2021年5月11日 18:00
コンパニオン業界の雄である某社は、今まさに青息吐息のありさまだ。新型コロナの影響で仕事の依頼がこなくなった。幸いに蓄えがあるため、急場を凌げてはいる...
2021年5月11日 17:44
「九設倒産」を耳にしたA社の専務が、声を弾ませて電話をかけてきた。「九設が反社会勢力との付き合いが報じられた際に、これは駄目だと直感した」という...
2021年5月11日 17:15
「北原・田尻土地区画整理事業」をはじめ、大和ハウス工業(株)が手がける全56区画の分譲開発「セキュレアガーデン九大学研都市」や、九大伊都キャンパスとの連携による「研究開発次世代拠点」の整備など、複数の計画が進行中...
2021年5月11日 16:41
ニチメン・ニューヨーク店新規事業開拓において、着任後の最初の仕事は情報産業関係で日本から出張している富士通情報関係者のアテンドだった...
2021年5月11日 15:36
今、教育現場では何が起こっているのか。文部科学省が推進する「GIGAスクール構想」の是非などについて、国際教育総合文化研究所所長・寺島隆吉(元岐阜大学教育学部教授)に話を聞いた...
2021年5月11日 15:00
前編では、最近、発行や発表された縄文関連の代表的な書籍や論評を紹介した。これらの内容を整理すると、以下の縄文道のコンセプトをそれぞれの立場で主張していることがわかる...
2021年5月11日 14:24
電源ポールは、本体と一体型のソーラーシートで太陽光発電ができ、支柱の内部にバッテリーユニットを内蔵している。送電線を借りる必要がないため、災害による停電時のインフラ復旧前でも街灯を確保でき...
2021年5月11日 13:55
バイオ医薬品の受託生産機関(CMO)には、莫大な設備投資と高い品質管理能力が求められる。装置産業の一種という点では、半導体産業におけるファウンドリー事業とも共通点がある...
2021年5月11日 12:30
管工事や電気工事を手がける九設(大分市)が5月10日、大分地裁に自己破産を申請した。地場大手の設備工事業者でもあり、負債総額は30億円が見込まれている。近年は毎期50億円程度の売上高を計上するなど、安定した業績を誇っていた同社が、なぜ倒産に至ったのか...
2021年5月11日 11:10
OCHIホールディングス(株)が2021年3月期決算(連結)を発表した。売上高1,018億4,200万円(前期比2.3%減)、営業利益19億4,300万円(同4.6%減)、経常利益21億9,800万円(同2.9%減)...
2021年5月11日 10:47
特定適格消費者団体の(特非)消費者支援機構関西は10日、健康食品「カンゾコーワドリンク」などの表示が景品表示法に抵触するとして、販売会社の興和(株)に表示の改善を申し入れた結果、一定の改善が認められたと発表した...