「TSMC 熊本」の検索結果

福岡商工会議所の新年祝賀会、今年の言葉は「先手必勝」
福岡商工会議所の新年祝賀会、今年の言葉は「先手必勝」
1月5日、福岡商工会議所主催の新年祝賀会がホテルオークラ福岡にて開催された。今年はコロナ禍により自粛していたアルコール飲料の提供も行われ、4年ぶりの通常開催に960名の会員が出席した。
【ニュースで振り返る・福岡2023】コロナ前に戻った福岡 国際的なイベントが相次ぐ
【ニュースで振り返る・福岡2023】コロナ前に戻った福岡 国際的なイベントが相次ぐ
 世界水泳選手権やツール・ド・九州など、海外から多くの選手を招いてのイベントも実施、福岡は九州の玄関口としての役割を再びはたすようになっている。この1年の主な動きを振り返る。
アーバンライク、23年10月期決算とLAHDとの資本提携を発表
アーバンライク、23年10月期決算とLAHDとの資本提携を発表
 (株)アーバンライク(本社:熊本県荒尾市、吉野悟代表)は18日、(株)LAホールディングス(本社:東京都港区、脇田栄一代表、東証グロース)との資本提携を発表した。
JR九州、菊陽町に新駅設置へ~続くTSMC効果
JR九州、菊陽町に新駅設置へ~続くTSMC効果
 JR九州は20日、大分駅~熊本駅までを結ぶ豊肥本線・三里木駅~原水駅間(菊陽町)に新駅を設置すると発表した。
【ホットニュース】5件
【ホットニュース】5件
2892号 経済界ニュース速報
【インタビュー】国内3拠点目のオフィスを福岡に開設 九州地域のビジネス拡大を目指す
【インタビュー】国内3拠点目のオフィスを福岡に開設 九州地域のビジネス拡大を目指す
 組織・人事や福利厚生・ウェルビーイング、年金・資産運用のグローバルリーダーである米・マーサーの日本法人であるマーサージャパン(株)は9月1日、国内3拠点目となる福岡オフィスを開設した。
【クローズアップ】深刻さ増す建設業界の人材難  九州主要ゼネコンが福岡市場の受け皿に
【クローズアップ】深刻さ増す建設業界の人材難 九州主要ゼネコンが福岡市場の受け皿に
 深刻化する人手不足は上位地場ゼネコンの受注意欲を削いでいる。コロナ禍で延期されていた案件の再開もあり、施工余力がないのが実情だ。
TSMC第3工場 日本の経済・産業構造により大きな影響を及ぼす可能性
TSMC第3工場 日本の経済・産業構造により大きな影響を及ぼす可能性
 半導体受託生産の世界最大手である台湾積体電路製造(TSMC)が、日本国内における3カ所目の工場建設を、すでに建設中の工場と同様に熊本県内において検討していることが分かった。
【ホットニュース】5件
【ホットニュース】5件
2884号 経済界ニュース速報
23年地価調査のポイント、博多・天神・西鉄沿線・郊外(1)
23年地価調査のポイント、博多・天神・西鉄沿線・郊外(1)
 9月、「令和5年度地価調査」の結果が発表された。前回の地価調査で、3年ぶりの上昇となった全用途平均、31年ぶりの上昇となった住宅地、3年ぶりの上昇となった商業地、これらがいずれも2年連続で上昇を継続しただけでなく、上昇率も拡大した。
台新国際商業銀行が福岡進出 台湾の銀行で2行目
台新国際商業銀行が福岡進出 台湾の銀行で2行目
 台湾の中堅商業銀行である台新国際商業銀行が来春をめどに福岡市内に出張所を開設することを計画している。
経産省、TSMC第2工場に9,000億円支援か 半導体支援に3.4兆円
経産省、TSMC第2工場に9,000億円支援か 半導体支援に3.4兆円
 経済産業省は熊本県に建設予定のTSMC第2工場に対する支援として、約9,000億円の予算を要求しているという。
最新住宅「四季ZEN+」を熊本県で提供、ショールームも開設
最新住宅「四季ZEN+」を熊本県で提供、ショールームも開設
 今年で創立63年を迎えるハウスメーカー・(株)七呂建設は、21日(土)に「四季ZEN+(ぷらす)」を熊本県合志市御代志で発売するとともに、ショールームを開設する。熊本では4拠点目。
【クローズアップ】自社ネットワークで海外事業を展開 アスファルト再生技術をタイに導入
【クローズアップ】自社ネットワークで海外事業を展開 アスファルト再生技術をタイに導入
 熊本市を拠点に基礎工事などを手がける(株)九建総合開発は、国内ではTSMC新工場の杭打ちにおいて重要な役割をはたす一方、アスファルト再生技術による道路補修でタイへの進出を図っている。
台湾有事と南海トラフ 「どうする自衛隊・どうする日本」(前)
台湾有事と南海トラフ 「どうする自衛隊・どうする日本」(前)
 最近筆者は、人口減少に突入した我が国が大規模災害や軍事侵攻から自国民を守り切れるのか、はたして、日本という国自体が存在していくのか、想像でき得る事柄以上の混乱に見舞われるのではないかと心配している。
【トップインタビュー】企業・生活者の目線に立った県政の実現を 県民のために汗をかく福岡県議会を目指す
【トップインタビュー】企業・生活者の目線に立った県政の実現を 県民のために汗をかく福岡県議会を目指す
 第73代福岡県議会議長に就任した香原勝司県議会議長に、県議会の取り組みや将来への展望について話を聞いた。
【クローズアップ】金融面を中心に日台間の交流を促進 九州で先行者利益を得られるか
【クローズアップ】金融面を中心に日台間の交流を促進 九州で先行者利益を得られるか
 玉山銀行は日本では2017年に東京支店を開設、りそなグループと連携を深めるなどしているが、九州ではまだよく知られていない。
【トップインタビュー 】台湾の銀行で初となる福岡支店開設 日台の協力・交流を金融面でサポート
【トップインタビュー 】台湾の銀行で初となる福岡支店開設 日台の協力・交流を金融面でサポート
 台湾の大手銀行の1つ、玉山銀行が天神ビジネスセンターに福岡支店を開設した。台湾の銀行の九州での拠点開設は初めて。
日本が世界半導体産業ではたすべき役割とは 日本の製造装置のシェア低下が止まらない(前)
日本が世界半導体産業ではたすべき役割とは 日本の製造装置のシェア低下が止まらない(前)
 日本の斜陽産業の代表格だった半導体にスポットライトが当たるようになった。そして、「日本半導体産業が復活する」という世論が盛り上がっている。
【ホットニュース】5件
【ホットニュース】5件
2866号 経済界ニュース速報