2024年05月03日( 金 )

元「鉄人」衣笠氏が斬る!~「中日・ヤクルト再建なるか」

記事を保存する

保存した記事はマイページからいつでも閲覧いただけます。

印刷
お問い合わせ

 森監督が中日の監督を引き受けてもう3年目になりますか?森監督はいつ監督になりましたか?と問われても、はっきり答えられる自信がない。森監督は、投手コーチの延長のように感じる。きっとこのチームの問題解決が進んでないからだろうか?

 あの強かったドラゴンズはどこに行ったのだろう。打線は外国人選手、和田選手など長打力があり、それでいて「アライバ」といわれる1番、2番が足を使った攻撃を見せて、下位打線では谷繁捕手が駄目押し点を挙げるような、そんな印象があったのはいつのことだったのだろう。

 とくに投手陣は、かつての面影が見られない。どのチームにも勝負をかけた試合というものがあるが、そんな時に全幅の信頼をおける「エース」と呼べる投手がいるはずだ。強い時の中日には「吉見」という投手がいた。しかし、今の中日には、そのような投手がいないように思う。

 広島には野村、ジョンソン投手、阪神にはメッセンジャー投手、DeNAは決めるのが難しいですが、井納、今永、石田投手の中から選ぶことができる。では中日ドラゴンズはというと大野、小笠原、又吉?決められないのが1番の問題点だ。

 チームが1つになり、勝たなければならない試合を全員でものにする。そうするとチームとしての安心感が生まれる。チームとしての戦い方、勝ち方が身につくと、そこからチーム全員の信頼感が生まれてくると思う。

 しかし、嘆いていても仕方ない。今年すぐに「エースに」というわけにいかないと思うが、迷った末に導いた答えは小笠原投手だ。本来ならば大野投手の名前が挙がらなくてはならないが、失敗をしすぎた。ここは次の投手を育てなければならないだろう。

 又吉投手、鈴木投手、柳投手、外国人投手というところで今年は乗り切りたい。番外で大きな話題を持って入団した「松坂投手」。成績はわからないが、どこまで頑張れるか?西武入団時から彼を知る人間としてはぜひとも頑張って欲しい。

 中継ぎも今からつくるという感じだと思う。森監督が、監督に見えず、どうしても投手コーチとしての目線で見てしまうのはここのところが大きいからだろう。

 近代野球では終盤の競り合いをしっかりと戦い抜き、勝ち星を積み重ねなければペナントレースを取れない。ぜひ頑張って強いドラゴンズに戻って欲しい。

 課題だった捕手には大野選手を獲得した。セ・リーグの野球を理解するのに少し時間が必要だとは思うが、先発捕手に迷う必要がなくなったのは朗報だ。

 1番に大島選手、2番に強打の選手、ここに外国人選手が絡んでくれれば、福田、平田選手が生きてきて、ここに高橋選手が成長してくれれば、いい打線になるが、ベテランの域に入った荒木、藤井選手もうまく使いたい。

 開幕してからすぐに広島、巨人、DeNAとの対戦が続くが、ここで踏ん張らなければチームの士気に影響してしまうと思う。開幕してすぐに踏ん張りどころを迎えるチームだろう。

 2年続けて故障者の続出を止める事ができず、チームの成績が出なかった事をヤクルトの新監督に就任した小川監督はどう考えているのだろうか、フロントから現場を見ていて、どのようにチームを評価していたのだろう?

 このチームは選手がいない訳ではなく「故障」がすべてを奪ってしまっている。難しい事は考えず、各自の自覚と、管理がうまく行けば良い成績を残せる選手がたくさんいるチームだ。

 ただ投手に関しては、少し立て直しを図る時期にきたと思う。長年チームを支えた石川投手が38歳となり少し年齢がプレーに影響してきた。37歳の館山投手も故障がち。小川、由規たちが頑張らなくてはいけないのだが、小川投手に少し疲れが見え、昨年は安定感がないように感じた。今年もやはり外国人投手に頼らなくてはいけないのかな?

 そこに行くと野手は故障さえなければ、十分、他球団と渡り合えるメンバーがそろっている。捕手の中村は経験も十分に積んできたし、打力もある。1塁をバレンティンか畠山選手、私は守備面を考えれば畠山選手だと思う。2塁に山田選手、3塁に川端選手がいるが、どうしても故障が心配だ、遊撃に大引、外野手は雄平、坂口、そこにアメリカから帰ってきた青木選手とくれば十分だろう。

 ただ、この選手たちの控えが見当たらないのが、泣き所で、次の時代を担う選手たちを今期帰ってきた宮本コーチあたりが、どう準備するかというところが楽しみだ。

 いずれにしても大切なのは故障者を出さないように、故障しても短期間で復帰できるように工夫をしたいものだ。

 セ・リーグの今期は、昨年より混戦になるでしょう。広島の戦力は整っていますが、阪神もDeNAも確実にチームとしての自信をつけてきていることは間違いない。巨人もどの時期にまとまってくるか?ここが楽しみでしょう。

 昨年のように中日、ヤクルトから勝ち星を簡単に奪えるということは考えにくく、間違いなく混戦を粘り強く戦ったチームが勝ち残ると見ている。

2018年3月4日
衣笠 祥雄

 

関連キーワード

関連記事