2019年5月30日 11:07
5月21日、SmileFactoryは熊本地裁人吉支部より破産手続開始の決定を受けた。
2019年5月30日 10:16
イズミ(本社:広島市、山西泰明社長)の創業者・山西義政氏が29日、同社の取締役会長職から退任した。同氏は(株)イズミの前身となる衣類卸問屋の山西商店を50年に創業。61年には
2019年5月30日 09:08
佐世保市教育委員会は5月24日、市立小中学校の全教室にエアコンを設置する「佐世保市立学校空調設備整備事業」において、公募により選定された事業者と仮契約を締結したことを発表した。締結日は5月21日。
2019年5月30日 08:58
九州・関西・関東エリアでパチンコホール「フェイス」などを18店舗展開する(株)フェイスグループのウェブ限定CMが話題になっている。CMの内容は、人気ものまね芸人で、同社の広告塔も務めるコロッケ氏が少年に扮し、“あるお面”を付け「ごめ~ん」と謝るというもの。
2019年5月30日 07:00
福岡市は政令都市になって周辺を合併することなく、人口が80万人から160万人に増加した。エリアが拡大したのは、博多湾の埋立地区だけである。まずは福岡市郊外での戸建住宅の開発が進み、平成になってからは中心部への住宅増が顕著になった。
2019年5月30日 07:00
資源エネルギー庁が5月29日に発表した石油製品小売市況調査によると、5月27日時点でのレギュラーガソリン1Lあたりの全国平均価格は150.0円で、前週から0.1円値下がりし、2週連続の値下がりとなった。
2019年5月29日 18:17
29日、毎年恒例となった六月博多座大歌舞伎「船乗り込み」が行われ、尾上菊五郎を始めとする六月大歌舞伎に出演する役者陣が挨拶に立った。
2019年5月29日 17:52
レオパレス21は、施工不備問題を受け、外部調査委員会による調査状況の最終報告を開示した。調査委員会は施工不備問題の根本的な原因として、創業者の深山祐助氏が深く関わったことを示し、トップの意向ばかりを気にする法令軽視の企業風土などを挙げた。
2019年5月29日 17:16
九州地銀18行の19年3月期の貸出金残高の合計は、前期比+2兆922億円の38兆5,369億円(前期比5.7%増)。預金残高(譲渡性預金を含む)は前期比+5,601億円の46兆3,901億円(前期比1.2%増)で、預貸率は83.1%となっている。
2019年5月29日 16:49
昭和が終わった日のことはよく覚えている。1月7日、土曜日。私は地下鉄東西線「落合」駅から中山競馬場へ行こうとしていた。駅へ降りる前に念のためラジオをつけた。君が代が流れてきた。競馬は中止になった。
2019年5月29日 15:56
データ・マックスでは5月23日、ベルフェイス(株)社長・中島一明氏を招き、特別講演会を開催した。中島一明氏は2007年、…
2019年5月29日 15:44
データ・マックス特別取材班が追及してきた、「企業主導型保育事業の闇」。5月15日から9回にわたって、ABCホームの元会長で競売入札妨害で実刑判決を受けた過去もある川﨑大資こと塩田大介氏が代表を務めるWINカンパニーの助成金不正受給疑惑(関連記事)について追及してきた。もっとも、記事中でも再三指摘してきたように、「ザル審査」の保育助成金に群がったのは塩田氏のグループだけではない。
2019年5月29日 14:35
NetIBNews「大さんのシニアリポート」でお馴染みの大山眞人氏が亭主を務める「サロン幸福亭ぐるり」主催の「第4回『サロン幸福亭ぐるり』講演会」が6月8日(土)に並木まちづくりセンター多目的ホール(埼玉県所沢市並木8-3)で開催される。
2019年5月29日 14:23
福岡市博多区の金隈産廃処分場は2018年10月28日をもって稼働を停止している。同処分場を運営していた(株)和幸商会の産廃処分業許可の期限が切れたためだ。門扉は堅く閉ざされ、人や重機の往来は途絶えたままだ。
2019年5月29日 13:51
長谷川常雄氏の青汁との出会いを前述したが、本音を推測すると、「いやー凄い儲け口に出会った。この青汁でバシバシ稼ぐぞ!」であり、「日本人同胞の健康を守るための使命感に燃えねば」という考えは、まるでなかったのではないか!
2019年5月29日 13:17
九州電力は、九電みらいエナジーやNExT-e Solutions(以下NExT-eS)と共同で蓄電システムの実証事業を行う。