万円相当の建設重機など窃取、7人逮捕
福岡県警察などの合同捜査チームは、14日、建設重機の窃盗容疑で福岡市南区在住の男性(29)ら7人を逮捕したと発表した。福…
【進化する粕屋町】利便性と居住環境の良さにより、人口が増え続ける粕屋町
【進化する粕屋町】利便性と居住環境の良さにより、人口が増え続ける粕屋町
子育て世代が多い、若くて元気の良い町粕屋町は西側が福岡市、北側が久山町、東側が篠栗町と須恵町、南側が志免町と隣接し、糟屋…
 『脊振の自然に魅せられて』〜道標設置事業、道標制作作業
『脊振の自然に魅せられて』〜道標設置事業、道標制作作業
道標設置の全体図も出来上がったので、区役所の担当者Nとコース時間についてのすり合わせを綿密に行った。そして、登山地図に表…
『脊振の自然に魅せられて』~道標設置事業、たった1枚の名刺から
『脊振の自然に魅せられて』~道標設置事業、たった1枚の名刺から
「背振に道標を立てませんか」荒瀬泰子早良区長を訪ね、背振に道標を設置することを提案したのは2008年5月のことだった。学…
請願駅はこうして生まれた JR糸島高校前駅に期待される役割(後)
請願駅はこうして生まれた JR糸島高校前駅に期待される役割(後)
一筋縄ではなかった新駅設置華々しい式典とともに開業したJR糸島高校前駅だが、市民全員が諸手を上げて賛成したわけではなかっ…
請願駅はこうして生まれた JR糸島高校前駅に期待される役割(前)
請願駅はこうして生まれた JR糸島高校前駅に期待される役割(前)
さらなるアクセス向上へ福岡市中心部から電車や車で40分程度という近距離にありながら、豊かな自然を内包し、観光地として全国…
衆院補選で自民2敗~沖縄で「デニー後継」勝利、大阪は維新勝利で「令和(ダブル)解散」か
衆院補選で自民2敗~沖縄で「デニー後継」勝利、大阪は維新勝利で「令和(ダブル)解散」か
自民2敗で「令和解散」発動か安倍首相の応援演説会場での籠池夫妻。妻の諄子さんが「ウソつき!」と叫んで涙ぐむ場面もあった(…
【4/27~】親子で楽しむ、ファームパーク伊都国「春の農力祭」
【4/27~】親子で楽しむ、ファームパーク伊都国「春の農力祭」
(株)フロンティア・アドバンスが運営・管理を手がける、糸島市の農業公園「ファームパーク伊都国」で、4/27~28日の2日…
『脊振の自然に魅せられて』「私に脊振の魅力を教えてくれたもの」
『脊振の自然に魅せられて』「私に脊振の魅力を教えてくれたもの」
サラリーマン時代の40代後半、5月の連休にふと思い立って坊主ケ滝(福岡市早良区石釜)から金山に行きました。スニーカーで気…