アビスパ、J2降格圏脱出なるか!?
2016年7月22日 16:37
-
-
J1のアビスパ福岡は、リーグ戦2ndステージ4戦終了現在、1勝2敗1分の勝点4で、年間総合順位では依然として最下位である。
そのようななか、直近の2試合は1勝1分と上昇傾向にある。とくに17日のガンバ大阪戦では、0-0のドローで勝点1を獲得。アウェーでありながら、そして何よりも強豪のガンバ大阪の攻撃を封じ込めたことは、価値ある引き分けであったと言えよう。
またアビスパは、3節のFC東京戦で城後寿選手の得点が、J1通算300得点目のメモリアルとなった。さらにスポンサーが1,000社を超えて1,030社(16年7月19日現在)と、嬉しいトピックスが続出している。フィールドでは、アビスパの持ち味であるハードワークと粘り強い攻守に磨きが掛かっている。とくに、課題であった球際へのアプローチが改善され、相手選手への厳しいボール奪取を果敢に行い、マイボールの支配においても淡白さが消えて、簡単に捕られないパフォーマンスを披露している。その結果、相手ゴールを脅かすシーンが増えてきている。1stステージより上昇していることは明確だ。
23日のサガン鳥栖戦、30日のベガルタ仙台戦とも、ホームのレベルファイブスタジアムでのゲームである。とくにサガン鳥栖戦は“バトルオブ九州”で、絶対勝利が必要である。
これらのホームゲームに連勝すれば、年間総合順位の最下位、そしてJ2降格圏を脱出できる可能性もある。23、30日は一人でも多くの方々にレベスタへ足を運んでいただき、真っ向勝負するアビスパに熱き声援を送っていただきたい。【河原 清明】
関連キーワード
関連記事
2022年5月26日 06:002022年5月17日 06:002022年5月10日 09:272022年5月17日 13:002022年5月13日 11:452022年5月10日 17:202022年5月25日 14:51
前日の人気記事
2022年5月20日 16:55
2022年5月23日 16:00
2022年5月23日 16:20
2022年5月10日 11:12
2022年5月23日 15:40
週間アクセスランキング
まちかど風景
2022年5月23日 15:10
- 特集
-
アフターコロナの勝ち方
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す
- サステナブル社会への一歩
-
九州・福岡 200人の提言
持続可能な社会構築を目指して
- 業界注目!特集
-
産廃処理最前線
サステナブルな社会を目指す
- MAX WORLD監修
-
パーム油やPKSの情報を発信
パームエナジーニュース
- MAX WORLD監修
-
アナタの不動産資産の価値を守る!
建築問題専門ニュースサイト
NetIB-News(ネットアイビーニュース)について