2024年04月28日( 日 )

元「鉄人」衣笠氏が斬る!~セ・リーグの覇権を握る球団とは(後)

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ

中日ドラゴンズ

 ここは何かとチームの野球よりもマスコミ受けする話が先行して、なかなか選手が見えてこなかったのですが、やっとキャンプに入り選手の顔が見えてきたというところでしょう。今年は各チームの主力がWBCの合宿に参加しているためにキャンプにいないのが少し寂しい感じがしますが、ここは平田選手が招集されました。どんな成績を残し活躍してくれるのか楽しみです。

先発投手。誰がエースなんだろうか? 大野投手かな? 吉見投手は少し怪我の後遺症が出ることが多いから難しいと見る。若松投手はもう少し実績が欲しい。小熊投手、山井投手、鈴木投手、外国人投手が4人いるのだが、2人がベンチで、2人は登録外だろう。新人投手の柳投手がどこまでやるかな? 先発に専念の様子の又吉投手が保つか? 田島投手は今年も抑えを任されるか? 岩瀬投手の復活は? 考えると人数は多いのだが、ここのところ少し休憩に入っていた印象が強く、今年の出来をゆっくりと見たい。
 打線の方はまず捕手で誰を使うのだろうか? 森監督という投手出身の監督だけにここは慎重だろうが、まだ見えてこない。探っているのだろうか。何年も選手を見てきたとはずだが、監督から見ると違うのかな? 早く決めたいところだろう。
 打順は、1番には大島選手を決めたようである、元気に見えた。2番には本来は2塁の荒木選手だと思うのだが、チームの若返りもありどうするのだろうか? ただ2,000本安打のこともあり開幕直後は使うだろうが。ここでどんなプレーを荒木選手がするか? 問題はここかな、そして3番、4番は新外国人選手のゲレーロ選手が3塁で3番、4番で昨年頑張ったビシエド選手で1塁ということになるだろう。6番に平田選手、外国人選手の調子次第でクリーンナップに入ることも十分に考えられる。7番には今はいないのだが堂上選手が昨年頑張ったからチャンスを与えられるだろう。守備が安定していた点を買いたい。8番に捕手を入れて完成だが、まだまだ考えるところが多いのだろう。
焦らずに1歩1歩進んで欲しいチームである。

阪神タイガース

 問題の阪神だが、考えるれば考えるほど、難しいチーム状況なのだろう。監督が何をしたいのか? どの方向に持ってゆきたいのか? いつ優勝をするための準備か? 難しい時期を迎えている。守備でのエラーが多すぎて、目を背けたくなる時がある。これはポジションが決まらず選手が戸惑っている裏返しと言えるのではないだろうか。それが投手に影響を与えていると言っても間違ってはいないだろう。
 先発投手陣を考える。メッセンジャー投手12勝11敗、能見投手8勝12敗、藤浪投手7勝11敗、岩貞投手10勝9敗。主戦4人で2個の勝ち越しという数字をみると、順位が見えてくると思う。でも私からいうと4人の投手が規定投球数に到達しているということは今年の可能性があるという見方もできる。ここに青柳投手、岩崎投手、岩田投手という投手が入ることを考えると、むしろ中継ぎ投手の出来がこのチームの成績を左右していると見たほうがいいのだろうか? 安藤投手、藤川投手、歳内投手、高橋投手、高宮投手、今年入団した小野投手も期待に応えてくれそうだ、横山投手も候補でしょう。
 そして試合を締める抑え投手ですが、ここが決まらなくて昨年は香田、金村コーチがなんども頭を痛めたでしょう。外国人投手を使いたいところで、ドリス投手、マテオ投手、メンデス投手の3人からなんとしても一人でてきて欲しいところでしょう。
 普通に考えると、投手が安定しないのならば、打線で「何とか」と考えたいが、むしろ野手の方が不足気味だと思う。
 まず捕手だが、昨年急に原口選手が出てきて使ったが、気の毒だった。本来、相手打者を研究する時間もなく試合に出なくてはいけないということなど考えられない。その原口捕手が疲れてくると梅野捕手、岡崎捕手、などを使ったが落ち着かない。今年はどうするのか? 早めに決めてしっかりと教育したいものだ。
 1塁手、誰がレギュラーか? 今年もキャンプで守備練習、紅白試合でやっているのが中谷選手、原口選手、坂本選手、梅野選手、板山選手、新外国人のキャンベル選手、この内3人が捕手である。2塁手もまだ絞りきれていないようで、今成選手、板山選手、上本選手、新人の糸原選手、まだ西岡選手、大和選手が出てきていない。早めにきて欲しいところだ。3塁手が期待の大山選手、今成選手、キャンベル選手、遊撃には昨年ブレークしてきた北条選手が元気な顔を見せていて「安心」する。ただここにもう一人長年チームの顔を務めてきた「鳥谷選手」がいて、まだポジションが決まらないのが悩みか? 監督は3塁を任せたいようだが、本人が遊撃にこだわりを持っているという話だ。これは監督の仕事だろう。
 外野手も左翼の高山選手は今年も頑張るだろう、元気だった。中堅にオリックスからFAで入団してきた糸井選手、右翼に福留選手と外野手はすんなりと決まっているだけに安心なのだが、福留選手40歳、糸井選手36歳ということを十分に考慮してペナントレースを乗り切りたい。
 打線として組んでみたのだが、こう並べてみるとなかなか難しく、左打者が多いのに気がつく、チャンスに左投手を投入されることを考えると右の打者を入れたいのだが、誰にしようか?
1番北条、2番(大和・上本)3番糸井、4番福留、5番高山、6番(原口・キャンベル)
7番(大山・今成)8番(梅野・坂本)9番投手。こうなるのだが、鳥谷、俊介、中谷、江越、この辺りを持ってくると代打にも使えるだろう。まだここの段階のメンバー選択は早いと思うが、選ぶのに時間がかかるかもわからない。
 けが人が出ることが最も怖いチームになってしまったようだ、金本監督から見るとどのように映るのか想像できる気がする。でも試合は待ってくれない、頑張るのみだ!

 セ・リーグ6球団のメンバーを考えてみたが、ダントツの力を持ったチームは見当たらないように見える。広島の怖いところは投手陣に経験がない若い投手陣というところが見えるし、DeNAをみると先発がどうなるのか? 中継ぎが昨年は頑張ってチームを盛り上げたが、今季はどうか? 阪神はチームをどうまとめるか? 中日の外国人はシーズンでも好調維持できるのか? 投手陣に経験がないところを打線がどうカバーしてゆくか? ヤクルトは毎年のように出るけが人をどう防ぐことができるのか? 特に投手陣に出ると苦しくなる。
 では巨人は抜け出すのか? ベテランの投手陣が頑張れるか? 阿部、村田、長野というところがチームを引っ張れるか? 野球というゲームはチームプレーである。昨年交流戦終盤に広島が鈴木選手というヒーローの出現でまとまり、一気に飛び出したように今年のセ・リーグはまたその可能性が残っている。そんな目線でこれからのオープン戦のメンバーを見ながら、監督の方向を見てゆきたい。ともすればWBCの影に隠れそうだが、しっかりチェックしたい。

2017年3月2日
衣笠 祥雄

 
(前)

関連キーワード

関連記事